• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8Tのブログ一覧

2008年03月21日 イイね!

10歳児の言葉

10歳児の言葉私の住む地域で差別について考える週間がありました。

町内で発行されるパンフレットに、私の10歳の妹が書いた文章が掲載されていました。

・・・兄の知らないところで心も成長しているようで何だか心が和みました。
Posted at 2008/03/21 13:56:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月03日 イイね!

続・BMW M6ですか?!

続・BMW M6ですか?!前回の続きです。

博多駅の交番の前に立っていると、パトロールを終えたパトカーが戻ってまいりました。

車に乗っている時はナゼかドキドキする車輌ですが、目の前に停まったパトカーを見て「おぉ、カッコいいなぁ~♪」と一人で感心していました。
おまわりさんの視線が痛かったのは気のせいかも・・・(笑)


そのようにパトカーに目を奪われていると、豪快な音と共に1台の華麗な車がやってきました。




そう、その日は私の師匠がM6を納車されたという事で、無理を言って見せて頂いたのでした♪
偶然?福岡空港に行く用事があったのでお願いさせて頂いたのですが、何と空港まで送って頂けるとの事。


さっきまでパトカーでワイワイ言っていた私です、乗せて頂く時は恐らく子どものようになってたと思います(笑)
若いオニイチャン達の熱い視線を感じつつも助手席に乗せて頂きました。


とっても快適で速くてカッコイイ、これはたまりませんでした。
私も早く買えるようになりたい、そんな気持ちが込み上げてくるのを抑える事が出来ませんでした。


モチベーションが高まるにつれて若干興奮気味になりつつ(笑)師匠のご好意で少し撮影をさせて頂きました。



6シリーズで特徴的なフロントマスク



美しいサイドライン



そして大口径ホイール



優雅な中にも絶対的な安心感を生む大型ブレーキ



そのどれもが刺激的で、私はただただ感動していたのを今でも鮮明に覚えています。


写真撮影を終え、国内線のターミナルまで送って頂きました。
そこにはビジネスマンの方々が大勢いらっしゃって、必然的にM6と降車する師匠に沢山の視線が注がれていました(笑)

お礼をして見送らせて頂いたのですが、去り行く姿もまたカッコイイ。
私もあんなカッコイイ人になりたい、そう思った金曜日の昼下がりでした。
Posted at 2008/03/03 15:32:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月25日 イイね!

お礼のケーキ

お礼のケーキ私には3人の妹がいます。

次女は20歳、建築士を目指していて京都の会社に内定が決まっています。
最近になって卒業課題の製図と模型作りをしていました。



課題提出1週間前、ちょっと気になって様子を見ると・・・課題は1割程しか進んでいませんでした(笑)

設計図面作成の課題を手書きで製作していたのですが、図面はCADでも可。
というわけで妹にCADを教えながら20時間程サポートしていました。

昨日の朝5時にA2図面を印刷、苦労しながらも妹は本日無事に卒業課題を終えたようです。


今日の夜、妹はケーキを持って帰ってきました。
私へのお礼だそうです。

19年前はハイハイをしていた妹が私にケーキを買ってくるようになるなんて。

今夜は徹夜になりそうで気が滅入ってしまいそうですが、妹の成長を感じながら気持ちのこもったケーキを食べて何だか嬉しい気分になりました。
Posted at 2008/01/25 02:40:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | 休憩中 | 日記
2008年01月17日 イイね!

イケメン?

イケメン?小学4年生の妹から聞きました。

「同じクラスの女の子が、お兄ちゃんイケメンやね~ジャニーズ系やん!って言いよったよ」

・・・だそうです(爆)




昨日、入院中の145ちゃんを見てきました。

ドライブシャフトを交換しようと思いきや、またまたブレーキローターが割れていました。

前回に引き続き、やっぱりブレーキローターは割れるものなんだな~と実感しました。
あっ、使い方の問題かもしれません(笑)

自分で整備したわけではありませんが(笑)整備手帳をアップしてみました。
Posted at 2008/01/17 19:07:01 | コメント(16) | トラックバック(0) | アルファ初心者です | 日記
2008年01月14日 イイね!

ドライブシャフト死亡

先日、仕事帰りに車の流れに乗っていると

「カタカタカタ」

っと音がしました。
何の音だろう?と思いつつそのまま走っていると

「ガタッガタガタ」 

という音に変わりました(汗)
どんな状況かを観察していると

・アクセルを踏み込むと音が大きくなる
・走行中にクラッチを切った時(惰性時?)に一瞬音が消える
・エンジンブレーキ時に音が大きくなる
・停車中は音が消える

という状況でした。
このままでは帰社出来ないと思い、丁度通り道にあった知り合いのお店に持って行きそのまま入院となりました。

ショップの方曰く、原因として考えられるのは

・ドライブシャフト死亡
・LSD死亡
・ミッション死亡

の3点という事でした(汗)
デフやミッションだったらどうしよ~という一抹の不安を感じながらも、詳しく調べるとドライブシャフトであるという結果が出て一安心でした。

ARCに参戦している145乗りの方で、走行中にドライブシャフトが折れるというトラブルを耳にしていたので「ついに来たか」という感じでしたが、お店に代車が無く復活までは足が無い状況になっちゃいました。

部品の目処は立ったので、そわそわしながら復活を待ちたいと思います。






145ちゃんが早く戻ってきますように(笑)
Posted at 2008/01/14 21:32:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファ初心者です | 日記

プロフィール

ヨーロッパ車が大好きです。 H18年9月:ALFA145にてサーキットデビュー H19年度:ARC九州「MR200」クラスに参戦 H22年度:ロー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

まぼろし〜☝️ 3.8GT3RS COX物自慢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 03:01:44
スーパーカー&スポーツカー大集合メタセの杜(4月8日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 12:41:41
軽耐久レース結果報告その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 08:18:12

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルポル (ポルシェ 911 カブリオレ)
晴れた日が出番です
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
日常の足として活躍しています。
ポルシェ ケイマン ポルポル (ポルシェ ケイマン)
息抜きしたい時が出番です
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2016年9月に5シリーズツーリングへ乗り換えました。 今まで3シリーズで感じていた不満 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation