• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月10日

皐月大型連休補完計画 Vol.01

皐月大型連休補完計画  Vol.01 年末年始休暇以来の連休、遂にこの日を迎えることが出来た……



















コロナ禍四年目にして巷の動向の様相が明らかに変わりはじめ、いままでに無い活発化を見せた。
5種感染症(通称5類)に変わるのが目前になったからだろう。

にしても、新型コロナには変わりはないし、マスクの自由化を謳っていながら相変わらず気にするわ統計とるわ。
花粉症もいるだろうにいちいちしゃらくさいなぁと思わずにはいられない笑
各々の自己防衛なんだし好きにさせとけって話。

良くも悪くも世の中が活性化し始めた皐月の大型連休の恩恵はきっちり堪能するとしやす♪


休み前やらオフ会の前は夜勤という、もはやデフォルト化されてるワタス。
夜勤明けに休みとなるわけだから、大損なのはモチノロン。
29日から休みとか、もはや高級国民にしか与えられない権利なのかと嘆きつつ、とりあえず5月最初の2日は夜仕事に精を出して~




明けて3日。
戸締まり用心、火の用心をして、スーパー定時で爆速帰宅─=≡Σ(((っ゚Д゚)っ

とりあえず家へまっしぐら!と言いたかったが、この日は各地区のお祭りがありその警戒もしなきゃならずで、消防団の出で立ちになり、管轄を巡回の巻。
乾燥もしてるのでいつもより余計に!



任務遂行しひとまず緊急離脱!
帰りに移動式オービスの取り締まりとエンカウント笑笑



帰宅して食糧補給し二時間ばかり仮眠!
駄菓子菓子、このまま寝てはただのダメ人間になってしまうし、何より契約改訂しなければならなくなる((( ;゚Д゚)))

実は弟の家の地区でもお祭りだったこともあり、弟の子供らに御祭禮補完計画提案大綱をし直ぐに了承を得ていたから。

場所は南北朝時代、山形県内陸部最大の規模を誇る天童城があった舞鶴山西側に鎮座する建勲神社。(建勲=たけいさお、けんくん)
織田信長の次男・信雄の子孫は上野国小幡藩から出羽国高畠藩と渡ったのち、天童舞鶴山西側(田鶴町にある南部小学校あたり)に陣屋を移した。
織田家の流れを汲む為、社紋は織田の家紋が使われ、御祭神は織田信長となる。
ちなみに、建勲神社は天童市と京都市にしかない。


左から、舞鶴山、八幡山、越王山。
舞鶴山と八幡山あたりで天童氏と最上氏がぶつかった天童古戦場がある。


って、何度か書いてるの今さら思い出した笑
恒例の前置きはこのくらいにしやす←


お祭りとなると子供心に、

ワクワクが止まらねぇえええええ!!!

ってなるのが筋だが、急にニア出不精になるって笑

うだうだ抜かす二人を引き連れ笑笑





疲れただの暑いだの言いながらもヒルクライムアタック(´∀`=)



社殿が目前!



前半後半に分けて、参拝者に向け合同祈願祭が執り行われた。
この日そばのツツジ公園のツツジも満開で、参拝者に祈祷済みのツツジ株が進呈される!

社殿内にはルイス・フロイスが描いたとされる信長公のスケッチと肖像画が納められている。







いよいよ、お楽しみの屋台へ!
麓へ降りた先には、町内を練り歩いた神輿行列が到着!










一通り眺めて(´∀`=)






屋台と言ったらこれらは外せませんなぁ(  ̄▽ ̄)
玉こんにゃくと、どんどん焼き\(^_^)/




結局楽しかったらしい笑
こうしてワタスの子守り作戦も完結となった(´∀`=)



仮眠二時間しかしてないのでなかなか辛かったが、久しぶりの祭りも、やはりいいもんでしたなぁ( *´艸`)

そんなわけで、今回の任務遂行は、無事完遂となりますた(  ̄ー ̄)ノ
ブログ一覧
Posted at 2023/05/11 13:28:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

天下布武の意味
Manabuさん

令和七年 卯月総括
天スバ STI ver. 555さん

2025年【最新速報】ロープウェイ ...
ラスト サンバーさん

令和七年 皐月総括
天スバ STI ver. 555さん

滋賀県近江八幡、八幡山へ⋯ジムニー ...
lovez33さん

秋田竿燈まつりドライブ(2日目)
ねも.さん

この記事へのコメント

2023年5月11日 14:56
天スバさん、こにゃにゃちわ(^^)
お疲れ様です♬
連休は私は何もせずに(というか仕事をして)終わりました(T . T)

玉こんは私も大好きで玉こんと玉こん専用タレを買ってきて、自宅で煮込んでますww
冷蔵庫で保存した翌日が一番好きですね( ´∀`)
コメントへの返答
2023年5月11日 19:03
キヨシさんOH!バンデス(´∀`=)

えっ、仕事だったんですか((( ;゚Д゚)))
休み中エンカウント期待していたんでしたけど笑

玉こんは奥が深くてですね、普通は醤油にスルメなんですが、この玉こんはスルメとザラメ入れた醤油で煮込んだらしくて、コクが素晴ら(略


1日置くと染み込んでウマウマですね♪
2023年5月11日 16:11
どんどん焼き知らない…
(*´`)

なんかお好み焼きを巻いた感じですか?
コメントへの返答
2023年5月11日 19:12
意外と知られてないかもですね?
一応レシピはありましたが、ほとんど屋台から買います笑
たまに専門店もありますが、山形市、天童市、中山町まで来なきゃならないかもしれません。
https://cookpad.com/recipe/1830624

お好み焼きはいろいろ具がありますが、具といっても海苔、魚肉ソーセージ、紅しょうがしかないんです笑

焼いたあとに割りばしに巻き付けて、甘口のソースを塗ります!

昔客寄せに太鼓叩いて来たからどんどん焼きってなったそうです笑

ぜひご賞味ください!
屋台のはなかなかタイミング必要ですが、お店で販売箇所知ってますし案内くらいは出来ますので笑


2023年5月11日 20:32

こんばんは~。
いや~コロナニュースばかりな昔?、コロナは・・・「たぶんインフルと同じくなっちゃうよ」と嫁さんに話してましたが・・・

「喉元過ぎれば~なんとやら?」で? 普通に生活出来ないのが足枷にしかならなくなってきましたね~(^▽^;)

平穏が一番! そんな感じで思っとります~w

子守りな祭り! イイね!です~!(笑)
コメントへの返答
2023年5月11日 21:31
お疲れ様です(  ̄▽ ̄)

最初の頃は毒性が強いというのか、かかったらまず助からないのが一般的でしたね!
宿主失ったら自分らも道連れになることをウイルス自ら学んで、感染力はあげたままで弱毒化して居座る選択肢を選ぶとは。
インフルに並ぶ賢さでした( ̄▽ ̄;)
コロナと言ってもタイプが違うから、風邪であって風邪じゃないんでしょうね?

風邪にはならずインフル側になったのも納得というかなんというか( ̄▽ ̄;)

はい、平和、ストレスフリーがいちばんですかね笑

もとはワタスの言い出しっぺでしたが、どこにも行く予定もなさそうだったので誘いました(  ̄▽ ̄)
帰ってきてから、姪っ子中学校での生活、甥っ子は四年生の生活に不安感じていたようなので相談相手してました笑
2023年5月16日 23:45
どんどん焼きは落合のベニマルのテナントで初めて食べました

安くてボリューム満点で美味でしたねぇ!
コメントへの返答
2023年5月16日 23:49
材料は最低限しかないのに、何でうまいのってよく言われます笑
軽食コーナーでしょうか、フードコートのやつ?
出すとこは出してるみたいです(  ̄▽ ̄)

プロフィール

「今日の昼休憩は帰る時ですた(  ̄▽ ̄)
ちなみに午前午後の休憩ナッスィング(  ̄▽ ̄)
ボケ班員の手抜きでトラブってよそにも迷惑かけてカオス笑笑
あいつは始末書レベルですめばいいが笑笑」
何シテル?   08/19 18:39
天スバ STI ver. 555です。 名前の通り、出身地が山形県天童市のスバリストです(そのまま笑)。 ハンネなのにいつしか天スバってあだ名が出来、あだ名で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI ブルーインパルス 555号機 (スバル WRX STI)
アプライドE型 The final of EJ20 SUBARU BOXER. 型 ...
ダイハツ ミラバン ミラバン改八号機オーバーラッピング対応プラスフォーインワン仕様 (ダイハツ ミラバン)
かつて司令官の搭乗していた機体を引き継いで数年。処々の事案により後継機として令和七年8月 ...
ダイハツ ミラジーノ 汎用軽遊撃決戦兵器ロナウジーニョ第13号機 (ダイハツ ミラジーノ)
父親がかつて搭乗していた、〖父親の存在を具現化する最後の機体〗 令和四年、寅年卯月より ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人となって初めて所有したクルマ。 当時としては斬新な、ワイドボディと化した車体にV型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation