• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kar'zのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

冴えないサンヨンの育てかた

冴えないサンヨンの育てかた1月の初めにタイヤを発注したんですが
メーカーが在庫欠品のため

今になって届きました!


3月4日のイベントに
ホイール前後違い(ドリ車スタイル)はどうなの?
誰も見ないし気にしないww

急いで交換しに行くことに・・・

でも手元にあるのは180sx

まず
実家にスカイラインと180sx交換に行くことに

途中に昨日見た「冴えない彼女の育てかた」の公園による










聖地→ 

車両交換の途中

上の車がなかったので乗っけてみたwww

180sxはワイドフェンダーのせいで幅がギリギリ
左右2cmほどしかない



あんまり見ない構図だw



んで本題へ


入庫



タイヤは フェデラル595RS-R


フロント交換して



リア外したら・・・

サスにタイヤカスがいっぱいある

タイヤも擦れて文字がない

てか、つんつるでんw


車高の下げ過ぎで内側干渉してますね!
スペーサー入れなきゃダメかぁ・・・
爪折りしたくねぇorz


ダンロップはタイヤにリムガードが着いてますが
フェデラルにはないので当たらないかもなので
車高上げることもなくそのまま戻しましたww

まあ、バンプした時に少し擦れるくらいなんで大丈夫でしょう



タイヤ交換も終わり、ホイールも揃ったんで
これでキャラが立ったかなw


最近、ウィングが欲しくてしょうがないです。
どなたか使ってないカッコいいウィングください!
とか言ってみるww

でも僕にも好みがあるので、何でもいいわけじゃないんですよねぇ
Posted at 2015/03/01 00:29:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2015年02月23日 イイね!

写真撮るなら、うち案内するのん!

写真撮るなら、うち案内するのん!サイドステップも直って

アライメントもとって

土曜は天気がいいというので

思う気ままにドライブ行ってきました!



凍結が怖いので、海の方へってことしか決めずに

アクアラインを通って、千葉房総へ!


房総に来ると必ず行く
冨楽里パーキングの「網納屋(あみなや)」

相変わらず混んでます

あみなや丼 1480円
お刺身は厚切りでたべごたえがあります。


食事の行列待ちしている間に
2015 hinamatsuri 

かつうらビッグひな祭り」    と    「菜な畑ロード 2015
のポスターを見つけました!季節感のあるイベントで面白そう~

行先決定!




冨楽里から鴨川の途中に
確か某アニメに出てくる水車があったような・・・


あったあったw


「のんのんびより」の4話に出てくる水車











田舎のいい雰囲気ですねぇ^^


農道で撮影会w







鴨川の菜な畑ロードへ







菜の花がもうこんなに咲いてます。春が近いですね~



↑この山の上に見える尖った物体はもしかして・・・・

20120122232659
「輪廻のラグランジェ」の魚見塚展望台だw

いい眺めの展望台だけど
ここ行くと、ひな祭りに遅れそうだから今日はやめとこう→過去レポ



勝浦の遠見岬神社


1,200体のひな人形が神社石段60段飾りられ、夕暮れ時からライトアップされます。





一番上のお雛様はかなりの大きさ!
サイコガンダム級(←古いw)
今風だと300メートル級だww


日も暮れてきたので、茂原~千葉公園経由で一般道をひたすら走り帰宅!

天気がいいと聞いていたのに、ほぼ曇りで残念でした。
当初の目的である海には行かず終いでしたが
久々のドライブは楽しかったです!
Posted at 2015/02/23 21:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2015年02月01日 イイね!

新しい相棒

新しい相棒今まで通勤でカイラさんをずっと使ってきましたが
もう結構なご老体(H10年式)なので
走行距離も気になってしまいます!

そこで

新しい通勤車が欲しい!ってなりました。



条件は
・燃費がいい
・維持費が安い
・楽しく乗れる

候補には・・・

軽自動車(ラパンSS・ジムニー等)
バイク(ネイキッド系や125cc等)

など上がりましたが


決まったのは・・・


GIANT DEFY 4 

ロードバイクですw




冬でも動いてるので寒くないし
車と通勤時間がかわらないのが驚きです!

運動不足も解消しようと思います(^^;)

そして
最近のカイラさんはというと・・・




オートサロン前日に
サイドステップをやらかしてしまいましたorz

ガリガリで

剥がれぎみ

エアロを付けてもらった
織戸学さん御用達の板金屋さんへ連絡したら

現在、代車がないらしい



頑張れば自転車で帰って来れる距離なのになぁ



スカイラインに自転車なんて乗らない・・・








乗っかりましたw





手順は↓


前輪外して


後輪外して


フレーム乗っけて


タイヤ乗っけるだけw






ボディを切断したり


助手席倒したり

ロードバイクはこんなことしなくても
簡単にタイヤが外せるので乗っかります!

もう1台くらいは乗っかりそうですw



そんで板金屋さんに預けてきました。


綺麗になって帰っておいで(・Α・)ノシ

いつかドライブ先でもサイクリングしてみたいですねぇ

Posted at 2015/02/01 15:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「久しぶりに愛車紹介一部変更しました」
何シテル?   11/18 20:45
kar'z(カーズ)です。よろしくお願いします。 180sx乗りの+ネモ+の弟です! 思いついたらどこへでも行きますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 2324252627 28

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ スカイライン♀ (日産 スカイラインクーペ)
日産 スカイライン ER34に乗っています。 2014/7/14にエアロ組みました! ...
スバル プレオ 昴 レオ (スバル プレオ)
段差を気にしないって素晴らしいw
その他 その他 聖地 (その他 その他)
聖地巡り記録
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エアロ組む前の姿で車は同じです。 フォトフォルダーとして使用 Nikon D5200 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation