• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月09日

宿願たる人類補完計画と諦観された神殺しは、私が行います。

宿願たる人類補完計画と諦観された神殺しは、私が行います。 私の父(仮称)碇ゲンドウは、四月に神化し、ガフの扉を経て、神の世界であるマイナス宇宙へ旅立った。



「ガフの部屋」とは神様の住む館に存在する魂の保管場所の事を意味する。この地球に生まれてくるすべての生命は「ガフの部屋」で魂を授かるとされており、「ガフの部屋」を通ることによって魂を持った生命体として生まれるとされている。


参考までに。
シン・エヴァの旧南極爆心地、カルヴァリーベース。
この先にガフの扉とマイナス宇宙があったシーン。

十字架はセカンドインパクトで絶命したアダムスたちの亡骸。
人類にとってアダムスはM78から飛来してきた生命の祖アダム(神)の子孫の位置付け。





十字架や見覚えのある記号、アダムスたちのコアの位置、この辺はウルトラマンのオマージュ。



仏教では、現世(俗世)と極楽浄土を三途の川で隔ててあると言われる。
そして、「ともに一つの処で会う」というご文(もん)で、同じ阿弥陀さまのお浄土でまた共に会わせていただくという倶会一処(くえいっしょ)という。

魂の行き着く先があるところがあるところが、どちらも共通している。



戒名やら仏教用語。
ふだんの生活で馴染みがあまり無いが、必ず我々の生きる上でのつながりや意味があった。
色々住職に教えてもらい賢くなった希ガス。


話はかなりそれてしまった( ̄▽ ̄;)



人類補完計画になぞらえて、私がトリガーとなって儀式遂行したインパクト。

ファースト
セカンド
サード
ニアサード

そして29日、フォース、アディショナル。

そして、ネオンジェネシス。

本来なら今年は祖母の17回忌にあたっていたのだが、まさかこんな形で儀式遂行とは思いもしなかった。

この日は、春も終りを告げるような天気。
奇しくも(仮称)碇ゲンドウが神化したときのような晴れ間。

フォーマルタイプ深々度ダイブ用耐圧試作プラグスーツでは暑くないかと心配したり。



父が暑くないよう初クーラーもつけた。
母である(仮称)碇ユイにかかえてもらいゴルゴダオブジェクトへ向かう。

ブルーインパルス555号機納車して以降、父のロナウジーニョ第13号機があったのもあり、父が乗る機会はなかった。
病人にあの足の固さが負担だったろうし、アンビリカルケーブルを繋いでいたため、乗り降りしやすいロナウジーニョ第13号機ばかりだった。

まさかのこの日、こんな形で初搭乗となるとは。
ちなみに、祖母の歯骨もあったので、祖母も初搭乗。



距離も親族間も一番近い方々へお声がけさせていたただき、儀式は始まった。

とたんに風が吹き始めた。
寺社でのこういった現象は、何かの示しとも言われる。

読経によるお勤めを皆で行う。
アディショナルインパクトが始まった。





次なるは我が家のゴルゴダオブジェクトへ向かう。
最後の儀式、ネオンジェネシス。

風が吹き止まないなか、難儀して父のお骨と祖母の歯骨を納めた。
なんだか、皆の回りを回って名残惜しんでるのかのような、そんな気がした。



コロナ禍もあって、今回も会食形式のお斎はやらず持ち帰りのお弁当とした。
しかし、相変わらず豪勢、量もあったり(^_^;)





一族集結の図。

夕方にはだれもいない近所の公園で
レクリエーション的な事をしたり笑

そんなこんなで、この日無事儀式は完遂となった。













仕事のからみや所用で姪っ子甥っ子預かり保育的お泊まりは以前からあったが、最近は〖じいちゃんロス〗があるようで。
特に甥っ子は、前にじいちゃんとトミカの取りあいとかしていたり笑







最善最良の努力をしても叶わないこともあったが、この出来事はこれから生きる上で何かの糧にはなるんじゃなかろうかと。


長男であり喪主の、その責務をなんとか全うしたが、煉獄杏寿郎の言葉を思いだし、前向きになれるよう努力せねばと思った次第。

タイトルに〖神殺し〗としてしまったが、神化した父を見送る、という意味も含めた為。




私含めて、皆欠けた心の補完が完遂するまでややしばらくかかるかとは思う。

色んなことで心から楽しんだり笑ったりはまだまだ。

だからこそ忌中あけすぐみんカラ復帰し、何食わぬ感じを装ってオフ会やら絡みやら試みてみた。
己の精神を奮い立たせる意味で。

だいぶ頑張った。












でも、やっぱりまだ無理みたいだな。
早すぎたかな?





おまけに以前よりさらに投稿内容カオス寄りのめんどくさくなってる、生活形態が皆と違うから時間的に不規則になり一方的に片寄る、一極集中するのは今までもそうだったが。





流れに逆らわず、流れに身を任せるのもありかな?

父が培ってきた人間関係、縁。

父が生前得た縁は、実は稀薄だったこと。
仕事関係の人脈が結構あったはずだったが、〖こんなことになっても〗一切連絡もなかったし、結果こんなもん。

とまぁ、父により色々気づかされた事が多々あった。



法要をシン・エヴァで多用した一番の理由。
イマジナリーとリアリティーの間でどう立ち直り成長するか?
たとえアニメと言っても、生きる為の核心をついた場面やセリフが満載。
そのひとつ、イマジナリーではなく、リアリティーの中で立ち直っていたシンジにならって行こうとしたこと。


でもまだ、私はイマジナリーの中でもがいていた最中だったかもしれない。

いつかイマジナリーからリアリティーに戻る〖その時〗が来るまでは、心静かに待ってみるとしよう。


そして、みんカラとは今後どう向き合って行くか、じっくり考えていこうと思う。
ブログ一覧
Posted at 2022/06/09 13:34:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小倉⚽️遠征
blues juniorsさん

「男の料理」味はさいきょうの豚丼!
トホホのおじさん

🥢グルメモ-956- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

おはようございます
ヒロ坊おじさんさん

GW前の餌巻き🤹🎰✨😎
晴馬さん

北海道佐藤水産のジャンボおにぎり
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2022年6月9日 14:09
焦らなくていい~

いつか花束になっておくれよ💐






私も理由は違いますが
見つめてる最中ですので(笑)
コメントへの返答
2022年6月9日 23:28
どもーっし!笑笑

気持ちの切り替え早すぎた?焦ってるつもりはなかったんですが、なんかそう見えてるのかと思った次第でした。

ほかもまぁ、細々と( ̄▽ ̄;)

違うんでしょうけど、行き着く先は多分同じかもしれませんね(^_^;)
2022年6月9日 19:52
こんばんは~。
時期的に「49日」な?お感じしてますが~喪主としてのお立場も含め、お疲れ様でしたm(__)m

私事になりますが、結婚&子育て+父親の病気=他界&嫁さんの病気~っと複数絡んでしまい・・・「みんカラ」からは10年ほど休止してしまった者です(;´Д`A ```

「みんカラ」再開した今となっては、たまに「お久しぶりです~!♪」っていう方も居られるので、完全に辞めないで良かったな~とか思ったりしていますがm(__)m

今はお気持ちが~と思いますが、ご自愛くださいませm(__)m
コメントへの返答
2022年6月10日 1:57
お疲れ様です。

そうでした、まぁお寺様のスケジュールもあり多少延びましたが、そもそもうちは浄土真宗なんですが、そこまできっちりしてない寛容さに助かってます(^_^;)

やまぐっちさんもかなり重なったんですね!
みんカラ見る暇すらなかったとは、いやはや参りました。

ただでさえブログも時間かかるのに、何シテルでの見境のない絡みやらに、最近こんなんでいいのか迷いが生まれ、ハイドラやオフ会やらで心機一転しようとするも、そんなに気替わり出来るもんなのか?みたいに思われてるのかと頭を過ってましたからね~
みんカラ依存症ではないとは思いますが…
考えすぎでしょうか?笑笑

でも、マイベストBGMにターボきかせて流してる時は、頭んなかのカオスを消し去る事が出来るので大丈夫かなと!

お気遣い、痛み入ります・゜・(つД`)・゜・





プロフィール

「にぼしDX大盛り!
煮干しも店によって強さが違うが、ここのは相変わらず絶妙だったなー
チャーシュー厚みは5㍉ほど笑
うどんみたいな極太麺が完売なのは無念だったが、ラストを堪能できてよかった。
とりあえず割りばしを越える直径のどんぶり笑笑」
何シテル?   04/27 14:19
天スバ STI ver. 555です。 名前の通り、出身地が山形県天童市のスバリストです(そのまま笑)。 ハンネなのにいつしか天スバってあだ名が出来、あだ名で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル WRX STI ブルーインパルス 555号機 (スバル WRX STI)
アプライドE型 The final of EJ20 SUBARU BOXER. 型 ...
ダイハツ ミラジーノ 汎用軽遊撃決戦兵器ロナウジーニョ第13号機 (ダイハツ ミラジーノ)
父親がかつて搭乗していた、〖父親の存在を具現化する最後の機体〗 令和四年、寅年卯月より ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人となって初めて所有したクルマ。 当時としては斬新な、ワイドボディと化した車体にV型 ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
初めての単車猫2 シングルピストンではあるが、車体の軽さが武器で燃費も某HVを越えるウッシッシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation