• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月16日

CX-5に乗り換え

CX-5に乗り換え 今度はKF型CX-5です。

バレバレのレンタカーです、友人が来独してどうしても6.5世代を借りたいとのことで、レンタカー窓口で粘ったあげく清掃待ちの車両を出してもらい、清掃時間の45分も夜の空港で待って(駐車料金も400円余分に・・・)やっとの事で借り出しました。

最新MAZDA6とは違いLIMに標識監視カメラが絡んでおらず、LIMの良さを満喫とはいきませんでした。

走りはMAZDA6同様完璧なオンザレール感覚ではないのがちょっと残念なところ。

冬タイヤ(+インチダウン)&重心の高さだけではないと感じられる180km/hオーバーでの高速コーナリングの不安感には正直ガッカリしました。


今乗っているフォードFiestaとの全然違う車格・性格の車との比較で少々変なんですが、第6世代以降のマツダは運転していてのワクワク感がだんだん希薄になってきて、文句のつけどころの無い快適装備は接地感や操舵感とバーターのようになってしまっています。

本当は今回のC-MAXのリースが終わったら、FRになったMAZDA6を狙っているのですが、このまま今のマツダの方向性で正常進化したら無しになるかも知れないような気がしてきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/16 03:46:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小民家。
.ξさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2019年8月16日 7:49
RX-7に乗っていた時代から考えると価格帯がかなり変わりましたね。
その中ではCX-5は割安感が残ってます。
カペラの時代を知ってる私からすると、次期MAZDA6の価格帯では選択肢の範囲を飛び超えてます。
MAZDA1とか1Lターボで出してくれない・・・ですよね。
コメントへの返答
2019年8月18日 17:34
会社生き残りの策として、最後の一手に出ている感がありますね、今までのままなら引くも引かぬも地獄が目に見えてるから捨て身で勝負でしょう。

これが失敗したらトヨタの開発部門に甘んじるくらいのつもりでは?
フォードの開発部門から独立したばかりだけど変化について行くのは辛いのでしょう。


私の世代ですら、ファミリアが無い!!って思うんで、パブリカクラスの復活は希望します。

1Lターボは設定あれば魅力のひとつですが、VWup!の経験から言えばNAでも必要十分です。

日本では、ダウンサイジングターボが欧州先進みたいに報じられてますが、私が今回購入した車両も1.5Lと2Lならどちらかは聞きもせずに2Lターボを勧めてきましたので、日本の自動車マスコミはどこかピント狂っているのでしょう。


いずれにしても今の日本は自動車選択の幅が狭いですね・・・。
昔から狭くても気付いていなかっただけかも知れませんが。

プロフィール

「@だいずぱぱ 地図のマグデブルクの右あたり2と入ってる近辺のようで、確かに直線且つ週末の早朝に見えるのでかなり安全を考えてはいますが・・・ねぇ~。200くらいはこちらではすぐ慣れますが。仰るとおり200以上でも普通に加速するのに驚きました。1000PS越えは伊達じゃない。」
何シテル?   01/19 20:00
GF-AP429です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]OBD Solutions OBDLinkMX+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 01:22:59
マツダの電装プラットフォーム種類解説!(第6世代) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 16:35:02
メルセデス・ベンツ純正 キャニスターパージバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 02:40:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
アメリカ並行です。 足回りはショック交換のついでに、純正Sportsグレード用に換装して ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
いつまでも乗るつもりで部品取車まで用意して頑張ってましたが、アクセラXD MTに心動かさ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
街乗りから高速まで、メインカーにも十分使えます。
フォード C-MAX フォード C-MAX
グレード:Titanium エンジン:2.0L TDCi(ターボディーゼル) 110 k ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation