• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月08日

あなたの歌が聞こえる



国道140号線
埼玉県北部から山梨県へと繋がる国道です。
この日本の道100選にも選ばれている名道は埼玉県秩父市辺りから本格的な雰囲気を醸し出してきます。

秩父と言えば秩父鉄道


秩父と言えば蕎麦




国道140号線は様々な呼び方があるようです。
彩甲斐街道、秩父往還、雁坂みち、雁坂峠…

そして雁坂峠は日本三大峠のひとつだったりします。

いざ、雁坂峠を走ります。
明確な起点は分かりませんが、この辺りくらいかな?
なかなかドライブしやすそうじゃないですか~


秘境感アリ…!


どんどん登ります。
かなり涼しい~


どんどん狭くなります。
やっぱり?!、という感じです~


ところどころ待避所があるので道草には困りません。


どんどん進みましょう。
すれ違い不可の隘路も結構あったりしますが…

雁坂峠中盤には栃本関跡がありました。
集落にひっそりと佇む関所跡地。
国の史跡のようです。

始まりは戦国時代で、関門が取り払われたのは明治時代とのこと。
現代ではゆっくり通過するだけです~


更に進むと開けたワインディングロードへ。
素晴らしく快調です。
調子に乗って全長6.6kmの雁坂トンネルに突入してしまいました。
抜ければ山梨県も目前ですが今回の予定にはありません。
トンネルを抜けた直後の料金所手前で上手い具合にUターン~

さて、復路です。
国道140号線は一部が途中で分岐しています。
戻りは少し楽チンな道を…
快適なループ橋です~



国道140号線、まさに名道でした。
そして、見どころも満載。
見学できる鍾乳洞、隧道、三十槌の氷柱、札所、その他諸々が国道沿いにあるのです。



で、秩父と言えばTHE ALFEEのメンバーの桜井賢さんの出身地です。
国道沿いにあるこちらで昼食を摂ると決めていました。
開店時間に間に合った…


「また来ます」と言ってから4年経ってしまいました。
ドアを開ければアルフィーのBGM。
店内の壁には沢山の写真。それも来店時のプライベートなものが多数。
何も変わっていませんでした。

心落ち着く場所です。


「ファンの方ですよね」と差し出されるサイン帳。
今まで訪れたファンたちの膨大な熱いメッセージが記されています。
昨日も来店された方がいますね。
私だって今回も書き込みますよ~

以前の私の書き込みを発見!
改めて読んでみると恥ずかしいものがありますが…


お客は私1人。
お店を1人で切り盛りしているであろう女性の方としばしお話しを。

「桜井さんの親戚の方なんですか?」と私
「いえいえ、ただの近所人なんですよ」との返答。
「たまに桜井さんのお母さんですか?と聞かれますのよ。フフフ」と続けて。

実際には桜井さんと同年代かな、という印象です。


エピソードを話して頂きました。
10年程前に桜井さん出身の小学校が創立100週年を迎えたそうなんです。
記念式典にゲストで呼ばれた桜井さんは小学校の体育館で歌を披露したんですって!
そしてその前夜にはこのお店で同窓会が開かれたという…



私が注文したのはソバナポリタン。
ソバのようなナポリタンのような?病みつきになる美味しさです~

ロゴ入りの割り箸…!

こうなったら甘いものも頂きましょう。
勢いで自家製プリンを追加注文。
紅茶はサービスでしたよ~



すぐ近くには桜井さんの実家があります。
先祖代々続く酒屋さんにオジャマしてきました。
こちらの店内にも負けず劣らずの写真やポスターの数々。
対応されたのはお兄さんかな~?

私はアルコールはダメなのでこちらをお土産に。

重度なアル中ですけど…(・ิ∀・ิ)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/08 18:53:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

パッチワークカローラ
ベイサさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2021年10月8日 22:12
こんばんは(^^♪

ほのぼのとするお話しと静謐な画像・・・。
堪能致しました。

昨夜の地震、TVで状況を知り驚きましたが、影響の方は?
コメントへの返答
2021年10月9日 18:23
こんばんは~
ありがとうごさいます。

その日に限って天候がイマイチだったのでボヤいていましたが、思わぬ光景が見られたので満足でしたよ~
レトロなお店も雰囲気がありますよね。

震源地の千葉県は思ったほどの被害はなかったようです。
ただ、交通渋滞は凄かったですね。
埼玉県や東京都の方が影響があったかもしれません。
とはいえ少しはあの大震災の教訓がいかされているのかな、と思いましたよ~
2021年10月8日 23:22
こんばんは〜

秩父はドライブが楽しいエリアですよね!
国道140号…甲府への道中、濃霧の中をスカイラインで走り、今となっては良き思い出です(;^ω^)
BRZでも(晴れた日に)走りたいです。

喫茶アルフィー、最近ネットで見ました!
メタルゴッドさんなら既に訪問済かな〜と思いきや…やはりそうでしたね。
ちなみに私が検索していた秩父カフェは「ピーナッツ」という、スヌーピー好きな方が経営するお店です(゚∀゚)

喫茶アルフィー、「道の駅あらかわ」の近くなんですね。
あらかわは、まだ行ったことないので埼玉道の駅制覇(あと2つ)がてら行ってみようかしら…(・∀・)
コメントへの返答
2021年10月9日 18:46
こんばんは~

山奥感がある秩父は楽しいですね~!
でも、濃霧はちょっと怖いかもしれませんね…
この日は薄っすらと霧が出ていましたがイイ雰囲気でしたよ。

「ピーナッツ」検索してみましたよ。
こりゃスヌーピー好きにはたまらないカフェですね?
食器も可愛い~
駐車場も完備されているようですし。

喫茶アルフィーの食べログ(?)に「めたるごっど」という方が投稿していてビックリしました…
コレ、自分だったっけ?なんて思いましたよ~

かつては荒川村だった場所です。
埼玉県道の駅コンプリート目的がてらもイイですね~
私は前回取り逃した日本の道100選「国道140号」も目的のひとつでしたから…(・ิ∀・ิ)
2021年10月8日 23:51
こんばんわ!
メタルゴッドさん!(=^ェ^=)

仕事でですが先日秩父に行きました。
秩父に行く度に「何か調子悪いなぁ…」と思ってたら…え?蕎麦の産地なんですか?
強力な蕎麦アレルギーな私は、知らずに蕎麦畑に行ったら死んでしまいます。

メタルゴッドさんってアル中だったのですか?
勤め先にもよくライブ行く人が居ます。
私の好きな曲は古い曲ですが「スターシップ」です!
サビが凄い好きなんです*\(^o^)/*
コメントへの返答
2021年10月9日 19:05
チカさん、こんばんは~

そうそう、秩父そば街道なんて呼ばれるくらい蕎麦屋さんが沢山ありますよ。長瀞方面もかな?
なので蕎麦畑も結構あるわけで。
蕎麦アレルギーですか、そりゃ危険です…
やっぱり敏感なんですね。
特に道の駅あらかわ近くは広大な畑があるので近寄らないでください~!

そうなんです!
アルフィーは人生の大半を共に歩いています。
ある意味アル中以上かもしれませんね。
今年もライブが中止になって残念です~

Starship 銀河の波を蹴って
Take off 愛よ走り出せよ
DON'T LOOK BACK!
あれ、私が歌わなくてもイイですって?(・ิ∀・ิ)
2021年10月9日 16:27
お邪魔します‥

窓越しのそば畑、ナイス♪
そのアイデアどこかで使わせていただきます、
クーペの大きな窓が必要ですね‥
峠の86の画像も最高です(^^♪

ソバナポリタン‥野菜は大丈夫でしたか・・?
素敵に撮れてます。
コメントへの返答
2021年10月9日 20:12
いらっしゃいませ~

今回は両側の窓を下げて撮影しましたよ。
まぁ、結局畑の前であーだこーだやっていたんです~
峠ですと真横からは撮れないんですよね。
交通量が少なかったので助かりました~

ここのメニュー表には写真がないんですよ~
でも、前回の教訓がいきましたよ。
普通のナポリタンにはピーマンが入っていますからね~
野菜抜きで注文するのも大人気ないので…(・ิ∀・ิ)

2021年10月9日 18:31
そばナポリタンの味が気になります🎶
あと、おさつプリンとマリンプリン(*´艸`*)

緑溢れる素敵な道ですね🎶
写真も盛り盛りで撮れそうです😄
コメントへの返答
2021年10月9日 20:23
ソバ味のナポリタンって感じでしょうか?
えっ、説明になっていません??
色々な自家製プリンが目玉なんですよ~
やっぱりメニュー表も撮っておかないとですね…
正直に言うと自分が注文したプリン名を忘れたんです~

そういえば紅葉の「こ」の字もなかったような?
改めて見ると夏真っ盛りって感じですね。
ちなみにこの日の気温は18℃ほど。
半袖1枚では寒かったです~(・ิ∀・ิ)
2021年10月10日 8:31
メタルさん、おはようございます☀

峠もループ橋も走るの楽しそうですね〜🚗
でもループ橋はちょっぴり怖いです(・・;)

喫茶ALFEEはALFEEファンの方の聖地ですね〜
(*゚∀゚*)✨
最近、岡山出身の藤井風さんが好きなんですけど、風さんの実家が喫茶店で行きたいなーと思ったけどたぶん閉店したっぽくて残念です(T . T)

ソバナポリタン初めて見ました!
あっさりして美味しそうですね(o^^o)
コメントへの返答
2021年10月10日 12:52
Wineさん、こんにちは~

ドライブと撮影、半々が目的でしたので楽しめました~
このループ橋は撮影にちょうど良い場所に駐車場があるんですよ。
もちろん、のんびり走りましたよ~

この喫茶店は開店してから30年以上経つらしいですが、メディアでは紹介されたことがないと思います。
このご時世なので続けていられてホッとしましたよ。

おっ、藤井風さん!
調べてみると里庄町出身のようですね~
彼の影響で観光客もかなり増えたようで。
やっぱりファンなら訪れたくなりますよね。閉店は残念ですけど…

ソバナポリタンは私も初めてです~
ソバのように麺つゆはいらないし、ナポリタンのようにケチャップはいらない…
不思議な美味しさでしたよ~(・ิ∀・ิ)
2021年10月10日 20:32
あれ?

見逃していました〜。

すみません〜。

スターシップって「レンズマン」の歌でしたよね〜。

映画自体はそんなに面白くなかったですが、絵がめちゃくちゃ好みでした〜!

最後の方のアクションシーンとかまだ覚えていますよ〜。

小林克也さんとか声優に出てたような気がします!
コメントへの返答
2021年10月10日 21:10
催促に応えてくれてありがとうごさいます~!

そうそう、劇場版「レンズマン」の主題歌でしたよ。
映画自体はそんなに面白くなかった…私もそんな気がします~
記憶があまりなく…

私が覚えているのは、主人公が手を押さえて悶ているシーンかな?
手の甲にレンズっぽいの書いて遊んでた覚えがありますよ~

あれ、小林克也さん出てましたっけ?
主人公はガンダムのカイ・シデンと同じ方だったような…
違ったかな~
宇宙のシーンなんかは良かった覚えがあります~!
2021年10月12日 1:32
メタルっち\(^-^)/

お久しぶりです!

さすが関東の方ですね!
道が狭いところで
車は【すれ違い】って書いてますね!

有名な話ですが!
九州では『離合』と言いますよ!

コメントへの返答
2021年10月12日 18:57
ひよっち、お久しぶりです~!
お元気でしたか?

そうそう「離合」ですね。
九州では浸透率?が100%に近いとか?
そちらで看板を見かけた記憶があるような…
こちらでは文字通り、離れたり集まったり、って意味になりますね~
ただ、使うことはなくても知っている人は結構いますよ。
というか、私はみんカラで知ったのですが…( ・ิω・ิ)

プロフィール

「WORKING http://cvw.jp/b/2139114/45040907/
何シテル?   04/23 18:50
メタルゴッドです よろしくお願いします 最高の相棒に巡り会いました そしてみんカラを始めました ドライブは好きですが運転は上手くありません ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
12年間にわたって所有してきたZN6に別れを告げ新たにGR86を手にしました。 私にとっ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
約12年間にわたり所有してきたとても大切な相棒です。 私の身体の一部と言っても過言ではあ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
人生初の新車購入でした。 セダン、NA、MT、ルックス、すべてが自分の好みにピッタリのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation