• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8Tの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ]

整備手帳

作業日:2008年11月3日

メーター照明よ復活するんだ(:_;)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
私のゴルフ3、平成6年式126千キロ、2年前にメーター照明が切れていました(笑)
先日まで間接照明で誤魔化していたのですが、1年ぶりのゴルフ復活にあたり修理する事にしました。
まずはメーター周りを分解していきます。

右側の小さなカバーを外すとメーターフード取付ネジが見えます。
上の赤丸はツメで取付けられている部分です。
2
左側はエアバック警告灯、照明スイッチの順に外すと赤丸部分のメーターフード取付ネジが見えます。

今回はハンドルを付けたままの作業となりました。
メーターフードは下部左右にネジ1個ずつ、上部は2箇所のツメで止められていました。
3
メーターフードを外すとメーター取付ネジが2本見えます。
メーター下部は支えられているだけなので、ネジを2本外します。
4
メーター本体を手前に倒すと裏側にカプラーがありますので、メーターを車体から外す場合はカプラーを抜きます。
赤丸の部分がメーター照明のバルブなので、メーター照明バルブだけを交換する場合はこの状態で作業が出来ます。
5
外したバルブはこのような状態です。
バルブのみ付け替えれると思っていたのですが・・・
6
なんとっ?!バルブを外そうとして、バルブの配線と金具がハンダ付けされている事を知りました(笑)
通常、バルブは丸ごと交換するみたいですね。
7
部品を注文するのが面倒なので、金具とバルブを切り離し金具のみを戻しました。

既存バルブと同じくらいの大きさのバルブをこれに差し込み、メーターへと戻しました。
8
バルブを戻し、メーター照明が点灯した時はちょっと懐かしい感じがしました。2年ぶりなので(笑)

面倒くさがりなのでずっと手を付けていませんでしたが、私のような素人にも簡単に交換出来るのを知っていればもう少し早く交換していました(^^;)

写真はメーターの裏側です。今回ついでにシフトポジションの照明も交換して完了となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイミングベルト交換 その2

難易度: ★★

ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

ファンモータースイッチ交換

難易度:

コンプレッサー固定金具交換

難易度:

エアコンガス点検【レトロフィット忘備録】

難易度:

リアブレーキ確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ヨーロッパ車が大好きです。 H18年9月:ALFA145にてサーキットデビュー H19年度:ARC九州「MR200」クラスに参戦 H22年度:ロー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

まぼろし〜☝️ 3.8GT3RS COX物自慢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 03:01:44
スーパーカー&スポーツカー大集合メタセの杜(4月8日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 12:41:41
軽耐久レース結果報告その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 08:18:12

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルポル (ポルシェ 911 カブリオレ)
晴れた日が出番です
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
日常の足として活躍しています。
ポルシェ ケイマン ポルポル (ポルシェ ケイマン)
息抜きしたい時が出番です
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2016年9月に5シリーズツーリングへ乗り換えました。 今まで3シリーズで感じていた不満 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation