• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天スバ STI ver. 555のブログ一覧

2020年11月16日 イイね!

期間限定の蕎麦屋オフ!

期間限定の蕎麦屋オフ!うたた寝している間に、こんな事態になっていようとは!

よもやよもやだ。

柱として不甲斐なし!!

穴があったら入りたいっっっ!!


深夜夜勤明けのアルアルネタで年中参っております、どうも炎柱担当、煉獄杏寿郎でございますYO( ・∇・)




先々週深夜夜勤ラストに想定外の二時間残業ぶっ込まれ、終わり時が解らないまま結局帰りは大幅にずれ込み。深夜夜勤あがりから休みとなるので、そこに仮眠も含めると実質20時間切ってしまう笑
寝ない手段もあるが、それはそれで何かとあんばいが悪い( ̄▽ ̄;)

何とか責務を全うして。

一時間だけ仮眠して洗車しようとしたら、二時間も寝てしまい辺りは黄昏( ;∀;)
よもやよもやですた。

以前行った期間限定営業の蕎麦屋オフの話があがり、15日日曜日はフルで時間があるが、スバルでゴニョゴニョが。
そこ避けるかと思ったが、色々擦り合わせの結果なんだかんだでこの日に決まり笑


実はこの日、ヤヴァイブツの闇取引もあり((( ;゚Д゚)))









SWRT(スバル ワールド ラリーチーム) 555 ブルゾン!!
しかも555デザインが後期モデル!
(555とは、ブリティッシュ・アメリカンタバコのスポンサーロゴ)





白昼堂々!かつ、速やかな取り引きを終え、目指すは山奥の蕎麦屋笑
山形県山辺町の作谷沢にある4月から11月
(金)(土)(日)しかやってない地元組合で経営していると言うレアな蕎麦屋!
メニューは板そば、サイドメニューに天ぷらか刺身こんにゃく!

はっきり言って強気な経営笑

だが、それがいい!


開店前を狙わないとあっという間に三密になる勢い!
あ、勿論三密回避、換気はバッチグ~

この時期やからごっつ寒かったわ笑

店構えはこんな感じ。
取り損なったので、こないだ行ったときの。


銘木のテーブル、樹齢500年とか((( ;゚Д゚)))




メニュー笑




ソーシャルディスタンス保ち、今か今かと待つ客笑
こないだ来たときより居るような( ̄▽ ̄;)
あとで気づいたが、新そばの季節だったから?



参加者は発起人ドリカムレジェンドさん、旦那様のKさん、かじゅんさん。
蕎麦屋でクルマの話やら鬼滅の刃の話をします笑


き、き、
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!

あちきは、手打ちそば大盛りに、刺身こんにゃく( ≧∀≦)

よく、水がいいところは食べ物もいいと聞くが、四半世紀山形県民していて全く疎かったが、そばもわさびもこんにゃくも、水が全て決まるんだと言うのを改めて知らされた!
のど越し、風味のしっかりした蕎麦、
辛さより甘さにびっくりするわさび、
刺身こんにゃくに至っては、こんにゃく特有の柔らかさを越えるぷるぷるさ( ・∇・)


煉獄さんの真似してうまい連呼するとこだったわ笑

食後の談笑は、待避所笑
何か走り屋のいち場面みたい(  ̄▽ ̄)




堰か小川がそばにあり、上からの湧水の下流になるのか、せせらぎを聴きながら晩秋の山を堪能(  ̄▽ ̄)
イトトンボもオフ会に混ざってきたりして笑

もうすぐ辺りは水墨画のモノトーンな風景になるのかと落胆しながら、それぞれ午後の予定もあり、現地解散!
お疲れさまでした!


さて、あちきは、スゥバァルゥ東根店に向けダウンヒルを敢行!
ルートは色々考慮した結果山形中央道を選択!
駄菓子菓子、ETC入り口封鎖って…
オバハンがなんかトラブっていたが…
イヤマジ勘弁してほしいわと、しょうがないから一般レーンから久しぶりに魂が体からずれる位フル加速(爆)

何とか予約時間に間に合い、お出迎えに新担当さんが来てくださったが、いつも一緒に来てくださる元担当者、現店長Yさんは不在((( ;゚Д゚)))
何でも新店舗の進捗を確認しに行ったらしい。

諸処の手続きをして、箱がえ!!!

しばらく振りにレガシィに戻る(爆)
アウトバックだけど笑

まぁね、これも縁なんですわな。
あの御仁を思い出してしまいます………


さて!ブルーインパルス555号機覚醒に導いている間、アウトバックインプレしようかと、いつもの山坂道と市街地、 無料区間の高速を走ってみる。

って、のっけからスマートキー渡すの忘れまた戻る笑

スバル東根店より東にある東根温泉方面は試乗車コース。
ちょっとしたワインディングを堪能できる。

200㍉の車高高いとは思わせない適度なロール、ステアリング応答性は変に軽い。

無料区間の高速を県北部新庄市にむかってみる。
タービン無しの2500ccボクサーエンジンにセーベーテー(CVT)、あれだ、特急みたいな!加速Gが感じられない変な感じだが、気づいたら速度が乗ってるみたいな。見た目はダントツデカイ感じがするが、車内は愛機とさほど変わらないような。

まぁね、気づいたら左手左足がそわそわしていたし、パドルシフト使いまくっていたし笑

そんなしつつ尾花沢通過し新庄市入った辺りにみんともさんのつのれがさんとハイタッツ!ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ


しばらくしてラインが来て、

と言うことになり、尾花沢へスピンターン(爆)


で、こうなりますた笑










ハイドラ見て青いのとすれ違うと思ったようで一向に見かけないから不思議がっておりますた(爆)

安定の安否確認、近況報告(  ̄▽ ̄)
最近ほとんど移動時でしかエンカウント出来なかったが、やはり直に会うのは違うもんですな!
つのれがさん、アザース\(^^)/


作業完了までまだ時間があり、つのれがさんと途中まで南下し、本屋寄ったりして作業完了の入電!
急ぎディーラーへ!




コロナ禍の給付金はこの時の為に!
しかし、自動車税、固定資産税、任意保険で飛んでいっていたので結果懐から捻出したもと相当(爆)

安心安定のSTI(スバルテクニカインターナショナル)謹製でまとめますた(  ̄▽ ̄)

ロンギヌスの槍?
カシウスの槍?
日輪刀?
いえいえ、フレキシブルタワーバー!


マスク……じゃなくてエアクリーナエレメント!



これらは持ち込み(  ̄▽ ̄)
リアサイドアンダースポイラー!


エキゾーストフィニッシャー!


リアアンダースポイラー!


パッと見爆買いみたいだが、エアロ系は既に入手していたので笑
感謝デイ待ちでタワーバーとエアクリ買う予定がコロナ禍やらなにやらで延期しまくって、覚醒に導くまで実に一年を要したか((( ;゚Д゚)))

バンパー下ろしやら穴明やらで約四時間超の作業となった( ̄▽ ̄;)


おだちんも、いぱーいもろうたぜよ(  ̄▽ ̄)





愛機はついに本来の姿に覚醒導いた……

いや、もちっとかな??

この日のハイドラリザルトは!







巷はぐんぐん新コロ罹患者が増えてきたなか、あちきは普段通り?ちょっとおとなしく?休みをすごしておりましたYO

繁忙期突入で夜勤だろうが六連勤は当たり前、週末は残業に付き合わされ!
罹患者がでないタイミングで久しぶりに一杯ひっかけようか……と思ったらGoToに関わる関係者の罹患とかで、相変わらず二の足踏んでいる状況・゜・(つД`)・゜・


まぁ、皆さんも同じコロナ禍にあるわけですからね。

のらりくらりうまいことやっていきましょー笑

つかの間の晩秋の、特務#555 季節限定蕎麦屋と、愛機の覚醒補完計画その他無事完遂!!

おしまい( ・∇・)
Posted at 2020/11/23 22:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@翔子0414(助手席お誘い下さい安全運転 さん そちらの冠水程度解りませんが長靴かぶる程度の冠水も最悪バンパーぶっ壊れちゃうんですよ、おまけにエンジンに水入ったら廃車で帰れなくなる。
だから、約束流れてよかったとおもいますよー
近所で冠水してエアロぶっとんだ経験者より笑笑」
何シテル?   08/11 20:14
天スバ STI ver. 555です。 名前の通り、出身地が山形県天童市のスバリストです(そのまま笑)。 ハンネなのにいつしか天スバってあだ名が出来、あだ名で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
89101112 1314
15 161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS オイルフィルター A-328 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:54:45

愛車一覧

スバル WRX STI ブルーインパルス 555号機 (スバル WRX STI)
アプライドE型 The final of EJ20 SUBARU BOXER. 型 ...
ダイハツ ミラバン ミラバン改八号機オーバーラッピング対応プラスフォーインワン仕様 (ダイハツ ミラバン)
かつて司令官の搭乗していた機体を引き継いで数年。処々の事案により後継機として令和七年8月 ...
ダイハツ ミラジーノ 汎用軽遊撃決戦兵器ロナウジーニョ第13号機 (ダイハツ ミラジーノ)
父親がかつて搭乗していた、〖父親の存在を具現化する最後の機体〗 令和四年、寅年卯月より ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人となって初めて所有したクルマ。 当時としては斬新な、ワイドボディと化した車体にV型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation