• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kar'zのブログ一覧

2021年11月18日 イイね!

TAKUMIモーターオイル走行会

TAKUMIモーターオイル走行会

お久しぶりですkar'zです。ちゃんと生きています。
ブログ書くの1年半ぶりで書き方忘れて、四苦八苦ですw

みんカラからのメッセージでTAKUMIモーターオイルの走行会があり
ちょうど休みで走るのにうずうずしていたので行ってきました!

やってきました日光サーキット!

突発参戦だったのでぼっちです。

なにげに日光サーキット来たの初めてなのでワクワクよりもドキドキです。


TAKUMIオイル主催なので頭文字Dコラボオイルの展示もありました。

気になってるけど使ったことないので、今度入れてみようかなぁ


グリップとドリフト枠で悩んだ結果・・・
ドリフトエントリーしました。

長めの緩いコーナーに最初は苦戦しましたが、なんとか繋がるようになり楽しく走行できました。

フロントに低グリップタイヤ入れてたら、どアンダー出して刺さりそうになったことは秘密ですw


オフィシャルが撮ってくれたやつ↓
なにコレ、かっこよすぎじゃん!なんかドリフト上手い人みたいwwww

こんな写真撮れるようになりたいわ




うちのクラス赤旗多くて悲しかったですが、まぁ楽しく過ごせました。

カッコイイ写真撮ってくれるし、またあったら行きたいな。





undefined

終わり。

Posted at 2021/11/18 20:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2020年03月07日 イイね!

走れば走るほど・・・

走れば走るほど・・・

みなさまお久しぶりです。


kar'zです。


少しネタが溜まったので頑張って書こうと思いまーす




はじまりは前回あげた

筑波サーキット走行で起きていた・・・


最後の走行が始まる前、ブレーキに違和感を感じる

試験的にブレーキ踏んでもちゃんと止まるのでサーキット走行自体は問題なく終了。


しかしその帰り道、右フロントからシュルシュルと音がして

アクセル離すと止まるのが早い気がする。


あぁブレーキが逝ったなぁ



黒スカさんも前回の筑波でダメになったし、間違いない。

undefined

うちもV36純正曙ブレーキか?


いやいや17インチ履けないのはダメだなw


うちは今のブレーキをオーバーホールしよう!




年末は広島旅行行って。


オートサロン行って。


旅行の時買って送った牡蠣食って

あたって寝込んで・・・・


元気になってからブレーキパッド(MX72)買って


ショップに車検とOHを頼んだら・・・


「ローター変えた方がいいんじゃない?」

「まじっすか!?」


そんなこんなでこうなりました↓

undefined

ロックナットと同色のプロジェクトμのローター導入。


undefined

ついでにキャリパーも艶ありブラック塗装。

所詮は純正キャリパーなんで派手にするよりシックにオシャレする方が好み♪


undefined


undefined

チラ見せがなかなか良いではないかw



その一週間後三河サーキット

undefined


ホームコースといってもいいくらいの三河
undefined


いつも通りドリフトして~
undefined
たら、土手に刺さるっていうorz


undefined

フロントバンパーは破壊され、インタークーラーは凹むし曲がっちまった。


すでに養生テープ貼りまくってぱっと見綺麗そうになってるけど↑

実はバッキバキなんです....ぴえん


まぁやっちまったもんはしゃーない

undefined


undefined

フロントバンパーないとカッコ悪いわぁ


全ての走行を終え、片づけの為ピット移動したら


異音が....


そしてリヤからオイル漏れ

undefined


undefined

デフケースに風穴開いてますけど?


そして地面にボルトがwww

undefined

リングギヤボルトが外れてギヤと噛み合って、デフケースを突き破ってきた模様....


これは自走できんな....


alt

埼玉から来てもらいレッカーで送られましたとさ....




4日後に『34祭』あるんだけど、無理なんじゃね?

と思いつつその旨を伝えておいた。



後日

デフを開けてみた所、結局デフケース前後とも破損。中身のL.S.D.も使えないとの事


終わった~と思ったら・・・


34祭前日

純正オープンデフ + 今までのファイナル + 中古nismoL.S.D.

の3つを組み合わせてなんとか治してもらいました!


ギリギリ間に合ったぜ



「明日の34祭は富士スピードウェイで三河に比べりゃ近いし楽だなぁ」と思ってたら

6時に起きて盛大に寝坊www


コロナの影響か高速道路が空いていてなんとか8時過ぎに到着。

ギャラリーの方より遅く入場してもうたw



バタバタしましたけどまぁなんとか走れました

ドリフト中級エントリー



お気づきですか?

はじめて履くホイールなのですよ!


会社の先輩がいらないから引き取ってくれというのでもらったやつ


YOKOHAMA ADVAN RGⅡ

9j +30 17inch 4本通し


ゴールドホイールもなかなか似合うじゃん♪



総勢 462台のR34が集結

なんか新車が工場から出荷されるみたいだなw


undefined

とはいってもそれぞれ個性的なわけで・・・

三者三様。十人十色。
undefined



undefined


undefined

毎年恒例の本コースパレードランしてお祭りも終了です。


ギャラリー多くて楽しかった!

参加者の皆さんおつかれさまでした~


最後に

今年に入ってから諭吉がいっぱい飛んでったなぁ
走って壊して直してまた走る。車趣味ってお金かかるわwww



まだフロントバンパーの修理残ってるぅぅぅぅ



おわり


Posted at 2020/03/07 00:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2019年05月25日 イイね!

好きこそものの上手なれ

好きこそものの上手なれ

またまた


モータランド三河行って来ました!



三河屋走行会 第2戦


っとか気合入れて言っても


皆さんまったりなので戦っている感じではないがw


undefined


今回は使ったことない新しいタイヤをドリフトで試してきました!

undefined undefined

PINSO PS91 225/40/18 (左)  ・  SUNEW  YS618 225/45/17 (右)


その前に走行会の様子を↓

undefined


undefined


undefined

1週間で2回もサーキットとかどうかしてるぜw

undefined


undefined



undefined



undefined



undefined


undefined

走行枠のない野放しなのでドリフトもグリップも混走です。


よくよく考えたら6時間×1本ってことなのかな?www
出入り自由なのでそんな過酷じゃないですよ。


フォトアルバム


自分はというと↓
undefined

undefined

undefined

undefined
新しいタイヤはどっちも白煙多くていい感じ♪

ショートコースのときの追走
undefined

undefined


ピンソ履いてる180sxの方が白煙多め!


undefined


そんなとき

undefined

一番接近できた!と思ったら


undefined

180sxがスピンモードへ


undefined
全力ブレーキ!!!


undefined

間一髪ギリギリ止まりましたw


拡大してみるとこの距離www

undefined

あぶねぇぇぇぇっぇぇっ

運転席からは映像がスローモーションになりぶつかったかと思いました(^^;)


あっタイヤはというと
undefined undefined

ピンソは白煙めっちゃ出るけど寿命が短いです。アクセル踏みこむと横に流れ過ぎるかなぁもうちょっと前に進んで欲しかった。空気圧とサスの減衰を調整すれば扱いやすくなるのかな?でもこの白煙量は魅力的ですね!


undefined undefined

サニューは空気圧低めにしたらグリップ感上がり縦と横のバランスが良くコントロールしやすくなりました。白煙はピンソほど出ないものの普段使っているケンダよりも出ます!寿命も思ったよりもちそうです。これはアリかなw

アジアンタイヤなかなか面白いですねぇ(*≧m≦*)プププw

特になにもしてないけども遊び続けていたらだんだん上達してきたかも

昔は走りが不安定すぎてツインドリフトなんてできなかったもの!

もっともっと遊ぶしかないなw


そうえばブリッドのシート変えたおかげで疲れが少なかった気がする。


おわり

Posted at 2019/05/25 18:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2019年02月24日 イイね!

あそびあそばせ

あそびあそばせ

タイトルに深い意味はありません。

ただ思い浮かばなかったのでテキトーですw


えーまいどお馴染みとなった

三河屋さんとこの走行会へ行って来ました!



朝3時に起きて

モーターランド三河に8時到着を目指して出発します。


早起きは三文の徳といいまして・・・

向かっている最中に、雨雲で見れないと言われてた

スーパームーンが見れたり、綺麗な朝日が見れたりして...

undefined

雲海まで見れましたw


綺麗な雲海も中に入ってしまうと

undefined

まっしろわーるどなんですがねw





そんなこんなで無事到着。




今回はオートサロンで買ったNEWタイヤ

undefined

「ヴァリノ ペルギア08R」をフロントに投入しました!


安かったけどちゃんと使えるだろうか?

一応、ドリフトでは問題なく使えました。



今回は参加者がいっぱいでしたねぇ

全員撮れている訳じゃないので、なかったらごめんねw


いつものみんな↓

undefined



undefined



undefined



undefined



undefined



undefined



undefined



undefined



undefined



undefined



あんまり見ない方たち↓

undefined



undefined



undefined



undefined



undefined



undefined


いつもは13系シルビアってか180sxが多めの走行会だけど

今回はハチロク勢(ZN6含む)がたくさんでした!



自分はというと↓

undefined

ドリケツで持って行ったポルシェ純正タイヤが速攻ブロック飛びorz


空気圧下げたゼスティノ アクロバに交換し、再チャレンジ!

undefined

いつもと走行ライン変えて走ってみたり、180sx追っかけてみたりw


撮ってもらったやつ♪

(Photo by cheezさん)


undefined

(Photo by TERU!さん)


undefined

(Photo by TERU!さん)


自分の走行写真は自分じゃ撮れない。そんなの常識な訳ですが...

普段の写真は兄に任せて撮ってるんですがね。


さすがに一緒に走ってる時はどうにもならんw

頼んでないのに撮ってもらえるなんてありがたい話です。

Thank you!





最後にタイヤ替えてグリップ走行したのですが、ペルギア全然ダメでしたorz

安いのであまり限界値が高くないのはしょうがないとして、少し滑ってからのグリップの戻りが遅い印象。

今までのRS-Rに比べても制動距離長くなってしまったので、グリップ走行ではイマイチでした。


でもでも、グリップ戻りが遅いってことはだよ・・・

ドリフトやったら扱いやすいタイヤなのかな?どうなのかな?

alt

少し期待ですねw



さてさて次は34祭ですね~

alt
はよ三河で汚したタイヤ粕の飛んだ跡を消さなければ(^^;)




そういえばGTウィングのクリア塗装して綺麗になったんだけど

なんか違和感あるんだよなぁ....

フォトギャラリー



おわり

Posted at 2019/02/24 22:22:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2018年02月24日 イイね!

三河屋ワークス 関東遠征組最速戦 開幕戦 

三河屋ワークス 関東遠征組最速戦 開幕戦 またもサーキット行ったていう話

おそらく次のブログもサーキットになるかな?

いやあれは『祭り』だなw


三河屋ワークス走行会 2018年度 第1戦
グリップ・ドリフト混走の野放しだから、どっちで走ってもいいの♪

そろそろ三河屋さんちの走行会の常連になってきたかな?w

今日は翼を獲られた堕天使仕様

車検のため羽とったらさ・・・

ウィングレスもいいってなるじゃんw
なるよねぇ?


自由走行なんでどっち走ってもいいんだが



基本ドリフト多めです!

undefined

undefined






ドリフトする人たち




undefined









グリップする人たち











他にもたくさん参加者いましたよ~

残りはアルバム見てね。

TERU!さんに新兵器を託される兄


50-500mm


うちの18-200mm

ズームで大きく撮れるけど、そのぶん手振れに大きく影響を受けるのでなかなか難しいらしい

チーム パシュート





見事なワンライン!


動画も撮ってもらったw

まだまだだね(越前リョーマ風)




いつも通り最後にグリップ走行したんだけど、やたらリヤが滑る!
リヤサス柔らかくして少しはマシになったけど、それでもS字では滑ってしまう。

なんでだろ?空気圧がいつもより高いから?

同じER34なのにURAKI@ER34さんはスムーズに曲がること。
本日の一番時計すばらっ!

一緒に走らせてもらいましたが、一周でこんな差がつくの!(上の写真)
速い人の後ろは勉強になるわ。また遊んでくださいね~




関東組最速戦 開幕戦は3位という結果でした。
2位のTERU!さんとのタイム差が0.02秒で負けw



そういえば低速の多い三河でもGTウィングって効果あったんかな?
見た目でつけてたけどダウンフォースの恩恵を受けていたのかもしれない...


まぁ道具に頼る前に、自分の腕を磨く方が先ですがね!



三河屋さんに期待されながらも勝てなかったけど
さすらいヘタレ@FDに優勝賞品の半分を頂いたので、美味しく頂きました!


名古屋で有名な『つけてみそ かけてみそ』ハマりそうです♪

参加した皆さんお疲れ様でした。
またよろしくどうぞ~


いつもガソリン切れになるからそろそろ携行缶買おうかしら
Posted at 2018/02/24 21:33:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「久しぶりに愛車紹介一部変更しました」
何シテル?   11/18 20:45
kar'z(カーズ)です。よろしくお願いします。 180sx乗りの+ネモ+の弟です! 思いついたらどこへでも行きますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ スカイライン♀ (日産 スカイラインクーペ)
日産 スカイライン ER34に乗っています。 2014/7/14にエアロ組みました! ...
スバル プレオ 昴 レオ (スバル プレオ)
段差を気にしないって素晴らしいw
その他 その他 聖地 (その他 その他)
聖地巡り記録
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エアロ組む前の姿で車は同じです。 フォトフォルダーとして使用 Nikon D5200 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation