• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コゴロ~の"1号 ビックキャブ" [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2015年1月7日

コンビネーションスイッチOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最近ライトスイッチの動きが渋くて、スモール/ヘッド共に位置を探らないと点灯しなくなりました、ウインカーも作動しない時があるので、多分接点不良だろうと思いOHしてみました
2
ライトスイッチ先端のキャップを外すとシャフトとCリングが見えます
3
Cリングを外すとスイッチが分解でき、接点を確認、磨耗は無さそうだが封入してあるグリスが汚れて固くなってる
4
ドライタイプの接点復活スプレーで古いグリスを洗浄して
5
グリスタイプの接点保護スプレーで再度グリスアップ
6
グリスはシリコン系の様です
7
ウインカー&ワイパーSWも同様にOH
8
再組み立て後、各SWをチェック
動きも良くなり接点不良も無くなりました(^^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ 泥除けに 反射板 取り付け。

難易度:

アースケーブル交換

難易度:

軽四 ETC 外していた物 取り付け。

難易度:

オイル交換

難易度:

ハニカムグリル化

難易度:

ドラレコ付け替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月8日 11:27
『すげーっ!』

“機械オンチ”の私にしたらコノ一言に尽きますよ!

複雑なモノは当然だけど、単純なモノの不具合をサッと直す“知識”と“腕”が『すげーっ!』です🙋
コメントへの返答
2015年1月8日 11:56
子供の頃から機械物をばらすのが好きで
いろんな物を壊しました(笑)

今でも、大した知識は無いですが好奇心とチャレンジ精神だけは旺盛で、ばらしてから構造を理解してます(^-^;

再起不能にしてしまう事が多い中、今回のはたまたま成功例です(爆)

プロフィール

「新作エンジンを載せたおかげで、どんどん形が変わってくMD…間に合うのか?5/27σ(^_^;)?」
何シテル?   05/08 18:49
車は70’s~80’s以外は殆ど興味なし!2輪はもうちょっと古めでも守備範囲 旧車ならスポーツカーや高級サルーンなんかも好きやけど やっぱ気軽に楽しめる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

行灯6Vカブ全波整流12V化 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 16:29:31
AGC / 旭硝子 クールベール・プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 23:04:03
Nuclear Power Plant - コレでも原発再開? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 15:28:05

愛車一覧

トヨタ カローラバン KE26V改25SR仕様 (トヨタ カローラバン)
VDストリート同様、堀55さんより譲り受けました元々私が堀55さんにお譲りしたカロバンで ...
ホンダ アクティ ストリート 堀55仕様 (ホンダ アクティ ストリート)
以前こちらでブログを書いていた堀55さんの愛車だったVDストリート、2012年に譲受け私 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
偶然通りがかった中古車展示場で発見してしまった後期ビックキャブ 見逃したら後悔しそうな極 ...
スバル サンバー 職人Spl (スバル サンバー)
エルフで行けない狭い現場用の仕事車 4WD,ダンプですが使用頻度は少 道具積んで現場へ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation