• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konumaxの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2006年8月14日

デイライト取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
某オークションにて数ヶ月前に購入。
やっと取り付けました!

バッテリーへ直接配線のタイプで、振動を検知することで、光らせるタイプのようです。

が、直接配線は怖かったので、ACC電源へ配線しました。
2
四角い物体が振動センサーです。
バッテリーを固定してあるボルトに取り付けました。
3
配線ルートは他のケーブルと同じです。
インシュロックで共締めです。

本体取り付け位置からコネクタを出したところです。
4
本体取り付け完了後の写真です。

なるべく左右対称になるよう取り付けました。
5
点灯させたときの写真です!
6
全体図です!
怪しいです!
近づきがたいです!(^^;
7
フラッシュをたいてみました。
良い感じでは??
8
これで、やりたいこと一つ終わった~~!!

あとは、アーシング、プラス強化、VoltageStabilizer+取り付け、ハイマウント/テールLED加工・・・。
まだまだ先は長いッす(>o<)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキランプ交換

難易度:

ハイマウント交換

難易度:

ブレーキランプ全点灯化

難易度:

【相性?時々オートになりません】fcl.2色切り替え L1B オートフォグキット

難易度:

C25セレナ HID バーナー交換 DIY

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

一目惚れでシエンタ購入しました! 今後、どう弄っていくか決めかねています(笑) とりあえず使いやすさ重視で( ´∀` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
一目惚れでした! 契約から納車まで4か月。。。 長かった~(笑)
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さん専用の車です! 色はライトローズメタリック(T16)♪ グレードはX Limite ...
日産 セレナ 日産 セレナ
RX乗りです。いろいろと弄りたい気持ちでいっぱいなんですが、なかなか時間がない今日この頃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation