• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i.Prepperの愛車 [三菱 i-MiEV]

整備手帳

作業日:2023年10月16日

補機バッテリーをリン酸鉄リチウムバッテリーに交換 i-miev

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
当初フロントタイヤの消耗が早い個体(現在はアライメント調整で解決)だったので、フロントの軽量化をしたいと思いつつも高額なことから断念していました。

あれから10年が過ぎ、今はずいぶんお安くなっているんですね😀

1万円くらいならと10年使った純正鉛バッテリーからLiFePO4バッテリーへ交換しました。
(当方の住む地域では気温がマイナスになる事はありません)

変化した重量
8.85kg→2.57kg(端子含む)
約-6.28kg※再計算修正値

できるだけ余計なものを付けたくなかったのでB端子のみの追加ですが、この方法だと車両側のプラスターミナルを側面奥で取付るようになり、純正カバーがはまらなくなります。
また、このプラス側の配線の取り回しを上手く解決していないので、スポンジで高さ調整することになりました。

ちょっとハンドル操作が軽くなったかな?という気はしますがよく分かりません。
ただ軽量化できたという満足感はあります😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

駆動用バッテリー容量測定_202406

難易度:

充電記録

難易度:

充電記録

難易度:

ハイマウントストップランプ電球交換

難易度:

充電記録

難易度:

シルフィード貼付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コムス リチウムバッテリー仕様Ver.2.00 製作前の閑話 http://cvw.jp/b/2138174/47780617/
何シテル?   06/14 20:24
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
よろしくお願いします。 B・COMデリバリー 車重430kg 水没車をレストアしてマッ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
よろしくお願いします。 駆動用バッテリーを2021年初めに容量保証で新品に交換。 フル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation