ポロリはないよ (ノ´∀`*)
何をのっけからw
いかんいかん、今回はシュールに行くんじゃった。
どうもアタスでした!
何シテル?では、DQNシリーズ掲載にあたり、何かと騒がしいこと敵わないとお思いでしょうが、
またあのバカ、いちいち気にすんなや!
って言いたいのは解りますが(爆)
当方の鬱憤晴らしもあるところから、
ご迷惑おかけしますがどうぞ平に御容赦戴けたらと思います(え
さて、ご存じの通り、DQNは本当に常軌を逸した行動に出ます。
昨今増えてきた逆走とか、コンビニダイブとか……
一般論からしたら、事故の部類でDQNとはまた異な例えでは?
とはなりますか。
DQNと言うなら、煽り倒すとか、路上で通行妨害してケンカとか、とにかくもう自己中な、そういう類にはなりますが。
もうあまりに目に余る事故率で、DQNと言われても仕方がないと思います、
あくまで持論ですが(爆)
シルバー世代のそういった事故はここ最近、週3は起きてるんじゃないかと。
連日連夜報道されると、巷でもよく遭遇します。
ニュル総合優勝飾った今回のスバルの神回避。
あんな感じな事が本当にあるんですYO
わしの愛機は【ナイサイト】なんじゃき、勘弁しちょってつかぁさいや・゜・(つД`)・゜・
コンビニダイブ、立体駐車場からダイブ、これらは単独事故ですが、
最近記憶に新しい、小学生の列に突っ込むとか、その類いの痛ましい事故が本当に多くなりました。
当事者の大半はシルバー世代。
達者だなぁと言われるのはもはや過去の話になりつつあります。
シルバー世代がシルバー世代を轢くなんて事故も起きてます。
こうした中、スバルは自動車業界初の安全支援システムADAを 30数年前から開発、現在のアイサイトとして普及させました。
日頃運転している我々からしたら邪道とも思えたり、贅沢な高級オプションにしか思えませんでしたが、外車勢の同様なシステムが50万近くもするなか、価格も10万増しで、精度も群を抜いており、ほとんどの車両に搭載されると言う動きにもなりました。
クルマの便利さはドライバーをダメにしないのか?なんてなこともあったりなかったり。
便利といえばAT車。
昨今の多発する事故のほとんどはAT車。
2ペダルのアクセルとブレーキ踏み間違えな件。
元はMT乗りだったのが、今AT乗りとなって、以前の癖が抜けないとかあったが、そうなのか?
大多数の加害者は無意識に、または考え事をして、そうしているような。
昔そんな事故ほとんど聞かなかったが、9割り近いAT普及となってから激増したように思います。
利便性にあぐらかいている?
もちろんATの性能を最大限活用しながらも、走る、曲がる、止まる、は頼りきらないドライバーもいるでしょう。
長い下り坂、シフトダウンさせて減速させるエンジンブレーキ。
把握してるのどれだけいるのか?
パカパカフットブレーキ踏みまくるとか、延々踏みっぱなしのドライバー見ると、そう思わずにはいられません。
どんなに素晴らしいブレーキ入れても、これではただむだにライフを縮めるだけ。
廻りにもうざがられることこのうえなし。
アタスはATからMTに乗り換えましたが、ブランク凄くて大変w
確かにATは楽には違いないとはいえ、基本的に疲れかたとかは変わらないと思います。
その日の疲れや体調、ストレス。
集中力、判断力を切らす要因。
シルバー世代の体力の劣れも示唆されたりもします。
いずれは我々も通る道。
いずれは覚悟しなきゃならない。
まだまだ若いもんにゃ負けないぞ、ってのも解るんですがねぇ。
アタスも言いそうw
駄菓子菓子、事故起こしたらどうにもなりません。
自動運転支援技術も着々と進んでるようですが、かなりの賛否両論ありました。
道楽の延長にはなりはしないのかと?
しかし、ある程度進歩すれば、操作ミスによる重大事故激減、
ひいては、四肢の不自由な方も操作の負担は軽減されるのでは?
免許返納を訴えても、その後の足の確保が急務、しかし、バスの本数は少ない、タクシーでは割高。
その辺の整備も急務でしょうね。
そんな中、セニアカーなるものがメジャーとなってる模様!

灯火類など、バイクそのものの装備で、ハンドルから手を離せば緊急停止するなど、誤操作にも配慮している。
最高速度は6km/h、フォークリフトよりちょっと遅いくらい?
どうせなら、もっとこんな感じのにすれば売れるのではw

単独事故での死亡率は皆無に等しいとかなんとか(^_^;)
セニアカーのように、手を離すと、とか、アクセル踏めば加速、離せば減速ブレーキ、のように一ヶ所で操作可能にする車両もありかもしれないが。
なんて、持論ですがね。
いずれにしても、こうした痛ましい事故、無くなって欲しいものです。
終劇( ̄- ̄)
Posted at 2016/11/24 01:22:42 | |
トラックバック(0)