• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月09日

俎石山(まないたいしやま)~大福山(だいふくやま)~飯盛山(いいもりやま)の登山


阪南スカイタウン最上部には、駐車スペースがあります。我々は徒歩でここまでたどり着きました。

阪南スカスカタウン(笑)が一望できます。

入口表示の看板まで徒歩5分ほどです。11:00

林道をしばらく歩くと、池があります。ブラックバスなどを放流しないで頂きたいです!11:07

石ころ坂?と名称がかわいらしいです。11:14

第一展望休憩所に到着。ナフコなどがよく見えます。大阪湾もよく見え、いい眺めです。11:29

シダの坂道11:36

分岐点になります。鳥取池にも向かうことができますが、我々の目的地は俎石山です。11:47

分岐点にある案内看板です。

俎石山山頂付近(200mほど離れた地点)からの展望は絶景です。大阪府内で一、二を争ういい眺めでしょう。遠く六甲山、淡路島、明石大橋なども見えます。11:58

その展望の良さは地元の山友会の方々が、地道に木々を伐採し整備されたからだと伺いました。

俎石山の山頂でお弁当を食べました。標高420.04mです。12:14

府内では珍しい、「一等三角点」が埋設されています。たまに、国土地理院の方々が測量にこられるとのことです。

大福山山頂は、俎石山からほど近くです。岬町の最高峰になります。427m?だったかな。12:30

途中、峠を越え下山。淡輪小学校の学校の森近くに、飯盛山登山口がありますので、再登山。結構ばてました。坂がすごくキツイ分、すぐに山頂に到着しました。14:10

飯盛山山頂から岬公園に向かって下山。下山道はとても勾配がきつくてつらかったです。距離の割には時間がかかったように思います。途中、地元の有志の方々が整備したあじさいロードで休憩しました。初夏に美しいのでしょうが、そんな時期にこの辺りは虫だらけで歩きにくいでしょうね。15:05

ようやく、ゴール。飯盛山登山口でも有名な岬団地からの登り口が我々のゴールです。15:22
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/10 10:04:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲間のガレージを訪問して恥ずかしく ...
エイジングさん

疲れた😣💦⤵
大阪府の飼い犬さん

Eric Clapton - Ch ...
kazoo zzさん

1000GTにて札幌市 地元観光( ...
hokutinさん

5/22 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

河津へ薔薇を見に行こぉ〜
大十朗さん

この記事へのコメント

2011年1月10日 13:58
飯盛山に反応しました(笑)
そちらにもあるんですね~♪

まぁこちらの飯盛山は悲劇の場所なので・・・
それにしても雪がないっていいですね~。

こちらは雪が沢山あります!!

(゜O゜;アッ!
今年もよろしくお願いしますね~♪
コメントへの返答
2011年1月10日 22:59
とむちゃんさん!明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

ふむ。どうやら「飯盛山」という名前はあちこちにあるようですね。実は大阪にはもう一つあるんですがね(笑)。

大阪南部は雪はおろか、雨もあまり降りません。乾燥しきってますんで、のどの弱い私にはつらい場所でもあります。
2011年1月10日 22:13
おお、どの山も数年前に登ったなぁ。
泉南の山々は見晴らしのいい山が多いよな。

俎石山に登る途中にお菓子くれるおばちゃんに会わなかったか?(^^)。
コメントへの返答
2011年1月10日 23:01
もうしばらくは、趣味の登山は再開しないのかい?

おばちゃん?には会わなかったが、途中50人くらいとすれ違った。

リスさんにもすれ違った(笑)。娘はおおはしゃぎ!!

プロフィール

「[整備] #A4セダン BOSCHエンジンフィルターに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/213997/car/3004126/6654880/note.aspx
何シテル?   12/04 08:48
バエンボです。よろしくお願いします。 バイクと車を愛する、中年オヤジです。 車歴は ロゴ→インプレッサ→ランエボ8→ヴォクシー→インプレッサ→コペン バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

17年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 10:58:04
ロアアームブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 22:16:18
タイヤの小石取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 09:18:07

愛車一覧

ダイハツ コペン ピクシス スパイダー ‘PIXIS SPIDER’ (ダイハツ コペン)
ずっと、ずっと乗りたかったクルマでした。 これから、楽しみます。
スズキ ワゴンRスティングレー 輪ゴム (スズキ ワゴンRスティングレー)
妻のクルマ。 現在市販されている乗用車で、最も使い勝手の良いのが、ワゴンRであるとの考え ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
MF08Zが、話題のSマチック故障により、あの世へ行きました。10万キロは乗るつもりでし ...
アウディ A4 (セダン) 白トロSLine (アウディ A4 (セダン))
初の外車 大切に温めていきます!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation