• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kar'zのブログ一覧

2018年05月26日 イイね!

ぬーまーず

ぬーまーず

最近、目の前を走るスカイラインを見て

えっ盗難された!?と思ったら似た車っていう

ドッキリを受けたカーズですw


だってトップシークレットバンパーの白いER34で

しかもナンバープレート位置が一緒だったんだものw

まぁリヤ周りがアルティアで全然違ったけどね。




近頃、34GT-Rが盗まれる事件が多いらしいので

ERのくせに無駄に心配しています。まだ何も対策していないけど...




さて、話が変わって↓


始まりはGP SPORTSのブログ

よく車預けている神奈川店、その店長が行ったという深海魚に兄が興味持ったこと


行きたいって言うだけで調べるのは自分ていう....

ググってみると、沼津港にあるらしい( ̄ー ̄)ニヤリッ




でっ沼津行ってきた!プレオでw


朝 7:00 沼津 到着

undefined


とりあえず、朝ごはんへ

undefined

魚河岸 丸天 


店内に入ってみると

undefined

自分たちが入って満席!朝早くから賑わってます。


注文したのは・・・

undefined

丸天丼(あら汁付) ¥1560


生しらすがとても甘くて一番美味しかった。刺身も厚切りで食べごたえあって大満足!

ウニも新鮮で甘かった~


適当に入ったけど

undefined

なんか人気店だったみたいw


まだ水族館が開館するまで時間があるので沼津港付近を散策することに

undefined

沼津港


富士山綺麗だわぁ

undefined



水門 びゅうお

undefined

なんか見たことあるなw


undefinedundefined

ラブライブ!サンシャイン!! 第5話「ヨハネ堕天」 千歌たちが喜子を説得する場所


公園にいたニャンコ

undefined


深海魚水族館の裏手には沼津バーガー

undefinedundefined

深海魚バーガーとかサメバーガーとかいろいろ気になる

だけど今は満腹状態orz


そんなこんなで 沼津港 深海魚水族館

undefined


シーラカンス (冷凍)

undefined

1938年、南アフリカで発見されました。それも、3億5000万年前と変わらぬ姿のまま!その為、シーラカンスは「生きた化石」と呼ばれる。



シャークトゥースモレイイール

undefined

カリブ海に棲むウツボの仲間。エサを捕まえるためのアゴと、エサを食道に運ぶためのアゴ(咽頭顎=いんとうがく)を持っている。


ダイオウグソクムシ

undefined

海底の動物の死骸や弱った生き物など何でも食べる。ダンゴムシやフナムシと同じ仲間で、最大で50cmにもる。


チンアナゴ

undefined

数十匹から数百匹のコロニーを形成し暮らす。砂から体の半分ほどを出し、流れてくるプランクトンを食べている。


他にもメンダコとかオウムガイとかタカアシガニとか珍しい生物が見れました。

いやー深海ってのはなかなか興味深いですねw




メインを見終わったので伊豆を一周して帰ることに


海と富士山が綺麗に見えてドライブにはいいロケーション



ラブライブ!サンシャイン!! 

undefinedundefined

一期 エンディング カット


undefinedundefined

「ユメ語るよりユメ歌おう」


undefinedundefined

まぁやるよねwww


浦の星女学院のモデルの中学校も行ったけど、学生いたから写真は撮らなかった。



道の駅 開国下田みなと 

undefined

沼津バーガー食えなかったから下田バーガー食べてやったw


食べながら外眺めてたらGT-Rの集団がツーリングしてて、みんなの目線を集めてた!あの街中での存在感が羨ましいw




沼津ってことでこうなることは大体予想がついた人もいると思うけど

結局、聖地巡礼になってしまった。


プレオで出かけると車の写真撮らずに終わっちゃうんだよなぁ~


海と富士山といい景色いっぱいだったのに勿体ないことしたな....

Posted at 2018/05/26 19:04:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2018年04月28日 イイね!

買っちった♪

買っちった♪

前回に続き車の出てこないブログです↓


置く場所がないからと

もう買わないって決めていた!


しかし・・・


買ってしまったw


何年ぶりだろうか?


undefined

漫画買ったのw



『ゆるキャン△』

簡単に言うとゆる~くキャンプするって内容w

冬に焚火しながら湖畔でまったりとかやりたいわ~(←すぐ影響受けるやつw)




もうね。テントとシュラフが欲しくてしょうがないっすw

たぶん欲しくて調べてる時が一番楽しい♪






ここから話変わって、花見した話↓undefined

飯能にある天覧山にてお花見


車の写真は撮ってないけどもw


天覧山の麓にある中央公園

undefined


早朝なので、満開の桜が貸切状態


undefined




undefined

唯一のプレオが写った写真w


undefined

これからさくら祭が行われるので屋台もいっぱい





さて、これから天覧山に登ります。

関連画像


天覧山→多峯主山→ドレミファ橋→吾妻峡→飯能河原→観音寺→中央公園


ってコースで行きます!(ヤマノススメルート)undefined

登山口も桜満開



少し登ると・・・

undefined

こんな急な岩場も


undefined



頂上到着

undefined

195mって低さw


山と言うか丘ですね~



つづいてお隣の多峯主山(とうのすやま)へ

undefined

写真ほぼなしで頂上undefined

こちらも271mと低い山



undefined

空気が澄んでいれば都心や富士山が見えるらしい...


多峯主山を下って行くと

undefined

吾妻川のドレミファ橋につきます!水がきれいです~



undefined

吾妻峡を下流へ向かっていくと


飯能河原

undefined


こちらも桜が満開です。


undefined




undefined

登山と言う名のハイキングを終え、車をとりに中央公園に戻ると・・・undefined

多くの人で賑わってました~


地元の桜は平日に散ってしまったので愛車と撮影とかはできなかったけど、

休日は少しドライブしてゆっくり花見ができて良かったです。



めんどくさがってgdgdしてること多いけど、インスタとかで人の写真見ていると

「あぁ自分もこんな写真撮りてぇぇぇ!」ってなるw


そう思った頃には桜は散っているわけで

今年は「もっと撮影頑張る」って目標立てたのにダメダメだな....










まだだ!まだ終わらんよ!





そのあと吾妻峡へ戻ってお昼ご飯食べたのだよ

undefined
てかこれがしたくて出かけたようなものw


赤いフルパケとかミニテーブルとか買っちったw



スキレットで肉メインのお昼ご飯♪

undefined
そとご飯ちょ~うめぇぇぇぇ


帰りは助手席で帰るんでビールも♪これははまりそうw


やっぱりテントとシュラフが欲しいっす!


泊まりならみんなで酒飲めるし、もっとゆっくりできるのになぁ


あと8月のスーパーGT 第5戦 富士でキャンプとかめっちゃ気になる!




お金がいくらあっても足りないわw



帰ったらポチッたものが届いてた


undefined

買っちったwwwww


メタル賽銭箱!


うそです。コンパクト焚火グリルですw



あぁキャンプしたい!キャンプしたい!




おしまい。

Posted at 2018/04/28 22:14:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年04月23日 イイね!

らららラ♪

らららラ♪

お久しぶりです。


最近サーキットネタばかりになってしまって


ブログネタに困ってるkar'zです。


悩んだあげく、出した答えが・・・


ブログにするつもりのなかったものを無理やり書く!


放置するよりはいいはずってことで頑張りますw



筑波山行ったって話です↓


車好きの皆さんは筑波山と聞いて峠道を思い浮かべるかもしれませんが

峠走りにではなく、登山。



小さい頃登ったらしいけど、全く記憶にないんだよなぁ...



御幸ヶ原コース→男体山→女体山→白雲橋コースで行くことに!


早朝、登山と言いつつ風返し峠を流して筑波山神社

undefined


神社裏から登山開始

undefined


割と岩の多い道を登って行きます

undefined


90分ほどで男体山と女体山の間の展望台到着

undefined


そのまま男体山(871m)へ

undefined



ここでラーメン大好き小泉さんのポイント回収

undefinedundefined


undefinedundefined


なぜ山に登るのか?

undefinedundefined

「そこにラーメンがあるからです。」by小泉

undefinedundefined

undefinedundefined

ナルトの入った昔ながらのラーメンでスープが意外に美味しかったです。



お昼も食べたし、女体山へ


途中にはガマ石があります。

undefined

カエルに見えなくもないw


先ほど登った男体山があんなに遠い

undefined



そんなこんなで女体山山頂(877m)

undefined


思っていたよりイイ景色だったw

undefined


峠走ってからUターンする駐車場も見える

undefined


あとは白雲橋コースで下って行きます!(聖地巡礼しながらw)

undefinedundefined


undefinedundefined


弁慶七戻り

undefinedundefined

今にも落ちそうな大きな岩に弁慶も行くのを躊躇したそうな



下山したら神社でガマ口上でガマの油売ってました。

undefined

ガマの油を塗ると傷口がみるみる治るらしい


最後に筑波山ホテル青木屋にて日帰り温泉へ

景色の良い温泉が貸切状態で疲れがとれた~


その帰り道

undefined

インプレッサ?いまはWRXっていうの?

青いの3台とハイタッチ!


E-NoさんとSUBARU RIDERさんですねwもう1台はお友達かな?


筑波サーキットでハイパーミーティングやってたみたいでインプレッサといっぱいハイタッチした一日でした。



ちなみにラーメン大好き小泉さんってアニメは↓

リアルにあるラーメン屋さんがいっぱい出てきてそのお店のあるあるネタとかあって面白いです。第2話、蒙古タンメン中本の話では白根 誠氏本人が店主役で登場しますw

ラーメン好きなら楽しめますよ~

次回、「買っちった」へと続く...

Posted at 2018/04/23 22:48:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2018年04月02日 イイね!

3rd silvia 180sx meeting

3rd silvia 180sx meeting


3月末に行われた


シルビア180sxミーティング


スカイラインで参加してきましたw





いままで見学で行ったましたが、他車種でも参加してもいいよっていうので

スカイラインで初参加!グリップ枠です。

他のもFDとかレビンとかオーリスもいたよ。




初めてスポーツランド山梨


高低差があってなかなかテクニカルなコース


いつもはクラスを分けて走る兄弟が同じコース上にいる....

これすなわち

お互いの写真が撮れないorz


なので頂いた写真でブログ書いてます。ありがたやありがたや


undefined

スポラン山梨はラップごとにタイムが見れるので

いい走りはいいタイムとなって表示され、速い走り方がすぐわかる!


いままではやみくもに走ってた

undefined

無駄にアクセル踏んでもタイムって出ないのねφ(. . ) メモメモ


ドリフトも楽しそう



コースが狭いからビビってドリフトじゃなくグリップ枠にしたけど
次はドリフトにしようかなw



 Best Time 42”722


参加した皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした!また宜しくお願いします。

そして写真ありがとうございます。

写真って撮るのもいいけど...
alt


alt
撮って貰えるってのは嬉しいもんですね。

Posted at 2018/04/03 00:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年03月08日 イイね!

9th R34 Festival

9th R34 Festival
3月4日はR34の日ということで

毎年恒例となった34祭に参加の為

富士スピードウェイへ行ってきました。




今年もドリフト初級でエントリー
undefined
FAXもプリンターも家にないのでエントリーするのが大変だった!
最後から3番目にギリギリ滑り込みましたw

34祭当日 朝のこと

御殿場インター降りてまずは給油とエネオス入ろうとしたら・・・
坂がきつくってフロントバンパー欠けてもうたっ

若干テンション下がりながらコンビニで買い出し中
shachiさんとみなっこさんに遭遇し、一緒に会場へ

到着し、ドリフト準備してたら・・・
Super ADVAN Racing Ver.2を4本積んできたはずが
Super ADVAN 2本と57c 2本積んでたっていうことが発覚。

この仕様でドリフトしたかったのにぃぃぃぃぃ
へたこいたぁぁぁ

今日はダメダメだわとか思ってたら

ドリ天の人に話かけられる

ドリ天「最近ドリフトの為にいれたパーツは?」

kar'z「・・・・(特別ドリフト用のパーツなんかないけどw)」

兄「新品タイヤでいいんじゃねw」

kar'z「じゃあそれ!ケンダのKR20買いました。」

っていう記事になりそうもないやり取りをしましたw


そんなこんなで前後違うホイールで走ることに


今年は初級クラスで優勝者を予想しよう!ってイベントやったたから
いつもギャラリーの少ない初級クラスも見てる人多かった気がします。

走ってる側からも観客は見えてるのですよ
一番うしろまでちゃんと見えてるからね~!(天海春香風にw)












ドリフトが上手いと写真もカッコよく撮れるらしい...


ドレスアップコンテストは・・・


このロケバニの赤い34に投票しました!


インスタで見たことあったけど実物はさらに良かった。


ラストイベント 

富士スピードウェイ 本コース パレードラン







富士山を背にして

祭を盛り上げた日本全国のR34達が

同じ方へと向かって走り



そしてまた

それぞれの地元へと帰って行った...






今年はドリフト 初級クラス 2位入賞できました。

みん友さんたちに「おめでとう」とか「良かったよ」って言われてとっても嬉しかったです!来年は中級でエントリーするぞっ!

2位の賞品として

アルパインスターのヘルメットバッグ頂きました(*^ー゚)v ブイ♪
これはいいものだw

スタッフ及び参加者の皆様お疲れ様でした。日曜開催ってこともあってか1200人以上の人が集まり賑わいました。その中で走ることができた事は貴重なことだと思います。また、みん友さん達のおかげで例年より楽しく過ごせました!またお会いした時はよろしくお願いします。


いろいろ失敗はあったものの結果的にはいい1日になりました♪

photograph by +nemo+

Posted at 2018/03/09 00:46:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「久しぶりに愛車紹介一部変更しました」
何シテル?   11/18 20:45
kar'z(カーズ)です。よろしくお願いします。 180sx乗りの+ネモ+の弟です! 思いついたらどこへでも行きますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ スカイライン♀ (日産 スカイラインクーペ)
日産 スカイライン ER34に乗っています。 2014/7/14にエアロ組みました! ...
スバル プレオ 昴 レオ (スバル プレオ)
段差を気にしないって素晴らしいw
その他 その他 聖地 (その他 その他)
聖地巡り記録
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エアロ組む前の姿で車は同じです。 フォトフォルダーとして使用 Nikon D5200 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation