konumaxの愛車 [
日産 セレナ]

ドアミラーウィンカー取り付け
6
で、問題の配線を車体側に持っていく作業!
この部分はせれゆーじさんの整備手帳を参考に、ゴムブーツに通していきました!
そして、写真黄○部分に穴を空け、配線を通して防水でビニールテープを巻こうとした時に
「穴の部分、防水処理できねぇ!!」
ってことで、一度配線を下にもっていき、赤○部分でビニールテープで固定&もう一度上に向けました。
これによって、上から来る水(水滴)に対して穴からの侵入を防ぐことが出来る・・・はずです!ヽ(゚∀゚)ノ
なので、助手席側は写真赤○部分で穴を空け、ビニールテープで防水処理しました!
- 1:昨日会社を休んで、これを ...
- 2:で、取り外したミラーです ...
- 3:で、意外と苦労されてるト ...
- 4:で、分解してカバー交換し ...
- 5:で、配線を通してミラーを ...
- 6:で、問題の配線を車体側に ...
- 7:車体側まで配線を持ってく ...
- 8:で、フロントのウィンカー ...
カテゴリ : 外装 > ランプ、レンズ >
取付・交換
作業日 : 2007年08月01日
[PR]Yahoo!ショッピング