• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天スバ STI ver. 555のブログ一覧

2017年05月26日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:
隙のない360°監視に魅力を感じます!某○ーグルマップを連想しますが(笑)


Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:ドラレコ以外の使用方法があるのが画期的かと思います!


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/26 19:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月25日 イイね!

ハイパミ2017 スバルスピリットチケットの件

ハイパミ2017   スバルスピリットチケットの件みなさんお疲れ様です、どうもアタスです(。´Д⊂)


さて、スバルオーナーを騒がせてるハイパミのスバルスピリットチケット (笑)








残念ですが、売り切れでし…………




















イェエエエエエエーーイ!!!!!!!



キタ━(゚∀゚)━!
マジか(≧▽≦)



確かにロッピィで見たら前売り一般しかありまてんでしたぁ(。´Д⊂)

で、ぐぐってみたら!




まず、ここから入って。

http://hypermeeting.jp/info/201705231200/


この画面をスクロール。




コチラをタップまたはクリック。



この画面をスクロール。


ロッピィ専用QRコードが出てきます。








ただし、あとわずかだそうですYO(;゜∀゜)




スバルオーナーさん!!!
今がチャンスです!!!!



今すぐローソンへ、レッツラゴー(≧▽≦)

さて、アタスはアイスコーヒ堪能したので帰ります( ´∀`)



スバルスピリットチケット、げっとしてくださいね!



ジャスティス!(笑)


Posted at 2017/05/25 01:02:48 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年05月23日 イイね!

週末ダイジェスト! ~花見、リコール整備、琴平荘オフ~

週末ダイジェスト!   ~花見、リコール整備、琴平荘オフ~五月も終わりに近づきながら、七月くらいの気温に皆さんグロッキーされてはいないだろうか!



夏、いらないとさえ思ってしまう(。´Д⊂)
からっきし暑さに弱い、どうもアタスですYO



………まるでターボ車だなこりゃ。




さて、何があった訳でもないが20日、21日のダイジェストをつらつらと。
って、先週の話かよ( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
かなり経過しちょりますな(爆)



【20日】
夜勤あがり【夜】に備えて身を清めに行きつけの風呂屋へダイブ(笑)
その道中、スパイダーマンと同行したり(;゜∀゜)




GT-Rを拝ませてもらったり♪



しかし、隣のクルマ、頭から駐車して輪留アタックするわ、豪快に降車するわで、他人のアタスはヒヤヒヤもの(爆)

帰宅後腹ごしらえして仮眠して、夜は消防団別部隊の遅い花見!
今回の尾根遺産、アグレッシブでいい仕事しとりやした♪ヽ(´▽`)/












画像はないよ( ゚∀゚)・∵ブハッ!!









馴染みの店でひとり二次会。
カラオケは、もっぱら昭和なJ‐POP(笑)
常連さんともいつの間にか顔馴染みとなりバカ話に花が咲く~♪

久しぶりに満喫した土曜日でやんした( ´∀`)





【21日】

この日は本家TLC(東北レガシィオーナーズクラブ)の定例オフである、福島オフ!
今回はBBQオフ!

肉を憎々しく食らう!?










しかし無念の欠席・゜・(つД`)・゜・


まさかのサービスキャンペーンと重なってしまい、代車手配だったせいもあり泣く泣く断念。



それもあって、やけくそで日本海に向かおうと画策する。
目的は、海岸でリア充尻目に哀愁に浸りに?

聖域出羽三山神社の2000段のヒルクライムアタックを?
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!


実はちと行きたい場所があって、オフ会も頓挫したのでジモッティの方にリサーチし向かうことにした!






さて、サービスキャンペーンのエアバッグインフレータ。
ようやく入荷したものの、先週色々前後してしまい21日に流れてしまったため、ようやくの交換となった。

合わせて足回りの音だし確認も。
まぁ察しは付いていたが(;>_<;)



まずは~
朝イチデーラーへ!

マブい(笑)尾根遺産のコーシーでマッタリしてると~



担当さん登場!

今回は六ヶ月点検もしちゃいましょうとのことになり、一緒にすることに( ・∇・)


代車はカシミヤイエローの機体!
ま、まさか………こいつか!?

※画像はネットより。






その足で日本海側へ山越えアタック!デーラーから代車で山形道を韋駄天走りで待ち合わせの駐車場へ!

しかしこの代車、アタスとシンクロするまで非常に時間がかかる(爆)

念のため給油に寄れば、ガソリン割引効くクレカのセールスに捕まり………


ロスタイム削るべく山形道爆走からの~終点からR112に合流してから遭遇する登坂車線からぶち抜いてみたり(^_^;)
本人必死でつ(;>_<;)





待合せの由良海岸駐車場へ颯爽と到着するも、皆なしてワシを笑うんかのぅ(  ̄▽ ̄)?





それは後に解るとして( ・∇・)




着いた先は、鶴岡市由良海岸側の三瀬。




ここには、ラーメン屋がある。











( ・∇・)ラーメン屋、どこにでもあるやろがぃ(怒)


って?










まず、端的に言うと、旅館でラーメン屋を営んでいる!











マジか(;゜∀゜)
旅館でラーメン、旅館でラーメン、旅館でラーメン、旅館でラーメン、旅館でラーメン、旅館でラーメン………………………(爆)



名を琴平荘(こんぴらそう)と言う旅館。












ひとまず店内、って言うか館内へ!





いるわいるわ、クルマもバイクも人も(笑)
県外からもお客はがっつり来ていた!




冬の日本海、波の花も舞うほどの猛烈な時化が辺りを襲う。
そんなシーズンだから客足はまぁ遠退く。

オーナーは、それを打破すべくラーメン営業を思い付いたそうで、好きが講じて幸いあちこちのスープや麺の特長を判別ついたのもあり、いいとこ取りを開発したがまさかの頓挫。


試行錯誤の末、ラーメンに非常に厳しくウルサイ地元民から県民の舌を唸らせる域にまでになり、瞬く間に県外にまで知られるように。



普通なら弟子入りするところを独学でここまで仕上げたのだから驚き以外の何物でもない!






さて、アタスはまず飲食店で並ぶことはアリエンティなのだが、

ここは平気で二時間待ちと言うから苦行以外の何物でもない(;・∀・)

しかも当日暑くて熱中症対策しなきゃならないのかと思ったり。
って、………今から塩分摂取するのに(笑)



しかし、やはり旅館。
ラーメン営業中は旅館業は休みと言う荒業!

冬期間のみの営業として二足の草鞋はしないと言う。なので大広間やら廊下やらは待合室みたいに(笑)
へたすると昼寝出来そうだ( ゚∀゚)・∵ブハッ!!


そんなこんなであっという間に二時間経過、やっとこ席につく。
眼下には三瀬海岸が広がる!





ここだけで多分100人はいるだろうか?
別室大広間も50人は下らないし、廊下にも20人くらい居たり。
14時で終わりだが一日延べ1000人は来るんだろうか(^o^;)





メニュー!





番号札!

なんと言う偶然!!
国道112号月山花笠ラインを攻めてきた証?(笑)


そしてようやく合間見えた琴平荘のラーメン!
アタスはあっさりのあじ玉付きをオーダー!




ずばーーーん!!!

大盛はなく替え玉のシステムとなるが、チャーシューが思いのほかでかくてちょうどいい量だった( ̄▽ ̄;)


あじ玉も染み渡る~♪


アゴ出汁の琥珀色の繊細かつアクセントのあるスープ、中太ちぢれ麺のちょうどいいコシ、いい具合にスープが絡む。
チャーシューはジューシーでホクホクした柔らかさ、脂身の量もちょうどいい。

冬季間の売りあげをあげるべく始めたそうだが、マジで独学で仕上げたの?ってくらいレベル高い。


あっさりにした割りには味のインパクトはちゃんとしてるんだから、いかにぶれないスープに仕立ててるかが解る。

煮干しだしが一般的ではあるが、使いすぎるとエグミみたいな苦味が後味になってしまう。アゴだし(トビウオ)はそういうくせはないように感じた。

だからあっさりにしても風味は損なわれないと思われる。

ラーメン業を休んでる期間も常に試作をしてるそうなので、腕が落ちた、なんてことは皆無だ。

むしろ進化をしているとのこと。



インパクト大のラーメンもいいが、やっぱラーメンはこうでなきゃな!



最後の〆は、JA鶴岡産直館白川店でソフト部開催(爆)
レヴォオーナーでは常識の念願の全員での絵面に♪

めちゃ盛り上がりやしたYO(  ̄▽ ̄)









そして、謎のカシミヤイエローの機体がこれ!







ぷぷぷ、プレオプラス(爆)



これで韋駄天走山越えしたなんて信じらんないとみんなして爆笑だったし( *´艸`)プッ



んでもって、お持ち帰り( *´艸`)




第13号機は居なかったが、記念撮影たりなんかして!やっぱ奥の黄色は浮きますな(笑)



閉店前には戻らなきゃならないため、名ごり惜しくもここでアタスはお先に。

帰りは下道 R112を、プレオプラスで爆走、やっとこ愛機と交代。


こんなにも違うのかと改めて思い知らされた←当たり前か( *´艸`)


まぁ、カシミヤイエローのプレオプラスは、かつてのプレオじゃなかったのが残念(;・∀・)



インフレータ交換、六ヶ月点検も無事に終わり、足回りのブッシュ類は車検にでもとなった(^_^;)




緊急ラーメンオフミッションに参加されたみなさん、お世話になりました!
また、秋口琴平荘に行きたいものです(  ̄▽ ̄)


また集まりませう( ・∇・)


では、素人バカ舌の食レポはこれにて!







ジャースティス!!!!!
Posted at 2017/05/27 22:44:08 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年05月19日 イイね!

愛機のアンチエイジング補完計画!

この記事は、[モニターキャンペーン]『LOOP フューエルシステムクリーナー&コーティング』を50名様にプレゼント!について書いています。



気づけば16萬粁超えた、インレガ第13号機。


新車時とそうコンディション変わらないと思う( ̄▽ ̄)

なんて、お世辞にも言えませんな(爆)


まぁ、マメにあちこち変えてはいますが。


エンジンコンディションはそう変わりはないが、やはり老化は起きているんだろうか(。´Д⊂)

この製品で愛機のアンチエイジングを補完してみたいと切望致します(  ̄▽ ̄)





Posted at 2017/05/19 16:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月19日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第12弾【オービトロン】

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第12弾【オービトロン】Q1:装着予定の車種と場所を教えてください。

回答:
ブローバイホース。

Q2:車に求めるカスタムパーツで重視している性能をいくつか教えてください。

回答:
チューニングがデチューンにならないこと。

この記事は カーグッズ・パーツ・モニター募集!第12弾 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/19 11:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@brown3 さん お疲れさまです。
こちらが駐車完了するまで待てないバカがホント多いです。
ワタスの事例みたいな、真横にいて威圧かけるごみも宇宙の塵になるべきです。
通常のことをしているのに異とする知能を持つモノはすべて鬼と認識してます。」
何シテル?   08/15 23:57
天スバ STI ver. 555です。 名前の通り、出身地が山形県天童市のスバリストです(そのまま笑)。 ハンネなのにいつしか天スバってあだ名が出来、あだ名で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  123 456
789 10111213
1415161718 1920
2122 2324 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS オイルフィルター A-328 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:54:45

愛車一覧

スバル WRX STI ブルーインパルス 555号機 (スバル WRX STI)
アプライドE型 The final of EJ20 SUBARU BOXER. 型 ...
ダイハツ ミラバン ミラバン改八号機オーバーラッピング対応プラスフォーインワン仕様 (ダイハツ ミラバン)
かつて司令官の搭乗していた機体を引き継いで数年。処々の事案により後継機として令和七年8月 ...
ダイハツ ミラジーノ 汎用軽遊撃決戦兵器ロナウジーニョ第13号機 (ダイハツ ミラジーノ)
父親がかつて搭乗していた、〖父親の存在を具現化する最後の機体〗 令和四年、寅年卯月より ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人となって初めて所有したクルマ。 当時としては斬新な、ワイドボディと化した車体にV型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation