• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天スバ STI ver. 555のブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

突撃隣の宮城県愛子オフ ~愛子でも【あやし】くないオフの巻~

毎度お世話になっております、どうもアタスですYO( ☆∀☆)



忘れもしない先週土曜日。













オイコラ、面貸せや、ばっくれおったらタマ抜くぞわれぇえええ(#`皿´)ガルルル









って言われてさ( ;∀;)ブワッ
宮城県まで行きましたヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ




























嘘ですwwwww









実は、板蕎麦蔵王オフに飛び入りで来てくれたアキレガDITさんと親密な仲になりましてね、まさかのオカーマナカーマ( ☆∀☆)

じゃなくて(爆)

直に連絡するようになり、まさかのプチオフ、しかもナイトオフをしようとなり。


お互い自然の摂理に逆らって夜勤してる身ゆえの話となった訳(* ̄∇ ̄)ノ



ただ、これがだんだんオフ会の話に転換w

土曜日は夜勤明け、さしたる用事もなく、寝不足お疲れの面見せるのもなんだから、昼寝して出撃に備える!

18時集合にむけひとまず爆睡すること三時間?

スッキリ爽やか(* ̄∇ ̄)ノ
んだらば、行んかしたぁ~♪♪♪







アタスも愛機もオールグリーンで出撃に!



って時計見たら約束の18時でクソワロタw


ダメじゃん(ヾノ・∀・`)






自宅をロケットスタートにて出撃、

宮城県までR48関山峠を鬼神の走りで安全運転峠越えw



待ち合わせの愛子にある、某ファミレス【デカイムスコ】へ!



デカイムスコ(///ω///)♪
やっぱり、あれ?











ビッグボーイですが、何かwwwww



さて、店内では既にお待ちになられていまして、
緊張のファーストアタック(^_^;)

参加メンバーは、

アキレガDITさん(幹事)
mokazo~さん
LスバルIさん
えいぞーさん


がぢがぢにもならず掴みはいいみたいw
意外とすんなり他愛ない話をできた(* ̄∇ ̄)ノ
更にはオフ会の約束までしたりなんかして(爆)


以前アキレガDITさんとはじめましてをしたTLC(東北レガシィオーナーズクラブ)オフで発せられたひと言。

ようやく会うことができた、とか。


そういや、あちこちでは、
噂には聞いてました、とか。
ブログ拝見しまして、とか。

なんてのが最近言われるように。







あ、あああ、わし、どっかでなんかやらかしおうたんかいねや( ̄□ ̄;)!!





ある種、賞金首噂の人だったようで!!(゜ロ゜ノ)ノウソダロ




徘徊癖あるんかな(爆)










色々他愛ないダベリングしたり~(・∀・)人(・∀・)






そう言えば久しぶりに未明まで仙台に居たと言うw

このまま国分町に流れてしまおうかって思った位(* ̄∇ ̄)ノ



駐車場はいつの間にかスバルの法則にw
っても、ほぼメンバー車両その他客で構成された件(・∀・)人(・∀・)





真っ暗で、あと画像ありまてん(爆)




今度は芋煮会やりませうと、再会の約束をして解散となった( ´∀`)/~~
興味ある方、ぜひ~♪




夜中の関山峠を流すも睡魔が襲ってきて一時退避、なんか静かでおっかながった( ;∀;)ブワッ


気を取り直してスタート!




途中、運送トラック、パジェロ、スティングレイがいてスローダウンするも軒並み道を空けてくれ(゜ロ゜ノ)ノ



いやいや、どう見ても走り屋じゃないし、ただのステーションワゴンなんですがねorz


でもスティングレイが食いついてくるので【バトル風】に峠越え( ☆∀☆)

なんだかんだで無事帰還とあいなりました、30分で(爆)









初顔合わせながら、色々お世話になりました♪
また来月、って言うか、明後日ラーオフでお会いしましょー

終劇(* ̄∇ ̄)ノ



























Posted at 2016/09/02 19:51:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月28日 イイね!

みんカラ真夏のDIYモニター大募集!【プレストン】

※設問の文章を変更したり削除しないでください。

Q1. 燃料添加剤を使用したことがありますか?

回答:1.継続使用している 2.使ったことある 3.使ったことない

【2 ある】

Q2. 燃料添加剤に一番望む効果は何ですか? 

回答:1.エンジン内部洗浄 2.燃費改善 3.コンディション維持 4.パワー改善

【欲ばりですが、全てでしょうか】

※この記事は真夏のDIYモニター大募集! について書いています。

Posted at 2016/08/28 23:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年08月22日 イイね!

かくして、漢たちはオカーマに覚醒した? ~山形名物板そばと蔵王御釜オフ~

かくして、漢たちはオカーマに覚醒した?   ~山形名物板そばと蔵王御釜オフ~













ちょりーっす、チャラ男でぃーすw








間違えたw



どうも、アタスです( ´_ゝ`)



さて、ケンミンショーで放送された山形県の板そばの話から持ち上がり、
更に昨年の冷たいラーメンオフで拝めなかった蔵王御釜リベンジを兼ねた、

【板そばとオカーマ(御釜)オフ】

と題しまして企画をしました。

主たる任務、宿願たるオカーマ補完にて参加者をオカーマにすべく運用すること (え


元アタスん家の庭と言っても過言じゃないwくらい近い場所にある道の駅天童温泉に東北の漢たちが集結!
東北のオンニャニョコはいませんでした( ;∀;)ブワッ

そして、松岡修造は南米にいるのに今期一番の暑さでもう半分イキかけてると言う事態に( ;∀;)

出撃前に、参加者の連絡その他の連絡さばいていたら、地元ならではの遅刻出場ぎみにorz

蕎麦屋の開店時間まで外で駄弁ることも午前中の時点で30℃越えにより無理と判断、道の駅で涼むしかなく、その辺りもちと誤算でした(;>_<;)

そんな中、参加者の皆さんより頂いたお土産です♪
下の王将まんじゅうは、アタスのチョイス(爆)


アタス含めた地元組の愛機に相乗りしてばびゅーん!
一分で到着ですwwwww
安心してください、ぶっ飛ばす事もありませんでしたYO





蕎麦屋という雰囲気も堪能出来るかとこの店をチョイスしました。
昔からあるのですが、実は最近行くようになったと言うw









古民家造りの店内、雰囲気も味もばっちりです!
アタスの舌、今回はいい仕事したか?

御約束のゲソ天つき、このあと満腹感で総員腹のなかがフルブーストにw


気温はぐんぐん上昇、実測値は36℃ワロタwwwww
もはや屋外にいることは致命的と判断、すぐさま蔵王目指して大名行列に移行します(* ̄∇ ̄)ノ


途中山形市の観光物産にて隊列組み直し、合間で遅れて参加される方の入電受けながら、この場で集合となります。

この時点で7台から10台へ増車wwwww
飛び入り参加、アザーッス(* ̄∇ ̄)ノ

エコーラインを鬼神の走りで駆け上がる10台のスバリスト軍団の大名行列、途中詰まりはしたが(^_^;)


対向車の86に手を降られて感無量!




エコーラインから有料ハイラインに入ると雲が大分あり、またしても拝めないのかと思っていましたが、蔵王刈田嶺神社社殿がくっきり見えた瞬間、今日はイケると確信(爆)

でも、内心心配でwwwww


【蔵王連峰】


言わずと知れた、蔵王!
蔵王と言えば御釜!
中央よりの湖水部が噴火口となり、さらに馬の蹄鉄型に窪みがあるのがカルデラ。
富士山のように噴火口が真上にある火山の特性上山頂に思いがちだが、実はここは山頂ではないのです。

湖水の成分は強酸性でレモン並、生物は生存していないが、耐性のあるケイ藻類とイオウがこの色を醸し出すのです。
この恩恵は麓の温泉となり、イオウ主成分とした強酸性の泉質は美肌の湯となります。


①御釜の端高部が五色岳、
②奥の部分がいわゆる蔵王山頂と言われる熊野岳。

奥は宮城県、大平洋。

直径は330m、東京タワー位もあり、水深は30mにもなります。

御釜付近に鎮座する蔵王刈田嶺神社。
この辺りが刈田岳山頂になります。


最近火山性微動発生のアラート発令により御釜の観賞エリアは狭くなりはしましたが、生で見ると、眼下に広がるその圧倒的な存在感に目眩がするほど!

伊達政宗の七男宗高公の時代、大規模噴火が発生、なんと噴火口側の刈田岳にて祭壇をもうけ、祈祷にて鎮圧させた伝説があり、その石碑が刈田岳にあります。

解りやすく蔵王山と言われていますが、実はこれだけの山で構成されているのです。

約100年前には噴煙をあげた、まさに活火山。
我々はその活火山に立って噴火口を目の当たりにしているのです。






レストハウスの駐車場がかなり混んでいて、どうにか駐車し、いざ御釜へ!












キタ━(゚∀゚)━!






















オカーマ( ☆∀☆)



ズバーン!!!


くどいようですが、バスクリンは使っておりませんw



そして、イカス尾根遺産二人ががカメラ片手にもじもじ。

皆を撮ろうとしたら、

『すいません~お願いできますか?』なんて、逆ナンされまして(;゚∀゚)=3


撮影ついでにお持ち帰りを企んでいたら……
見事に連れ♂二人が( ;∀;)ブワッ



よ、良かった!危うく、ゲスの極みとベッキー見たくなるとこだった(爆)







さて、同じ湖水の色は保たず来る度に色が変わる五色沼たる所以、磐梯山五色沼のそれとメカニズムは似ているそうで。



さて、アタスの主たる目的、開示されたシナリオを発動!

【東北スバリスト軍団御釜オカーマ補完計画】








見事に擬似シン化形態擬似オカーマ形態となったかどうかは、参加者の方々に聞いてくださいwwwww







レストハウスにて談話タイムを設け、アタスは部活動に♪
ずんだソフト、ずんだが濃厚~( ☆∀☆)




最後に合流する飛び入りの二名来てくれ、無事全員御釜と謁見を果たしました♪
ちょっとハイドラで確認していたら、一名宮城県にダウンヒルしたの見たとき、後ろ後ろって叫んでしまったのはないしょですw

参加者面々のナイスな機体、詳しくはフォトギャラリーにて(* ̄∇ ̄)ノ





さて、名残惜しくも17時にてお開きとなりました。
数名が元気に駆け降りたハイラインwwwww





御釜リベンジとして計画した今回のオフ、梅雨時期を跨いでの計画所以、見れなきゃ話にならないと思っていたのがお盆休み跨ぐという裏目に出てしまいました、猛省ですorz



土壇場の告示にも関わらず昨年の冷たいラーメンオフに並ぶ参加者となり、更には意外にも途中参加のメンバーが来てくれたこともあり、












感謝感激雨あられ( ;∀;)ブワッ










この場を借りて暑く熱く御礼申し上げますm(._.)m



追伸 主催者がブログアップ遅れてしまい、すいませんえん(爆)

って、反省しとらんじゃろ(;>_<;)



終劇(* ̄∇ ̄)ノシュバッ


















Posted at 2016/08/30 01:48:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月19日 イイね!

板そば蔵王オフについて 決定稿

板そば蔵王オフについて    決定稿
どうも、アタスです( ´_ゝ`)



表題の件、本日一杯を持ち締め切りとさせていただきます。

日どり等選定がうまくいかず、
不徳のいたすところですが、にもかかわらず多数の参加表明ありがとうございました!

今回都合合わなかった方。
色々不手際あり申し訳ありませんでした。
また機会ありましたらよろしくお願いいたします。



【参加者】
あうとさん
infected_revさん
☆たべ☆さん
まえけんさん
黒ベリーさん
ばーるすさん
つよしぃーさん

【途中より参加】
ロクサスさん
ほわいとふぉれがたんさん
ミキサーズさん



行程は以前のブログの通りとなります。





大久保そば
山形県天童市天童中2-2-18
023-654-3791



※11時開店に入店予定してますので、予約不要で問題ないそうでした。
何シテル?にもあげました板そば、このような感じになります♪
これで大盛り750円!
見ために騙されないでw





※蔵王について、どしゃ降りや濃霧等視界不良を伴う天候の際は、安全を考慮し、別案にて差し替えいたします。



明日はお世話になりますよろしくお願いいたします( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



終劇(* ̄∇ ̄)ノビシッ

Posted at 2016/08/20 19:53:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月18日 イイね!

我を救いたまえ~!

この記事は、モニター募集!!(E-Plus)について書いています。



■E-Plus リファインプレミアム 2名様
他走行車向け(5万キロ以上)


15万kmのアンチエイジング、効果を期待しますYO
Posted at 2016/08/19 22:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@きゅうえむ さん ジミン推しは物価高ガソリン高くても文句言ってはいけないのです、合掌」
何シテル?   08/09 13:16
天スバ STI ver. 555です。 名前の通り、出身地が山形県天童市のスバリストです(そのまま笑)。 ハンネなのにいつしか天スバってあだ名が出来、あだ名で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 23456
78910 11 12 13
14 15 1617 18 1920
21 222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS オイルフィルター A-328 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:54:45

愛車一覧

スバル WRX STI ブルーインパルス 555号機 (スバル WRX STI)
アプライドE型 The final of EJ20 SUBARU BOXER. 型 ...
ダイハツ ミラバン 汎用軽遊撃決戦兵器 ミラバン改八号機オーバーラッピング対応プラスフォーインワン仕様 (ダイハツ ミラバン)
かつて司令官の搭乗していた機体を引き継いで数年。処々の事案により後継機として令和七年8月 ...
ダイハツ ミラジーノ 汎用軽遊撃決戦兵器ロナウジーニョ第13号機 (ダイハツ ミラジーノ)
父親がかつて搭乗していた、〖父親の存在を具現化する最後の機体〗 令和四年、寅年卯月より ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人となって初めて所有したクルマ。 当時としては斬新な、ワイドボディと化した車体にV型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation