• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴぉる@アルトのブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

危険が危ない 2




今日、デミオで買い物に出かけてた時のひとコマです


前のプレオがウィンカーを出して曲がろうとする所に

バ〇スクーターが何も考えずすり抜けで突っ込んでいきました。


自分の横をすり抜けた時点で 「あっ、危ない」

と思ったのですが、プレオのドライバーはちゃんと見ていたようで

接触することなく事なきを得ました・・・・・


プレオも左折するのに左がガラ空きでスキだらけ、という点もありますけどネ・・・



瞬間的にスクーターが〇カな運転していたと証言せねば と瞬時に考えてしまいました(笑)


その〇カスクーターは減速もしていなかったですし、危ない!と避けるそぶりも見られませんでした
(プレオが警戒して殆ど寄ってきてなかったから、かもしれませんけどね)
全く回りを見ずに、鉄砲玉のように一直線でしたね・・・・



注)ここからは個人的な意見です
  気を悪くされるかもしれないので、ご注意下さい
  文句を言われる方は読まないで下さい(・A・


私、正直言って原付乗りの多くがキライです  
もちろんきちんとしたルールもマナーも守っている人も居て、そういう人のことを言ってる訳ではありません


ただ、特に原付免許だけで乗ってる人、車の免許だけで原付乗ってる人

はっきり言ってそれらの運転は酷いです

私も学生時代に中免を取り2輪に乗ってましたし、社会人になってから大型も乗っていました。

2輪を悪く言うのわけではありません。

ただ、単なるペーパー試験で取れる原付免許や、ほぼ実技もなく危険性も十分に教えられないまま
(教えては貰ってるのかもしれませんが、考えてないとしか思えません)

原付に乗ってる(原付限定でもないですが)人は、周りの車などの交通に対して余りに自由すぎます

チャリの延長としか思ってないような運転をよく見かけます



車の免許でオマケで原付乗る人もいるでしょう

私の周りにも居ます

車の運転をするんだから、車から見た2輪(原付)の事も分かるはずですが

・・・・・分かってない、というか オマエ死にたいのか? って運転してたりします



上にUPしたような運転をしてもし巻き込まれたって、車にも責任が問われるでしょう

もし事故にでもなっていたら、自分的には100%横から神風アタックかましたバ〇の責任で、むしろ車に対して誠心誠意謝罪して100%補償すべきと思うくらいです




昔の話ですが、大学時代に原付に乗る友達が余りに車の左後ろにぴったりくっ付いて走るので

「そんなに引っ付いて走ってたら、車が曲がろうとしてブレーキ踏んだらぶつかるぞ!」

と警告したにも関わらず、のちのち私の言ったとおりに車の左後ろにブツかって事故ったと聞きました・・・・・

大した怪我は無くてよかったのですが、その時はホント、あほかと思いました(笑)  



原付免許だからダメだとか、大型免許ならエライのかとかそういうことを言ってるワケではないです

大きいのに乗ってたって、オカシイのは居ます(笑)




結局何が言いたいのかよく分かりませんが

まぁ、安全には十分気をつけて、ドライブレコーダーもあったほうが良いですよ 

ということですかね(笑)
Posted at 2015/04/19 00:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月12日 イイね!

もうじき(まだ?)半年ですが

もうじき(まだ?)半年ですがデミオの走行距離が4444になりました

通勤に使ってるとはいえ片道たったの3km程度

1ヶ月分でも120kmほどのハズなので、週末でけっこう走ってる気がします

ヨメサンのジーノより快適でラクだから遠出はデミオになりましたし(^^


独身時代は週末だけで1500~2000km/月くらい走ってたので、インプのガソリン代は高くついてましたけどね~(笑)  オイルとかも・・・


デミオは楽しく走っても燃費が良いし、以前に比べると全然ガス代の事を考えなくてもいいくらいです

Egオイルもアンフィニ広島のLカード会員で\1620で済みますし、とてもオサイフにやさしいです
パワーは無いしレスポンスすげー悪いケドw



さて、納車からそろそろ半年を迎えるのですが

DJデミオのイイね!がいつのまにかインプを超えてましてΣ(゚Д゚;)  みなさんありがとうございます

インプは6年乗ってたんですけどね~

やっぱりデミオだとユーザーの分母が多いですよね



いろいろあって駆け足でイジリを進めてますが
単に我慢が出来ないってのもありますけど(笑)


もう少しは自分好みにやっつけていこうかと思っています。
Posted at 2015/04/12 23:43:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月05日 イイね!

初、柿本改の音を楽しんできた

初、柿本改の音を楽しんできた今日は朝起きてから謎の頭痛と吐き気に見舞われ

午前中ぐったりと寝てすごしていたのですが

昼からは何とか回復したので、せっかく天気ももっていたことだし

1時間ほど郊外へドライブに行ってきました




DJデミオガソリン用の柿本ClassKRの感想ですが、エンジンが冷えてる時の始動時にはまぁまぁの低音が響きます

感じ方は人それぞれなのであくまで個人的な意見ですが、閑静な住宅街だと気を使うかなぁと思います(^^;)
ウチは道路沿いなので大丈夫(笑)


走行時には、2000~3000くらいでも主張した低音がするので、
一人で運転している分には気分的にもノーマルからはずいぶん変わります

80km/hくらいの巡航時には負荷をかけなければ不快ではないかな~と思いますが、
同乗者(煩いのが嫌いな奥さんとか)には理解が必要な気がしますね(^^;

自分は前車のインプが十分うるさかったのですが、もう純正の超静かなデミオに慣れてしまっていたようで、比較したら十分静かなはずがそれなりの音量があるな~と感じました(笑)

ただ、エンジンが温まった時のアイドリングは十分静かかなと思います
エンジンの音の方が大きいですね



みん友の十六夜デミオさんの動画も参考にさせて頂いたので、

私も郊外でマフラー音を撮ってみました。


編集時に音が反響したようになっていたので、調整しました(汗)



(エンジン始動後に、車が通り過ぎるのを待ったのでちょっと画面が飛んでます)


けっこういい音量してます(´Д`;







マフラーとは関係ないですが

やっぱり回した時の回転落ちがタルいなぁw

低いギアで引っ張っても、クラッチミートまで気持ち的に相当待つ感じです・・・・





軽量フラホ、クラッチ、クロスミッションだったインプのギアの繋がりが忘れられないです(笑)


Posted at 2015/04/05 18:54:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月04日 イイね!

暖かい日が続きますね

暖かい日が続きますねこんばんわ

ここしばらく暖かく、過ごしやすい日が続いていますね


いろいろな所で桜も咲いていますが


自宅のジューンベリーも白い花を咲かせていました

まぁ手入れしなくても勝手に元気に咲いてくれるのですが(笑)




さて、そろそろ注文していたマフラーが届く頃のはずだったので

今日は天気もいいし、交換してふらっとドライブの予定でしたが
(発送予定日しか分からず、勝手な妄想予定だったんですけどw)

結局ブツが届いたのは夕方、暗くなる寸前でした(^^;




しかし、届いたからには我慢が出来ない(笑)

日は沈んでしまいましたが、いそいそとデミオを離陸させて作業に入ります



マフラーハンガー外すのが大変だったり、ボルト止めるのが手間取ったりしましたが
それが全てですけどねw


無事に排気漏れも無く装着完了しました





明日は雨だけど、ちょっとだけでもドライブしたい気分ですね
Posted at 2015/04/04 23:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月02日 イイね!

【続】木目調化

引き続き、キッチンの食器棚をボディ同色化です(笑)


下の引き出しだけでもだいぶ統一感が出たと満足していましたが


せっかくシートが余りまくっているので、気分が乗っているうちに続投です






左の棚に木目とサイズを合わせて切り出し・・・・







ふちに合わせて、慎重に貼っていき・・・・







あっという間に


完成! 





実際はきっちりサイズを出して切るのに時間がかかり、トータル3時間くらいかかってますが(笑)


シート1枚でこれだけイメージが変わりました(´ー`)



Befor
Posted at 2015/04/02 23:27:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「落札されて、取引メッセージが来たので返信を打っていたら、相手が飛んだ。。。。 そんなことある?」
何シテル?   08/24 22:24
2008.11 丸目インプワゴンGGA(20K)からワイドボディの涙目セダンGDA-Eに乗り換えてサーキットなど楽しんでいました。 サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]LARGUS ベアリング付アッパーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 13:23:45
横滑り防止装解除方法(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 12:31:12
フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 03:36:29

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽の走れるMTターボ こんなのを待ってました インプから乗り換えようと思った2014年 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
程よいサイズと価格と装備 ヨメサン号、子育て用ファミリーカーとして購入を決めました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
発売の数ヶ月前から本気でインプからの乗り換えを考え、発売前で試乗も出来ない状態でしたが先 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんのジーノ君 ドノーマルだったので、色々と不満が・・・ 特に足回りが軟弱すぎる(  ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation