• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天スバ STI ver. 555のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

インレガ第13号機 vs シャーベット雪

今日は深夜労働明けの休み。

しかし、変則勤務が解けシフト変更した為に、来週また深夜労働orz
6日とかアリエンティ。


さて、こう愚痴りながらも、帰宅時道の駅の温泉で癒され、
癒され過ぎて寝むかけw

帰宅後、腹ごしらえと仮眠をし、とあるBH使いの○○レガ氏に頼んでいたブツを受け取りに落ち合うため、一路県北へ。

出撃時はそれほどでもなかった雪は、降雪量の多い地域にさしかかると、日中のピーカンが嘘のように天気が急変してきた。

雪のひとつひとつがデカイ!
そして湿ってるせいかびちゃびちゃ。
おまけに視界を奪うので、路肩の雪と同化して見えていない。

恐怖感が体を支配してきた。

それでも飛ばすやつはいたり。

一応流れに乗っての運転も結構出ていたり( ̄▽ ̄;)

現地で落ち合い、まさにプチプチオフ会w
とはいえ、
ブツの引き取りなんだけど(爆)
お願いして手配してもらってたやつだった。




家電量販店とかだとスゲー高くて…


そんなこんなで、とんぼ返りにまた一時間のラリー。


帰りは更に凄かった。
有料道路建設時に後々接続される区間、無料共用道路はなかなか走りやすいのだが、このシャーベットのせいで前走からの飛沫が視界を奪うのと、トラクションがかからないうえに轍でステアリングが取られて危ないことこのうえない。

飛ばすやついたから追従してみたが、身の危険を感じてしまった。

そんなしてるうち、多重事故に遭遇!!

先頭がステアリング取られてコントロール失い、スリップして路肩ドン…!!!
今流行り?の壁ドンではないがw


後続車も巻き込まれた模様。


コワイ((((;゜Д゜)))



シャーベットは、例えば泥のようなもの。流動的な固体から液体になりかけのこれは、滑るというよりずるずる持ってかれるような感じ。

踏ん張りが効かずトラクションがかからない。

加えて轍に足を取られ、車体左右に振られる!


アイスバーンとはまた違う恐怖感。


大した速度ではなかったけど、ちょっと本気で走ってしまった(;´д`)


燃費かせぐためにした空気圧高めも少なからず影響してだろう。



皆様も、雪道運転は、くれぐれもお気をつけいただきたい。






終劇 ( ̄▽ ̄;)


Posted at 2015/01/31 23:58:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年01月28日 イイね!

この案件、貴方はどう思う?

夜勤上がり、ヘロヘロな状態ではあったが、スタンド寄ろうかなと進路を変えた。


今日はティッシュくれるのでwwwww



アタス、安っすorz





それでー。



併設されたドトー○ルで、しゃれたコーシータイム♪


睡魔も落ち着いたところで帰路についた…のだが!!!!!










*画像は参考資料



帰り、信号無い交差点、相手側に一時停止あり。初代プリ○ウスが猛然と飛び出してきた(#`皿´)
やつめ、左右すらも確認しなかった(-_-#)
加藤茶がよく被る禿げづらみたいな頭して。









そして、こやつ。
フォルクスワーゲン ビート○ル。

*画像は参考資料



信号あり交差点。
アタスが右折レーンに入った途端、対向車のこやつ、なぜにアタスの右折レーンに逆走(○_○)!!

しかもくわえ煙草のBBA!!
(見た目は尾根遺産だが、この時命の危機に見舞われた為、激昂もしていたのでこんな不適切な発言w)


いやー、マジ…









どうかしてるぜ!!!!!







終劇( ´_ゝ`)














Posted at 2015/01/28 13:19:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月26日 イイね!

お客様感謝デイという名のお祭りに参加

先週週末は六連星株式会社のイベント、全国的だったそうで。


シフトの絡みで土日にあたった訳で、時間的にギリだった為、割りと近いディーラーへ。
土曜日は知ってる方々に顔出しに。


日曜日はアタスの担当に、それぞれ行っている。

よくばりだな?





話せば長くなるが、
土曜日に伺った店のほうは、営業マンは弟がアウトバック購入の際に担当、

メカニックはアタスのビルシュタインが異音したときに咄嗟の判断対応をしてくれた方、

女性店員の方と、サービスマンもいて、アタスの担当店(本店)からの異動となった方である。
サービスマンは店長になっていたり!

メカニックの方には、それは大変世話になった。


三年前、社命により震災の混乱がまだ落ち着かない5月連休に、
ひとり荷物をラゲッジに満載して他県での生活、仕事、余震の収まらないなかその不安も抱え、茨城県にむけ爆走した。

人生初の家出w
そして、人生初の一人旅、
渋滞もあり七時間のグランドツーリングではあったが、マニュアルの苦痛なんて皆無なのである。





その一年後、
ビルシュタインダンパーシェルケース内のシリンダーから異音。

僅かな凹凸にも反応し、ゴツゴツなるのだ。





最寄りのディーラーと言えば茨城スバル筑西下館店だった。
当時、震災の被害にあい、ショールームは痛々しい姿だった。





まもなく帰省と言うときだったため対応はしなかったが、翌日帰ると最後の挨拶した際に、簡易点検依頼し、ついでにその事象を伝えたら、わざわざリフトアップして見てくれた。

何とありがたいことか。




地元に無事帰還し、担当に挨拶し、間髪入れずに事象を伝えたら、メカニックの方が対応できると。
ビルシュタイン探しに東奔西走してくれた。


初めての大手術だったけど、今こうしてレガシィが元気なのも、スタッフ方々のお陰といっても過言ではない。


女性店員の方にもいつも気さくに対応して頂いた。

パーツ発注をお願いしていたサービスマンに至っては、店長という大出世になった訳だから驚きだ(´ω`)


12万キロともなると、商売上そろそろ…なんてことになるのは世の常ではあるが、

まぁ、アタスの心理見抜いてるのかなんなのか、

『天童さん、まだまだ十分いけますよ、このBP出すには惜しい。
2リッターターボマニュアル、これが最後のモデルですから』と。







レヴォーグが、BL5/BP5の後を忠実に引き継いだなら揺らいでいただろう。


でも、期待もしている。



今年は新しいタイヤ、

車検、

昨日発覚した運転席側後席スピーカーの機能不全、

リアウインドゥレギュレーターの異音、

クラッチ交換、

フロントブレーキASSY、

便乗してブレーキ強化w⬅ぇ



課題はいっぱいだなぁ( ̄▽ ̄;)



最後に、担当からこんな一言を頂いたw

『天童さん、クラッチ、アフターにする方もおりますよ?
クスコなんか価格もベーシックですね♪』











終劇( ・∇・)











Posted at 2015/01/26 23:59:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月22日 イイね!

キリ番ゲットだぜぇWWW

なんとなんと、いつの間にか、200イイネ、



そして、234イイネと言うキリ番的な数字!!



これも、皆々様のお陰でごぜぇます。

ありがたや、ありがたやー♪


ド派手なカスタマイズはしてないけど、

レガシィの個性を昇華させると言うか、

脱いだらアタシ、凄いのよ♪
みたいなのを目指してきた、まさに羊の皮を被った狼なのだ(°∀°)

そしてアタスは一匹狼(爆)




これからは意地の維持と言うコンセプトになるけど、



アタス共々よろしぐお願いしやす(^_^ゞ
Posted at 2015/01/22 19:02:51 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年01月21日 イイね!

新しい靴

皆様おばんでございます。


新しい靴を新調しました。

















おまぁさん、それは靴やないですろう。



ポテンザ S001






若葉時代から石橋さんにはお世話になってきて、確かBH5でタイヤ購入したときからずーっとポテンザ。



最後のS001、何故かひび割れと片減りに悩まされ、それでも、昨年で天寿を全うしました。

スタッドレスを履き潰したとき履かなかったから劣化したのかなぁ?
とりあえず保管も外、は、まずいですな。



御用達のタイヤ館にて確認、近々売り出しのお知らせしますからと。
それが初売りでした。





ものはなかったが、取り寄せでも適応します、と。

もちろん組み換え、バランス、処分混み、窒素は購入サービス。


ただし、1月決算によると言われまして。





ええ、迷いました、迷いましたとも。



通常にはあり得ない価格、他店もデーラーもできない、

でも即決が条件でして。

それでも5日ほど時間もらい、遂に決断です。





1月決算ということは、支払い方法が一括も分割もかわらないのですよ。

しかしまぁ特価品でも、現なまにしたらリアルすぎです。
やべぇ…
例えるなら、アタスの月給クラスです(T-T)


ハイスペックでも、エコタイヤと言われるものと比べてもいささかしか違わず、


ライフサイクルなどの性能を見れば、安定ながらも高いクオリティ、

これしか選びようがないといいますか。

履き比べ出来ればいちばんいいんですがね?

AWDのポテンシャルもあるからか全天候型オールマイティーって感じ、昨年オフ会会場に向かう際、片減り溝なくても安定した感があるのは、まさにポテンザ故かと思ったのです。


初期投資は高めですが( ; ゜Д゜)


トータルで見たら同じでしょう。
(負けず嫌い)


とにかく、ついでだから骨盤矯正してリフレッシュして、





来春は楽しみですなぁ(°∀°)

最後に、タイヤ選択にあたり、色々ご指南してくれたpさん、この場を借りて感謝もうしあげます、ありがとうございました。
紹介して頂いたHP行こうとしたら、スマホが暴走して見られず、この話がタイミングよく出たので決めたのでした。

図々しいですが、こないだの話、今後の参考にさせてください(^-^;



あとは、予算ですかねぇ。

今後も意地の維持はつづきましたとさ。
でめたし、でめたし?







終劇☆




Posted at 2015/01/21 23:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ダメ人間覚醒して三日目。
無限城無惨討伐にちなんで、古代の民の迷宮~クリスタルタワー~禁断の地エウレカ~闇の世界のノーセーブ大長編ダンジョンアタックをば。」
何シテル?   08/07 23:09
天スバ STI ver. 555です。 名前の通り、出身地が山形県天童市のスバリストです(そのまま笑)。 ハンネなのにいつしか天スバってあだ名が出来、あだ名で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45 6 789 10
111213 141516 17
18 1920 21 222324
25 2627 282930 31

愛車一覧

スバル WRX STI ブルーインパルス 555号機 (スバル WRX STI)
アプライドE型 The final of EJ20 SUBARU BOXER. 型 ...
ダイハツ ミラジーノ 汎用軽遊撃決戦兵器ロナウジーニョ第13号機 (ダイハツ ミラジーノ)
父親がかつて搭乗していた、〖父親の存在を具現化する最後の機体〗 令和四年、寅年卯月より ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人となって初めて所有したクルマ。 当時としては斬新な、ワイドボディと化した車体にV型 ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
初めての単車猫2 シングルピストンではあるが、車体の軽さが武器で燃費も某HVを越えるウッシッシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation