• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天スバ STI ver. 555のブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

怒怒怒怒怒怒怒!

この記事は、石川旅行 ✾2日目✾について書いています。
Posted at 2016/11/22 23:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月22日 イイね!

じじじ、地震だぁぁぁあああAAAH!!!

じじじ、地震だぁぁぁあああAAAH!!!お疲れ様です、どうもアタスです!











また寝落ち。










そしたら。












ぶっぶっぶー、ぶっぶっぶー、ぶっぶっぶー、ぶっぶっぶー、ぶっぶっぶー、




へ?Σ(゜Д゜)





















数秒間してから、
グラグラグラグラグラグラ………
一階にいたが、横揺れが前後左右に。
約1分はあっただろうか?










皆飛び起きてテレビを凝視!










3.11東日本大震災を思い出して硬直してしまった。




津波警報発令され、海面はだんだんその動きを活発化してきた!













このクルマ、大丈夫なのか?
ドライバーはいなさそうだが……




岸壁の濡れたとこが潮位。
目視-1mと言ったところか?
引き波がこんなになるとは………




二時間経過して、最大1m40cm。

多賀城市の川は遡上するわ!!


家が耐震性の為、どれだけの性能発揮するのかと見ていたが、
意外と揺れたorz
それだけデカイと言うことなのかなぁ。

震災時、在来工法だった元の家は、尋常じゃない揺れ方していてつぶれるのを覚悟していた。

震災経験してから、火災保険の他に地震保険も加入済み。

しかし、建物保険はそれほどでもないのに、自動車保険の高いこと高いこと。

外資系は自動車も含め、あてにならないらしいし。


熊本地震から鳥取地震ときて、まさかの東日本の地震とは(´д`|||)


避難グッズ、見直しとかなきゃなぁ。

オール電化ゆえ、停電なったらどうしよう。


テレビでの津波警報発令されたときの、

今すぐ逃げて!の連呼。


大袈裟でもなんでもなく、あの日を迎えた経験からだからこそ!




皆さん、今一度身の回りの対策を再確認すべきですね。

五年前を忘れてはいけない!

備えあれば憂いなし。




はぁ、夜勤あけだってのに、
目が、目がぁあー


冴えてしまいやした(。´Д⊂)





やはり東日本大震災の余震でした。
一週間は注意せよとのこと。
今日も皆さん、御安全に!


終劇!( ̄- ̄)ゞケイレイ


































Posted at 2016/11/22 14:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@どんみみ さん 時間帯関係なかった場合どうするんでしょう笑笑」
何シテル?   08/18 19:30
天スバ STI ver. 555です。 名前の通り、出身地が山形県天童市のスバリストです(そのまま笑)。 ハンネなのにいつしか天スバってあだ名が出来、あだ名で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 3 45
678 9101112
1314151617 18 19
20 21 2223 242526
27 282930   

愛車一覧

スバル WRX STI ブルーインパルス 555号機 (スバル WRX STI)
アプライドE型 The final of EJ20 SUBARU BOXER. 型 ...
ダイハツ ミラバン ミラバン改八号機オーバーラッピング対応プラスフォーインワン仕様 (ダイハツ ミラバン)
かつて司令官の搭乗していた機体を引き継いで数年。処々の事案により後継機として令和七年8月 ...
ダイハツ ミラジーノ 汎用軽遊撃決戦兵器ロナウジーニョ第13号機 (ダイハツ ミラジーノ)
父親がかつて搭乗していた、〖父親の存在を具現化する最後の機体〗 令和四年、寅年卯月より ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人となって初めて所有したクルマ。 当時としては斬新な、ワイドボディと化した車体にV型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation