• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月21日

おっ父、PET検査を受ける、の巻

おっ父、PET検査を受ける、の巻 みなさん乙です、どうもアタスです。


さて、去る10月末、実の父親を病院送りにし、経路の詰り発見にて中間にメタルキャタライザーを装着しスムージーに。


カテーテル。




ステント。


治療方法。

メタルキャタライザー、正しくは、
ステントw

これで梗塞気味だった心臓表面上の環状動脈もスムーズになり、不整脈からとりあえず解放!


とりあえずシャバでの矯正せよとの命が下り、一旦退院が決定となる。






それにともない、退院前に検査内容と結果が出た為に面談したのだが、それはもう天地がひっくり返る宣告を受けてしまう。

アタスとおっ母共に真っ白になるの図。




それを詳細に検査できるのがPET検査。
ブドウ糖含まれた薬剤を投与しその検査機器にかければ写るというもの。

良性または悪性腫瘍の場合特に異常な細胞分裂するため多量にブドウ糖を使うその特性を利用したものらしい。





以下はネットより引用。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「PET検査」とは「陽電子放射断層撮影」という意味で、ポジトロン・エミッション・トモグラフィー(Positron Emission Tomography)の略です。

通常、がんは、実際に腫瘍(できもの)ができたり、体に変化が起きてから見つかることが多く、がん細胞の成長がある程度進んでからでないと発見しにくい病気でもあります。

早期発見のため、特殊な検査薬で「がん細胞に目印をつける」というのがPET検査の特徴です。

PET検査では、検査薬を点滴で人体に投与することで、全身の細胞のうち、がん細胞だけに目印をつけることができます。
専用の装置で体を撮影することで、 がん細胞だけを見つけることができます。
PET検査により、従来の検査にくらべて、ずっと小さな早期がん細胞まで発見することが可能になりました。
現在は、全国の専門施設で受診することができます。

もっと詳しいPET検査の仕組み

PET検査は、がん細胞が正常細胞に比べて3~8倍のブドウ糖を取り込む、という性質を利用します。ブドウ糖に近い成分(FDG)を体内に注射し、しばらくしてから全身をPETで撮影します。するとブドウ糖(FDG)が多く集まるところがわかり、がんを発見する手がかりとなります。

従来のレントゲン(X線)やCT、MRIなどの検査は、写し出された造形からがんを見つけますが、PET検査は細胞の性質を調べてがんを探しだします。


















これ、リアルガチ。




11月15日、おっ母と孫引き連れて検査受けてきた。

その診断結果が12月5日わかるとのことで、診察ついでに付き添いに向かう。
月曜でごったがえしていて、この日の予約だけで1200人オーバーって泣けてくるw



しかしやはり、悪い予感は的中していた。肺に悪性腫瘍の特性がまざまざと映っていた。
ただ、組織検査ではっきりするので、今月15日執行となる。
転移も認められず、チャンスは今だと。

幸い、検査入院もせずに済んだ。






参考資料w
ポジトロン繋がりで、巨神兵と初号機のポジトロンビーム





ヤシマ作戦のポジトロンライフル





いずれも、陽電子、陽子電子放射というから被曝もあって、おっ父は孫に近づけないというA.Tフィールド展開されてしまう(爆)一緒に連れていったが、後席に乗せるよう言われたらしい。
小さい子供を近づけないようにさせるのが約一日だそうで、それが半減期だろうか?

エヴァやナウシカでのそれは、その設定によるものではないみたいだが(^_^;)


大学病院ってのは、学生がずらっといて手術が人体実験みたいながあるんじゃないかと本当は色々抵抗あった訳だが、
最高の治療と看護を提供されてあるのを目の当たりにした。

さすがは国立、すばらしい!


山形大学医学部から見た西蔵王。
ちょうど、メタルキャタライザー入れた時の入院期間、退院前日の風景。






クルマだって、最高の技術者とサービスが必須のように。


ただ、いかんせん何事もカネが(;>_<;)

クルマならDIYあるが、医療にはそれがないから( ;∀;)ブワッ

教授になるまで何千万かかるが、なったら億収入なんて言うしΣ(゚∀゚)




そして、支払いが今回もろもろで140万諭吉!
やべぇ、クルマ買える(≧∇≦)



もし高額医療適応無かったらと思うと………くわばらくわばら。
アタス路頭に迷うとこだったわ。
そして愛機とはさよならだった鴨orz



二年前に肺炎やらかしてたばこやめて、
唯一の愉しみの酒は、心臓ブローするからと今回ので断酒。






もう愉しみはないかもね(爆)



ただ、散歩したり、減塩、禁煙、断酒は守ってるようだ。


さすがにある意味死と対峙してるのだから(爆)

たばこ歴は4○年、それこそもはや時効であろう年代に吸い始めたらしいw
とりあえずアタスの記憶のなかでは、強いのを常に二箱開けていた訳だから、ただじゃあ済まされなかったのだ。

肺炎やらかす前なんて肺いてーから、軽いのにした、なんてほざくし(爆)


そして、
40年もたばこ吸ってきた報いかぁ、なんてしみじみ言いやがんのwwwww

寅年ゆえにトラみたいな 気性のおっ父だったが、今は牙のないトラw

今月15日に組織採取して判定受けたらそのまま入院手術というのが決まった。






再び我が家の大博打が年末年始に繰り広げられることになる。


年末年始は、病院になるかもしれないが、おっ父は本気で病魔とタイマンはらなければならない。





そしてアタスは思った。


大門未知子はいないのかー!



頼むから、
私、失敗しないので!!
って、言ってくれー!


神原さん!


メロンいらないし、あんな医療報酬は払えないけど、大門未知子に執刀頼めやしないだろうか!




兎に角、わしが出来ること、資金をなんとかせにゃあいけん( ;∀;)ブワッ



一寸先は闇ではあるが、我が家奪還作戦もなし得たわけだし、
やるしかない!!





終劇( ´_ゝ`)

ブログ一覧
Posted at 2016/12/12 21:16:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2016年12月12日 22:22
お疲れ様です!消化隊大隊長どの!
自分も、ステントグラフトは、体内に装着してます!
お陰様で、とても快適になりましたよ!
コメントへの返答
2016年12月12日 22:46
お疲れ様です!
そうでしたか、大分楽になるようですね
(* ̄∇ ̄)ノ

抜け良すぎてオーバーシュート気を付けてください(笑)

ステント入ったとこ、血栓なりやすいので血液サラサラになる薬飲んでましたか?

兎に角、体大事にしてくださいね!( ̄- ̄)ゞ


2016年12月13日 0:45
こんばんは(^^)/

ワラにもすがりたい想いですよね。

手術の成功を祈っております…(_人_)
コメントへの返答
2016年12月13日 12:11
お疲れ様です!( ̄- ̄)ゞ

手術自体はじいちゃんのときもあったので、まぁなんとかなんですが、さすがに今回は病魔が病魔だけにショックもでかく(^_^;)


ありがとうございます(^ー^;A
2016年12月13日 12:44
そうですか・・・
嫌だね。。。(。TДT。)

牙のないトラ・・
うまいこと言ったけど・・
可愛そうに。。

天スバさん!
やるっきゃない!!
がんばれー(○`・Д・´)9
コメントへの返答
2016年12月13日 20:20
転移もなさそうで、それだけが救いでしたよ(^_^;)

まぁ、一番凹んでるのはおっ父ですからね(。´Д⊂)

最近あまり逆らわないようにしてます(笑)

プロフィール

「@どんみみ さん 時間帯関係なかった場合どうするんでしょう笑笑」
何シテル?   08/18 19:30
天スバ STI ver. 555です。 名前の通り、出身地が山形県天童市のスバリストです(そのまま笑)。 ハンネなのにいつしか天スバってあだ名が出来、あだ名で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI ブルーインパルス 555号機 (スバル WRX STI)
アプライドE型 The final of EJ20 SUBARU BOXER. 型 ...
ダイハツ ミラバン ミラバン改八号機オーバーラッピング対応プラスフォーインワン仕様 (ダイハツ ミラバン)
かつて司令官の搭乗していた機体を引き継いで数年。処々の事案により後継機として令和七年8月 ...
ダイハツ ミラジーノ 汎用軽遊撃決戦兵器ロナウジーニョ第13号機 (ダイハツ ミラジーノ)
父親がかつて搭乗していた、〖父親の存在を具現化する最後の機体〗 令和四年、寅年卯月より ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人となって初めて所有したクルマ。 当時としては斬新な、ワイドボディと化した車体にV型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation