• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天スバ STI ver. 555のブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

うつくしま・福島! 風雲フグスマVAオフの巻

うつくしま・福島!  風雲フグスマVAオフの巻逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ。

みんカラからも、オフ会からも、みんともからも!!!



(え



言ってることが、謎過ぎて草










そんなわけで、ここ最近はみんカラもオフ会もやる気ナッシングサボリーマン、ニアROM専でありますた。

そんななかみんとも某氏よりタレコミ。
山形スバルオールジャンルオフやるらしく、Xやらツイッターやらで参加者募っていた。
正直気が進まない案件だったが、なぜかその話が頓挫したらしい。
そんな訳でシナリオ変更し、舞台は福島県へ!

相変わらずの夜勤週にオフ会だったが、土曜日休みで準備やら体調整えることも出来た。

暑くなる予感の日曜日、0730時スクランブル発進!
目的地はあづま総合運動公園。
途中の福島西インターでETCをやらかしたやつがいて詰んだ件((( ;゚Д゚)))

なんとかクリアし、 遠くに吾妻小富士を眺めながら爆走しギリギリで到着( ̄▽ ̄;)

声かけてくれたのは〖ま~暴♪さん〗

そすて、まさかの高級限定車乗り〖かじゅんさん〗がいてクリビツギョーテン(  ̄▽ ̄)
で、みんとも某氏である〖ま~暴♪さん〗が出迎えてくれた笑

ちなみにこの二人以外は知らない人ばかり笑笑

参加者は、福島・会津、山形・庄内・秋田・盛岡・新潟!
早速目的地の浄土平は吾妻小富士へ向かって六連星大名行列!

吾妻小富士がある浄土平、浄土というだけあって極楽浄土のような場所←

ここらは雪壁の回廊になると聞いていたが、がっつりドライ路面。
308馬力、43.0kgf・mを持ってしても、急斜面のつづらおれ七曲がりは容易ではなかった( ̄▽ ̄;)

当然パーツが云々ではなく、ドラテクが物を言うステージでもある。
ジムカーナ得意なら容易いかも?


地味に暑くて御開帳の図(  ̄▽ ̄)


しばらく談笑の後、ふたたび連続ヘアピンのダウンヒルアタック!
勘を取り戻し、ヒラヒラとクリアしていく。

待ち合わせ場所に戻り、しばらく談笑していたら、GC8のType-R使いのスバ女様のお成り~( *´艸`)

ここでお開きして、スバ女様と共に米沢市へバビューン笑
もともとはま~暴さんが補完したかったこれを得る為にだった訳で( *´艸`)
時間的にあぶなかったが、一緒に行った皆さんも、ワタスも便乗して購入!
ま~暴さんは奥様への献上品は無事にゲットして安堵したでせう( *´艸`)



米沢オフの図!




こうして名残惜しく、後ろ髪引かれながら解散となった。


帰り盛大に燃える山火事の横を通過。
宮城からも応援が来たほどだ。
あとで知ったのは現場は山菜採りで人気らしく、度々火災が出る場所。
GWの山火事の大半は山菜採りのタバコの不始末。
休み返上で消防団が駆り出される。
今年もワタスの地元での野火がないのを祈るばかり。





焼けるちがいで。
また日焼けしてる!!
顔も真っ赤で飲んだくれみたい(爆)


そんな訳で、リザルトは!







最後に、天スバグループに新入り!
こんなイベント発生もありましたとさ(  ̄▽ ̄)




Posted at 2024/05/03 22:47:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月18日 イイね!

見せて貰おうか、傘型サンシェードの実力とやらを!

見せて貰おうか、傘型サンシェードの実力とやらを!この記事は、【シェアスタイル】モニター募集🎁GW目前!この夏の必需品傘型サンシェードについて書いています。



Q1.車種・グレードをご記載ください

車種:WRX STI
グレード:STI







※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

Posted at 2024/04/18 21:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月01日 イイね!

新年度の決意 エイプリルフールver.

新年度の決意  エイプリルフールver.新年度を迎えるにあたり、本日をもち一切の活動を休止することにした。

合わせて、あらゆるものの値上げにゼロ金利政策、もはや生活大打撃は避けられず。
生活最優先として、貴重なWRXも離す計画を決定。


いつも、下らないくだ巻き毒吐きにお付き合い頂き感謝します。
今後は別の世界でまったりする計画でいますので、皆さんのイイネなどに反映させられませんがご了承願います。






































え?イプリルフール( ´;゚;∀;゚;)





------------------------キリトリ線------------------------




碇ゲンドウ


時計の針は元には戻らない。だが、自らの手で進める事はできる。


所詮、人間の敵は人間だよ。


やはり、この世界は不安定で不完全で理不尽だ。世の中は他人の言葉どおりに受け取っても上手くいかない。その時々で人は違うことを言う。どっちが本当で、どっちに合わせていいのか分からない。多分どちらも、その人には本当なんだろう。その時の気持ちが違うだけだ。


冬月コウゾウ


人には常に希望という光が与えられている。だが希望という病にすがり、溺れるのも人の常だ。私も碇も希望という病にしがみつき過ぎているな。


式波・アスカ・ラングレー

あんた、メンタル弱すぎ。どうせやることなすこと裏目に出て、取り返しがつかなくなって、全部自分のせいだから、もう何もしたくないってだけでしょ。




相田ケンスケ

無駄と思っても一度は会って、きちんと話せよ。後悔するぞ。





渚カヲル

相補性のある世界を望む、変わらないな。





いままでうざいくらいインしていた訳だが、色々立ち位置も変わり多忙になって遠退いてきたのは事実。


加えて昨年度は、様々な人となりを垣間見て来た気がした。








真の正しいとは何か?


真の正義は何なのか?


歪んでいても信条を貫くものは正義なのか?


寄り添うことも、時には否、拒絶対象になってしまうのか?


まぶしすぎる光が無性に腹立ついうこと、その光は漆黒の影を落とすこと。

きっと真も偽もそういう関係性にあるのかも?












確かに笑笑





強度を誇るワイヤの特性を絆や縁に求めても、キンク(ほころび)すれば簡単に破断する。


それ故に行き詰まり、今現在クルマ推しから全く違うジャンルの推し活に変わりつつある。
その対象は、ワタスの置かれた状況と酷似しているからかもしれない。


そういうこともあり、今日はエイプリルフールなので恒例のネタをぶちかましたが、真偽の程はいかに…………





Posted at 2024/04/01 19:11:19 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年03月31日 イイね!

弥生総括

弥生総括弥生三月も過ぎ数刻が経過。

総括とかほざいて、思い出してみると、

これだけ??


いやいや、もっと重大なヤーツあったやん!!




鳥山明氏、TARAKO氏、寺田農氏の急逝。
まさに虚無な気分。










そして今年は辰年年男の苦流し、おっ母は年女の八方塞がり。

それがじわじわ来た模様。
って、いつものことか?




年度末の棚卸しから週末を迎え、避けられない運命の日の前日は恒例の消防団寄り合いへ。
どこもかしこも人が居るのに入る人がいないと言うカオスな状況。
町内会も同じ悩みらしいが。

そんな訳でワタスは前の地区の消防団在籍に現地区の町内会会員役員活動と、オオタニサンばりの二刀流をしてるわけだが、そのこともまじ卍どうなん?って言われて久しい訳。

とりあえず久しぶりに網で焼く肉にはぁはぁする笑笑





その後は自由とのことで、少々時間潰して尾根遺産の店へ急襲←
25歳から通ってる店だけに 勝手知ったる間柄。
ちなみに 誰もいなかったのに、ワタス着いてしばらくしたら混むという安定の流れ笑



色々身バレするわ、常連の尾根遺産に絡まれるわ、最近は相談すらする場所すらなくて対面人生相談になるわ、何なん笑

何か知らんがおめでたいらしく、勢いでシャンパンファイト笑笑






くだ巻く、毒吐く、弱音吐く。
マーライオンにならないだけ、あらゆる闇を吐いて来た感じ♪
魂の浄化が促された感じ?

愛機のキモヲタブルーで来たので、代行召喚をお願いしたが、思ったより早く来て、再会を誓ってバイナラ~

しかし、繁華街にボクサーサウンドが共鳴して……ノーマルなのにあんなうるさかったっけ笑


そんなこんなで午前三時過ぎ帰宅、午前様で大変申し訳ありませんでした!!!!!

って、謝る人も、怒る人もおらんくて草


ま、結局なんてこと無い三月最終日を無事終えた訳。
年月で見たらそんなに生きてたのかとか愕然としたが、スナックでもあー、喧嘩売ってるとか言われたけども笑






最近はみんカラもクルマからも離れ気味。

新たに推し活も始まったりして(ぇ




そして。







断腸の思いで諦めざるを得ない状況も少なからずある。
修復の努力をしても元に戻らずその過程すらも無駄なら、諦めて余計な体力使わないほうがいい。

一刀両断も辞さない。


たが、そこまでの過程で血反吐吐く思いでなし得た自負もある。
今現在の姿だ。



それらを踏まえて今後みんカラ含め、諸々の事に向き合って行こうかなと思う。

Posted at 2024/04/01 19:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月11日 イイね!

令和六年の3.11

令和六年の3.11






人生を一変させた東日本大震災から13年を迎えた。




当時は、吹雪のなか家にいた母親、義妹、生まれてまだまもない姪っ子を外に逃がし、クルマで暖をとった。
その時見たのがこの信じがたい光景だった。






それ以降最低限のこと、ガソリン満タンとか、躊躇わず逃げるようにするとか、ささいなことでも気にするようになった。
ガソリン得るために昼夜問わず並んだのも今は昔の話となってしまった。






千年周期で起きた東北沿岸部の大震災で史上最悪の被害だった原発事故。


最終手段であるベント解放や海水による冷却水注入策、国や東電本店がまごまごして決断下せず国土の半分が不毛の地になるのを食い止めてくれた吉田所長に感謝。




増えに増えた汚染水問題。
処理してもトリチウムがどうしても残る為に薄めて放出を決行したが、濃度は諸外国の原発排水よりはだいぶいい。
だが、やはりいい気分ではなかった。





そんななか令和六年迎えて能登半島地震発生。




限定的な地域でも東日本大震災に近しい被害だったが、その教訓は生かされてしかるべきだったにちがいない。
何より原発が付近にあったから。
しかし、狭くなりがちな地形の特性もあるが、何より国がまたしても出渋ってるのか決断出来ないでいるのか理解出来ない。
13年経過してなお、グダグダ感は相変わらず否めなかった。

道路寸断、津波被災域や火災現場は震災同様だったが、今季日本海側の雪が少ないからもっと救出やらが進んでも良かったのかもしれない。



本日より深夜勤務で在宅していたのもあったので、14時46分粛々と黙祷を挙行した。

頑張ろう日本、頑張ろう東北、頑張ろう、能登半島!!


Posted at 2024/03/11 21:23:16 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ますみんちょ☆ さん うちの義妹からリクエストあってこないだ改八号機貸しました笑笑
鬼のような走りっぷりですた(ぇ」
何シテル?   08/26 13:02
天スバ STI ver. 555です。 名前の通り、出身地が山形県天童市のスバリストです(そのまま笑)。 ハンネなのにいつしか天スバってあだ名が出来、あだ名で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI ブルーインパルス 555号機 (スバル WRX STI)
アプライドE型 The final of EJ20 SUBARU BOXER. 型 ...
ダイハツ ミラバン ミラバン改八号機オーバーラッピング対応プラスフォーインワン仕様 (ダイハツ ミラバン)
かつて司令官の搭乗していた機体を引き継いで数年。処々の事案により後継機として令和七年8月 ...
ダイハツ ミラジーノ 汎用軽遊撃決戦兵器ロナウジーニョ第13号機 (ダイハツ ミラジーノ)
父親がかつて搭乗していた、〖父親の存在を具現化する最後の機体〗 令和四年、寅年卯月より ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人となって初めて所有したクルマ。 当時としては斬新な、ワイドボディと化した車体にV型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation