• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天スバ STI ver. 555のブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

インフレータ、あるよ。

インフレータ、あるよ。どうも、病み上がりです(。´Д⊂)




ようやっと咽頭の激痛と腫れから解放されやした。




マジでご飯も飲料水類も飲み込めなかったから、軽く痩せてました(。´Д⊂)

風邪だと思って風邪薬飲むというとんでもないことをしでかして!

安易な判断は命取り、肝に命じます(爆)



さて、日はまたぎ31日。





年度末ですなぁ。



翌一日は富士重工業が株式会社SUBARUに名を変え、ワールドワイドな企業へと覚醒を果たしますが。

まさかエイプリルフールとか、なしですよ?


多くの企業は期末棚卸しでしょうか。

官公庁も税の何だかんだで多忙を極め。

アタスらはこのまま季節繁忙期に突き進むのです・゜・(つД`)・゜・



さて。

タカタのエアバッグの件、かなり大迷惑被っていたドライバーも居たことと思いますが、デーラーに文句言っても仕方ないですからね?
活動停止から半年、待ちに待ってようやく通知が火曜日あたりにキタ━(゚∀゚)━!

 ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒゴッ!!!ゴホッ!ゴホッオエェェェー!!!





(;´Д`)ハァハァ





それより、ビルシュタインダンパー取付ナット不具合は解決しましたが、未だに通知が来ず(笑)



体調もどうにか良くなり、気づいたらこんなお知らせ!





はぅあ!!




マジですか!!!




誕生日!!!and 本厄!!??





めでたいんかめでたくないんか、わからんき( ̄▽ ̄;)





どうりで最近荒れるいうか、荒らされとる言うか。


厄年、もはや修羅の道!!




これより我ら修羅に入る!!仏と合えば仏を斬り!!鬼と会えば鬼を斬る!!情を捨てよ!!ただ一駆けに敵城へ攻め入れ!!

前田慶次はこんなことを言ってましたが、覚悟を決めて修羅の道を行くしかないと!!



というより、むしろ自分を見つめ直す機会でもあるでしょうか?


このタイミングでインフレータ届いたということは、まさか誕生日プレゼント…(。´Д⊂)




そんなしてるうちに、

久しぶりに風邪で声枯れからのー気管支炎!

こないだは、咽頭炎!知らないで風邪薬飲んでしまったしorz

これは、呪いか災いか………

って、病気の発症率は変りないんですがね(爆)





そんななか、防御力アップの為にドンキホー○で初売り破格値で買ったこのマシンで体幹鍛え腰痛を防ぐためと言うことで早めの自分へのご褒美(笑)



ゆくゆくは………こんな感じに(爆)




ワンダーコア…………コア…使徒のコア。

ま、まさかね(´・c_・`)



アタスは知恵の実を持ち、遂に永久機関のS2機関(スーパーソレノイド)と言う命の実を得てネ申となるのであります!





そんな、なんのへんてつもない先週末でしたとさ。


話のオチが収集つかなくなったのでドロンします(爆)



さらばじゃ(´・ω・`)/~~



















Posted at 2017/04/02 19:20:22 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年03月27日 イイね!

週末は、まさかの衝撃のあんなことになるとは!の巻

この週末は、いかがお過ごしだったでせうか!?

どうも、アタスです( ´∀`)



先週末……何がいいって、天気がいい!ということで!
あれやこれや企んでいたのに相変わらずの破綻劇に泣けてきやした・゜・(つД`)・゜・オイオイ








【土曜日】
土曜日は夜勤あがりから夜は消防団法被引き継ぎということで!



気合いいれて洗……………




って言うか、自分自身だったけど(爆)









何かぁ~客がアタスをなめ回すようにチラチラ見るの(///ω///)イヤン






あ、きっと新型ヱヴァのお陰かも!





ワンダーコア、キタ━(゚∀゚)━!


 ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒゴッ!!!ゴホッ!ゴホッオエェェェー!!!





ゆくゆくは松ちゃんみたく(爆)







気候的には絶好の洗車日和、タイヤ交換日和だったが、アタスは睡魔で逝ってしまうというね(T_T)

毎度の話ではあるがorz


今回の新入団員は三十代!
やっと入団してくれた貴重な一名ですた( ;∀;)

今は若いのがなかなか来ない(。´Д⊂)
親も親で逃げの口実ばかり。
まぁ、村八分にならないように、消防団入団蹴ったんだから火事起こさないように気を付けたまえ( ´,_ゝ`)プッ



毒吐きはこれくらいにして(笑)
引き継ぎもそつなく終わり!

宴にオネイチャソは、なし(爆)

ちょっと敷居の高い割烹料亭で一献。


消防団と言えば一升瓶かかえてるようなイメージは、もはや外人が日本人はちょんまげしてると言う価値観と同等のレベルでは(爆)

うちらは割烹料亭や旅館のある温泉街管轄なのでこう言うお上品な宴もする!

他分団もオシャンティな店行ってたりするみたい(*^ー^)ノ♪

もちろん今のご時世法令違反に当たる部分から飲まない団員はかならずつけて現場対応する。



さくっと二次会はオネイチャソぎょうさんいる店で~(  ̄▽ ̄)



三次会は自己判断で、イってしまいますた(笑)




違和感はそこでじわじわと。


眠たい(笑)


いや、それより喉が使徒エヘン虫に侵食されたか?



午前二時、早めの帰宅して~(笑)

なんかどんどん痛くなってきたし(。´Д⊂)

お茶すら飲み込めず、悪寒しだす(^_^;)


風呂は済ませていたからそのまま布団にダイブ!




【翌日曜日】

もう倦怠感悪寒が半端ない。
さいわい微熱どまりではあったが、まず激痛で飲みこみすらもままならなくて、喉の腫れが異物感に思えるほど。

扁桃炎にしては熱が微熱だし、まさか何かの腫瘍か?と思いながらほぼ引きこもっていたと言う(T_T)

近所のツル○へ喉にスプレーする薬とのど飴買ってきて~

たかが近所なのにつからったorz


スリップダメージ食らって、

天スバ
HP:7850/9999まで減ってしまった(。´Д⊂)


そんな夕方、まさかの稀勢の里ミラクル優勝するもんだから感動のあまり、




まじか、すげー、やった!!


ぐはっ、いぢぢぢ………!!!


このありさまである(笑)


夜はこれを見て!









まんまトヨタ自動車ですやんヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ



でも、創設者の貪欲なまでの技術追求と会社運営の革新は本田宗一郎と遜色なしと感じた!
今では利益優先になり、客は客でしかないような気がするが(  ̄- ̄)=3



【翌月曜日】
いざ耳鼻科へ!と言うことでずばっと行って診察受けるも。


先生
『前回気管支炎だったね?
どれ……んん?こりゃあちょっとまずいね…………』


アタス
『?!』


全身硬直、頭混乱(爆)


鼻腔内視鏡挿入!
天スバ1500のダメージ!


気道内は異状もなかったが、やはり腫れた部分が扁桃ではなく咽頭。

病名は咽頭炎。多分急激に悪化したから急性咽頭炎。




内視鏡では異状もないが、やはり咽頭の腫れが危険と言われ(。´Д⊂)
まず吸入と抗生物質頓服薬をその場で!


その日はやむ無く有給を取って安静にしていたら、みるみるうちに腫れが引き出した!
水系統、うどんくらいはなんとか摂取できるまでに!
塩梅見たいとのことで15時再来院。

先生も安心して、翌朝また来るように言われひと安心。


原因は、やはりバイキンらしいが、
『もし腫れがひかない場合デカイ病院に行くしかないですね。紹介します!
ちょっとこの腫れかたは本当に危険!
まずうちで出来る処置しますから、数時間様子見ましょう!』

先生のこの決断力により救われたアタス。
喉の異物感が広がれば気道閉塞になるヤバイ病だった・゜・(つД`)・゜・

おっ父病み上がりから、次はアタスか!
死にたくねー・゜・(つД`)・゜・オイオイ

なんてのも、正直よぎりやした(爆)

なんにしても、風邪だとたかくくるのは危険だということ。



気温の差が激しいなかDIYやったりオフ会やったりするだろうから、体調だけは気を付けてほしい。



お大事になさってください。

って、アタスかっ(爆)



|Д´)ノ 》 ジャ、マタ!








Posted at 2017/03/29 01:22:26 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年03月24日 イイね!

愛車復活モニタープレゼント【シュアラスターゼロリバイブ】

Q1ディーラーや洗車場、コーティングショップなどで耐久のコーティングを施工されていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:
Yes

Q2:シュアラスター製品を使われていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:
Yes

この記事は 愛車復活モニタープレゼント【SurLuster】 について書いています。

※質問を編集や削除しないで下さい。
Posted at 2017/03/24 18:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月19日 イイね!

Stoner スピードビードのモニターテスター報告

Stoner スピードビードのモニターテスター報告彼岸と言うことで、確実に春が来ているかなと?

どうも、ハルウララですw











彼岸を迎えて、巷は春を匂わせつつあるが、雨上がりの朝は相変わらず我が郷土は、朝からツルテカ路面だったり何週間前なんて吹雪いたりで泣けてくるのである( ;∀;)



昨日は辺り黄色っぽかったが、花粉?黄砂?



花粉はモーマンタイだが、
クルマの窓開ける度ギーギーなってイラっと来たりorz





さて、Stoner スピードビードのモニターテスターをすべく、天気とにらめっこの日々。

最近病み期なのか、誰かに呪いか祟りでもかけられてんのかw
出無精引きこもりが凄かった(謎)



何か始めるにエンジンかかりが超絶遅いが、一端過給始まるとドッカンターボでとことんまでやるアタスなのだ(  ̄▽ ̄)


思い立ったが吉日と、本日重いケツを動かした!
ほぼ半日寝てたうえに、昼寝もしっかりした(爆)





やっとこブーストがかかるw


まずは泡ぶく攻撃~

しかし、塩カリと泥の混合物がぱねぇの(。´Д⊂)

やっぱ最初は高圧洗車機で殲滅しなきゃなんねぇのね。

某所にてなんてつぶやいたが、自宅前というねヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ




使用方法に、濡れたままでも使用可能、水気拭き取り後の使用なら耐久性も上がるとのことで、水気拭き取りしてみたが、15時過ぎから気温が下がり、なかなか綺麗にはいかず、濡れたままの使用になってしまったが(爆)

主原料に疎水性ポリマー、カルナバワックス合有している。
カルナバは昔からワックスの主原料に使用されてるから、艶の出方も素晴らしいが、反面扱いにくかったり(;>_<;)
固形なんて尚更(爆)

これは液体タイプで濡れたままでも使用可能だから扱いやすい!
ありがちなムラもなし!


仕上げに二度拭きすれば更に艶やかに!

ちょっと手間があるが、さほどでもなかった(  ̄▽ ̄)ニヤリ

カルナバタイプではむちゃくちゃ楽チン!
ただ、手にワックスのにおひがwwwww
アタスはヤッた感が沸き上がるから、ワックスの匂いは嫌いじゃないの(;´Д`)ハァハァ
















お世辞にも鉄粉はなかったが水あかが凄くてボディの塩梅は良くない(。´Д⊂)

ポリッシャーから施工すれば、さらに良くなるんじゃないだろうか!?


以上、報告まで!



バイチャ(*^ー^)ノ♪







Posted at 2017/03/19 21:19:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月15日 イイね!

オフ会を考察

どうも、ウシジマくんです( ´,_ゝ`)





さて、アタスもイロエロ参加させてもらってるオフ会について考察してみようかと。

ちょっと、帰宅途中に考えさせられる事案に遭遇した訳だが。














少人数だろうと大多数だろうと、基本的なルール遵守は同じ。

騒ぐ、散らかす、音を立てるといった基本的な公序良俗に反する行為は、社会人にとってあってはならないものであるのは言わずもがなである。


そんなものは幼い頃に厳しく躾られてきているはず。

オフ会に限らず、色々なマナーすら守れず、何を履き違えているのか知らないが己が絶対的な正義とモラハラを振り回す情けない輩が、悲しいかな居るわけだが。











そう、まさにそれを目の当たりにするとは思いもしなかった。


開いた口が塞がらないとは、まさにこの事。













































ちょ、これwwwww

おおお、オフ会…………………???













これ、白鳥の落ち穂ひろいじゃねぇかぁぁぁあああアヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒゴッ!!!ゴホッ!ゴホッオエェェェー!!!











GTウイング?、ガルウイングを彷彿とさせるような羽をばたつかせ騒ぐ(違)


時には鳴き声の爆音(違)


更には飛び回り暴走し出したり(違)




さ、さて(^_^;)



白鳥の北帰行。

画像はネットからだが、生で見たが本当に綺麗に整然と並んで飛ぶのである!



さながら東北の希望のシンボル、ブルーインパルスと言っても過言ではないかと!




白鳥が日本に飛来する理由がこれ。
(以下記載はネットより)


ハクチョウの生息地はユーラシア大陸北部のツンドラ地帯。そこは冬がとても厳しく最低気温は-30C°以下。そんな寒い土地では湖の氷が凍ってしまいます。ハクチョウの主な餌は水草なので凍ってしまうと死活問題。

なので、水面が凍らない日本にやって来るのです。


シベリアから日本まで2週間。休憩しながらオオハクチョウは3000Km、コハクチョウは4000Kmを移動するそうです。オオハクチョウのほうが移動距離が短いのは体が重いため。

基本的には水面が凍ってなければいいので、体力を消耗してまで不必要に南に下ることはありません。
ただ、日本の越冬地が豪雪に見舞わてた年などは、普段飛来しない地域まで南下したそうです。


そんな過ごしにくいシベリアに住んで大変な思いをして日本にくるなら、日本でずっと暮らせば?と思うのですが、やはりシベリアを生息地とするハクチョウには日本の夏は暑すぎるようです。

もうひとつ重要なことは、ハクチョウは広い縄張りが必要なことと縄張り意識が強い鳥ということ。この2つから特に他者に向かって攻撃的になる繁殖シーズンは、かなり広い土地でないと暮らせないようです。

そんな土地は日本にはないのでシベリアの広大な湿地帯へと戻り繁殖するのです。










生きるって、大変だ。


しかし、すばらしい!・゜・(つД`)・゜・




無造作にしているようでちゃんとしている白鳥見ていると、


色々学ぶ点はあったりする(マジか)











他人に意見する前に、己が人の手本になるべき孤高の存在であるか否か。









それも考えさせられたりしつつ、










白鳥ーだぁあああー

キタ━(゚∀゚)━!

 ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒゴッ!!!ゴホッ!ゴホッオエェェェー!!!



ってはしゃいでしまったアタス(猛省)





みなさん、






間もなくシーズン到来!

楽しいオフ会、ルールを守って楽しみましょう(о´∀`о)









正論なんだが、
なんか、違う希ガス(  ̄▽ ̄)?





|Д´)ノ 》 ジャ、マタ!






























Posted at 2017/03/15 21:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@美雪 さん 地元に轍やら補修した国道や高速に普通にあるんです。
おまけにそこそこの高速複合コーナーに勾配つき。
水平対向とシンメトリカルAWDはムチャしなきゃ普通にクリアしますよ~
そもそもタイヤの状況やロードインフォメーションを感じられない方は降りて貰った方がいいです笑笑」
何シテル?   08/10 21:06
天スバ STI ver. 555です。 名前の通り、出身地が山形県天童市のスバリストです(そのまま笑)。 ハンネなのにいつしか天スバってあだ名が出来、あだ名で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
567 89 10 11
1213 14 15161718
1920212223 2425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS オイルフィルター A-328 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:54:45

愛車一覧

スバル WRX STI ブルーインパルス 555号機 (スバル WRX STI)
アプライドE型 The final of EJ20 SUBARU BOXER. 型 ...
ダイハツ ミラバン ミラバン改八号機オーバーラッピング対応プラスフォーインワン仕様 (ダイハツ ミラバン)
かつて司令官の搭乗していた機体を引き継いで数年。処々の事案により後継機として令和七年8月 ...
ダイハツ ミラジーノ 汎用軽遊撃決戦兵器ロナウジーニョ第13号機 (ダイハツ ミラジーノ)
父親がかつて搭乗していた、〖父親の存在を具現化する最後の機体〗 令和四年、寅年卯月より ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人となって初めて所有したクルマ。 当時としては斬新な、ワイドボディと化した車体にV型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation