皆様こんぬづわ。
アタス、ワンオペ深夜夜勤あけからの土曜から休み、そして月曜まで休みでしたYO!
何しようか…
とりあえず土曜は、予てより企画していた消防団選抜部隊のブラバン【ラッパ隊】の花見歓送迎会。
夜勤上がりながら仮眠でなんとかやり過ごすしかない。
おまけに幹事と会計受け持ちだから、へまは出来ない(;´д`)
しかしね。
やっぱりうまくいかんなぁ。
とある人物、Tとしよう。
今回役職で頭までやって、除隊する人だったが、その人から貰ったお祝い
(除隊者は客人になる為会費はお祝いになる)
に別の隊員が会費と勘違いして、
『お釣渡さないと』
と言われ、それ渡すアタス。
この時点でアタスのCPUはバグり始めた。いつもだけどw
はい、何故かTは、オーバーシュートしたみたい
( ´_ゝ`)
素面でこのキレかた?みたいなw
あ、フェイントで飲んできたのかよ?
にしても、酒癖わりぃぜw
ちょうどアタスが上座そばでそのやりとりしたもんだから、みんないる前で恥じかかされた状態。
『お祝いに釣り返すかよ、なめてんの?ふざけんな?』
仮に間違いだとしても、説明すりゃいいだろ?
ここで役付きして、除隊後引き続き役付きなったから立場上うえかもしんねぇがな、アタスは年上。
こう言う場で古今東西年配にそんな口聞いたやついねぇよw
とりあえずその前の頭した人も破天荒だったけど、Tはそんなこと言わなかったな。なぜならTからしたら、破天荒の人も年上だからね!
その差の違いは何なんだ?
だから、今までサポートして築いてきた信頼度はゼロですわwwwww
公開処刑に、覚醒して、
多分眉間のシワ全開、きっとこんなだったなw
まぁ、確かにそうだし、アタスもかなりいっぱいいっぱいではあったがね?
やっぱり言いやすいんだろうか、
だからもう、宴会もコンパニオンもどうでもよくなってたりwwwww
今回昇格した人も年下ながらこの隊の長になったわけだが、トークはどぎまぎだった。アタス以上に緊張したみたい。
ま、聞けばその彼もTには言われたらしい。年下だからしかたないが、えげつなかったみたいね?
とても営業したとは思えないよな、家庭環境のストレスとか持ち込んでるなら止めてくれ、アタスも家の事でどうにもならない事態であるのに、持ち込んだりはしないからな?
最後の挨拶に新人隊員指名したら、またダメ出し、アタスはもう、だまれ粕!って喉元まで出てきた( ̄▽ ̄;)
って言うか、新人の締めなんかうちらあったけどな?
マジあんた何様よっていうw
二次会ももはや気分にないし、さっさと会計してたが、行くことに。
移動途中彼と話ながらだったが、謝りながらもダメ出ししまくる、
うぜー!
シャイニングウィザード決めてやろうかと思ったYO
二次会なんて、考えてないのにTの一存で決まったのに、
『二次会くらいしないと!』
とか。
え、あーた、どんだけ?
三次会ラーメンとかほざくし、アタスはもう怒りでお腹いっぱい、集計するために頭いっぱいで帰宅すると言えば、
『腹いっぱいでもつきあわなきゃだめじゃん』
あー、鉄拳制裁したら桜田門沙汰かなぁ、新聞沙汰かぁって(;^_^A
アタス、酒絡みで暴れるの嫌うから、かなりおさえたけど。
度胸ないなぁ( ̄▽ ̄;)
でも、今回で除隊されるメンバーや、新入隊員のいる前での暴挙は、後々影響あるし。
わしゃあ、まだまだぜよ(((^_^;)
集計も会わなくて、空が白々しいときにとりあえず寝落ち。
昼前に頭痛で目覚め、明らかにストレスと臨界点突破寸前かな?
頭痛薬でなんとかおさまり気分転換にスバルへ。
ちょっと報われた瞬間♪
ぬおー!
進撃の箱換え!?
これでヱヴァとタイアップしたら、そく判子を…
いかんいかん、アタスにはインレガ第13号機がおるんじゃあw
そんな妄想に明け暮れつつ、気になる点、エンジンカバーとアンダースカート?(フロント左右タイヤ前にあるやつw)
の、クリップ割れの対策と、
セーフティーチェックの段取り、
そして、宿願たるL計画、クラッチ交換。
みんカラで情報頂いた通り、
フライホイール、クラッチカバー、ディスクからのをディーラーでも勧めたが、
このタイプ、デュアルマスフライホイールを採用していた!
通常のフライホイール。(クスコ)
見比べれば違いは解ると思うが、デュアルマスと言うくらいで、1枚ものではなく、二枚合わさり、中にダンパースプリング入る事で、1枚ものより振動を和らげシフトフィールがよくなる…
らしいけど、詳しくはググってつかぁさい♪
社外のは軽量だけに、吹けあがりはよくなるが、低速時のトルクに影響はあるだろう。
でも純正、1枚ものなら重いながらも価格はそれほどでもないだろうが、
デュアルマスは特殊なやつなので価格が七万諭吉…
クラッチカバー、ディスクは二万諭吉しないからいいにしても。
いやー、レビューや寄せてくれた情報からだと、価格から見て、
JUNフライホイールに純正クラッチ一式。
BP5D、別称インレガ第13号機に適合するなら、最大限の性能を発揮させる意味でクスコフライホイール、クラッチ一式。
JUNフライホイールに、クスコクラッチ一式
部品単価を原価以下で抑えたいのはもちのロンではあるが(;^_^A
いやー、悩むwwwww
だが、維持りと言う名の弄り計画は進めねばなるまい。
ゼ○レのシナリオを書き換えてでも。
クラッチがイカれたら乗れませんからなぁ、今のうちに対策講じないと、オフ会どころではなくなる。
やっぱりオートマのがカネかからないんだろうか…
でも、2リッターターボマニュアル車は、市場ではごく一部になり、
もはや絶滅危惧種になってる。
まだまだ付き合ってくぜぇ♪
あ、モッタイナイ病かぁ、これはw
その後は、宴会の支払い合わない原因突き止めに、宴会場に向かおうとしたら、
甥っ子が、
『 にいにい、ぶーぶー』
って言うから、ナビシートに座らせ現場急行!
ちなみに、ちびたちは、おじさんとかおんちゃんとか呼ばないのであるw
強要はしてないYO
フロントさんに確認して貰ったら、相手が計算ミス。
良かったぁあああー(T0T)
過払い分取り戻し、周辺を走り込みw
いいか?
アクセルはこうしてクラッチミート、
同乗者の頭を極力揺らさないドラテクが大事だぞ?
コップに水入れてるのも同じだ。
ヒール&トーからの荷重移動はこうだ。
※このヒール&トーは、
通常ヒール&トゥーと言われるが、
本来爪先はトーである。
サッカーで、トーキックと言うのもそこにある!
コーナー侵入時、ブレーキングはこのタイミングで!
とか言っても、『ぶーぶー』しか言わないw
スバリストとして覚醒を導いた、サーキットか、はたまたラリードライバーか?!
かくして、二歳児の行く末は一体どうなるであろうか(*・∀・*)ノ
そんなおバカをしつつ、帰宅後は弟夫婦とちびたち交え、近所のらーめん屋から出前!
アタスは冷たいチャーシューにした♪
山形は盆地故に夏半端ない。
そこで開発されたのが冷たいラーメン!
冷たくても脂浮かないし、水っぽくない、
多分ラーメンの概念覆されますな?
翌日月曜は、ちょっとヤボ用足して終わり、あとはクラッチのリサーチして終わり。
かなしけり。
ああ、情けない。久しぶりに愚痴をorz
史上稀に見る、
冒頭のクソムカツク愚痴から、維持カスタマイズと言う支離滅裂な内容、
お付きあいいただき、感謝しちょります(;^_^A
クラッチ交換に関する、情報、なにか有ればご一報願いまする(*´-`)
シクヨロ~(*・∀・*)ノ
終劇<(_ _*)>