11月末に行った
モーターランド三河
3ヶ月たって
また来ちゃいましたw
朝3:30に出発!
足柄SAにて朝風呂
なんだかんだでお風呂でたら6:00
明るくなって、空が綺麗になって
この時間に富士山って、やっべぇぞ!
なんとかモーターランド三河に到着!
前回、ガソリン切れかけたんで満タンで出陣
他の方々も
今回、自分も兄も写真に力が入っておらず
黒系の車はぼけぼけで‥(´口`*)うわぁぁぁ~ん
まともな写真が少ない。
午後は新調したフェデラル RS-Rでグリップを・・・
今回はラインの勉強ってことで
三河屋さん追っかけたり
TERU!さん追っかけたりしました。
すんげぇ速度で下って旋回するんですよ、この人たちw
三河屋さんなんて
縁石のっけてショートカットしていくから、後から見てると
こんなかんじwww
学んだ走行ラインで走ったものの
タイムは更新せず
1秒ダウンw
ガソリン積み過ぎたかね?(←ただの実力不足だろw)
お疲れさんでした...
あっ
ナンバープレートカバー作ったんです
オートサロンで買ったステッカーをはって、穴あけただけ
これで面倒なナンバー加工がやらなくて済む
帰りは眠さと闘いながらパーキング寄りまくって・・・
埼玉入ってから、あと少しで家の所で負けて狭山Pで仮眠
起きたら0:45で3時間くらい寝てたw
帰宅したのは1:30頃でした...
次の日
3ヵ月前に発注したブレーキパッドがね、届いたんですよ....
おそいよ...
選んだのはADVICS CS(アドヴィックス サーキットスペック)
今まで使っていた物のワンランク上のです。(元 住友ブレーキのパッドメーカー)
今まで使ってたSS(ストリートスペック)はコントロール性重視で好みなんで
このCS(サーキットスペック)にも期待してます!
エンドレスとプロμのはノンアスベストの耐熱性が500℃程度なんだけど
このADVICS CSはノンアス材で800℃いけるんです。
観光や街乗りもするし、サーキットのたびに変えるなんて...
面倒くさがりには無理だ!ってことでチョイス。
対向は交換が楽で助かる
今回の三河走行会で性能を試したかったんですが
また後日レビューしたいと思いま~す!
![]() |
スカイライン♀ (日産 スカイラインクーペ) 日産 スカイライン ER34に乗っています。 2014/7/14にエアロ組みました! ... |
![]() |
昴 レオ (スバル プレオ) 段差を気にしないって素晴らしいw |
![]() |
聖地 (その他 その他) 聖地巡り記録 |
![]() |
日産 スカイライン エアロ組む前の姿で車は同じです。 フォトフォルダーとして使用 Nikon D5200 ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |