• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天スバ STI ver. 555のブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

活動報告 ~TLCさくらんぼオフ 2017 ~

活動報告   ~TLCさくらんぼオフ  2017 ~どうも、錯乱坊です(;・∀・)


アタスです、アタス(笑)


去る25日日曜日、我らが東北レガシィオーナーズクラブ(TLC)の定例オフ、さくらんぼオフに参加致しましたYO

春オフ、またも行けず、今回もどうなるかと思ったがなんとかかんとか( ̄▽ ̄;)


前日何だかんだで洗車しそこなり、人類の英知に頼ってしまったと言う(爆)







翌朝軽やかに出撃するも、自宅前国道下り側が渋滞って………



ジモッティならではの裏ルートを駆使し集合場所の天童高原までヒルクライムアタック!
車幅も狭め、結構なテクニカルコースで良さげなところ(笑)

熊やカモシカと鉢合せせずに無事に到着(笑)みなさんとは久びさの再会♪

サクッと集合写真!
奥にマスコットキャラ的なポニー三頭がまったりしているが、
全部合わせて何馬力だろうか( ゚∀゚)・∵ブハッ!!



ハイドラ視姦監視していたが、寒河江の大富豪アキレ○さんは黒光りの機体で爆音かましてステルスで来るし、新庄のプレイボーイ○○けんさんからワイルドに遅れるぜーいと受電(笑)

そう、このあとの展開を示唆するかのような出来事がちらほらと!!( ; ロ)゚ ゚

ひとまず山形市山寺へ向かうべく、TLCの大隊は、天童高原からダウンヒルして~国道は通らず並列に通ってる通称【スーパー農道】へ。
農道とは思えないくらい綺麗なルートでトンネルもあるアタスのホームコース(笑)

途中のお寺に差し掛かると、住職?がR2に乗り込もうとしたそのまま口あんぐりしながら我々を目で追っている( *´艸`)

山寺に到着し一先ず腹ごしらえに!
山寺駅前にあるここ【焔蔵 えんぞう】度々取材されている店、気になってた~

なんでも、材料が地産地消であるという徹底した拘りよう!


アタスはこれ、十割天板そば!

やはり蕎麦は十割!ダイレクトに蕎麦を楽しめた。切り方はそこそこで違うが、細めにしてあるので十割でも食べやすい印象ではあった(^_^)
シメ?の蕎麦湯は、もはや当たり前(  ̄▽ ̄)

小休止した後いよいよ1015段の石段ヒルクライムアタック!

なもんだから、 健康上の理由から数人が故障者として今回は待機となったり(;>_<;)途中逃走したり( *´艸`)


しかし、そんな生半可なものでは片付かない魂をかけたお山駆けになるとは予想だにしなかっただろう。

だって、ムシムシするこの天候、【無視無視】することすら許されずorz






一体、TLCメンバーはどうなってしまうのかっ!!





どっかで聞いたようなせりふ回し( *´艸`)


山寺立石寺、正門から結構な石段、あちこちから『あー、俺ここで終わりでーす!』なんて声が聞こえる( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

本堂には薬師如来座像が祀られており、2013年春に50年振りの御開帳がされたことも。
バイクで行った事が懐かしい。
薬師如来なので、医学健康にまつわる仏様。

境内には山寺日枝神社もあり、昔の神仏習合のなごりがある。

山全体が聖域霊山となり、坊と呼ばれるお寺が数軒集まって総称されたのが、いわゆる山寺と呼ばれる。

我らが目指す聖域は赤丸(笑)





実は、本堂内には比叡山より分けられた法灯を建立当時以来一千百数十年の間一度も消えることなく仏法の護持を示す光としてお護りしてきた。過去に織田信長に焼討で本山延暦寺の法灯が消えた際、再建時には逆に立石寺から分けたといわれていて、天童にある縁結びの西の出雲大社、東の若松寺と呼ばれた若松観音にもその法灯がある。同じように坊で構成されてる為、関係性が似かよっている。

【閑さや岩にしみ入る蝉の声 】で有名な松尾芭蕉、曽良の像や、

地元を納めていた最上義光の位牌堂もあることから、お寺だけではない歴史上の人物にも触れることができる。




の………だが!







幹事やぶいぬ555さんのツアコン先導つきで意気揚々と聖域に挑む!
アタスに至っては、まぁ隣市ジモッティだから、余裕のよっちゃんでアタック(笑)


1015段、一踏み一踏みすることで煩悩を消し去ると言う。


しかし、まだ序盤ゆえに、
『これエレベーターかロープウェイいるよ!』
『何で作らない?』

………煩悩とは恐ろしいものだ(笑)



数分後1/3辺りで。



出てくるものは、早くも息が上り『ヤベェ』『マジか』

途中姥堂と言う小さなお堂にかなりヤヴァイ鬼婆が祀られていて、これより上は極楽なので、ここで新しい着物に着替えて、古い着物は堂内の本尊、いわゆる奪衣婆に奉納したそう。





ご、極楽はいずこに(  ̄▽ ̄;)




一時隊列組み直し、息を整えリスタート!
有名な光景が広がる!
いわゆるお墓と卒塔婆が視界に広がる。
ちょっとひんやりした独特な雰囲気。




仁王門に差し掛かればいよいよここから俗世と聖域を跨ぐことになる。
ここには、運慶の弟子作と言われる阿吽の仁王さまと閻魔様が、邪な気持ちがないか我々を睨み付ける!

駄菓子菓子、邪もタテシマも無く、もはやあるのは疲労困憊乳酸フルチャージ( ;∀;)

坊と呼ばれるお寺が見え始め、
奥の崖っぷちには修行場の建物が。
昔は煩悩捨てきれずに落ちた者も居たらしい。なので立入禁止区域があちこちに(^_^;)




こういった穴にお骨が納めている場所もあるとのこと。



写真すら撮る余裕もいよいよなくなったので、詳しくはググって欲しい(笑)

そんなこんなで奥の院に到着!
撮影禁止につき全景のみで。





ゴーーーール!(違)


皆汗だく、顔真っ赤(笑)
○ADAさんの感動のフィニッシュ(爆)




間髪入れずに、今度は生まれたての小鹿みたいな足取りで必死にダウンヒル(爆)
途中に重要文化財の室町時代作の三重小塔。


あとは俗世に降りるのみ。


………と思わせといて、もう一ヶ所へ( *´艸`)過去に心ない輩に落書きされた忌まわしき事件があって、良くも悪くも有名な【五大堂】からの眺め!


んで、観光客が、『おーい!』って雄たけび上げてた件!
おーいお茶の撮影してんじゃね!って誰か言うしΣ( ̄□ ̄;)


ちなみにこれが五大堂(笑)

ある意味ここが最終目的地みたいな(^_^;)

重力に任せて、力ない足に鞭を打ち、無事修行終了、 みなさんお疲れ様でした!これにて報告終了!



あ、さくらんぼ狩り、あるべYO( *´艸`)


境内でクールダウンしたり、【名物たまこんにゃく】で塩分補給したり(笑)



暑さでたまこんの【ちからこんにゃく】食わなかったから石段踏破で真価を発揮できなかったのかは定かではないが、多少は効能があるんだと改めて学んだ(爆)


駐車場でしばしの………
ワゴンならではの一発芸( *´艸`)



こうしてギクシャクしたクラッチミートかましながら本日のメインイベント、 チェリーボウイハントじゃなくてさくらんぼ狩り!

今回は何と黒光りの機体で待ち伏せしていたあの地元取り締まり、かつ、消防団出世頭な黒ベリー氏の園地が舞台!


実は黒ベリー家大富豪( *´艸`)



オフ会シーズンなのに仕事となるわけだからなかなか辛いとこだっただろうか。提供側であったが、初?のTLCオフに参加となった(* ̄∇ ̄)ノ


天童市農業協同組合【JAてんどう】に一端集り、ジモッティの機体に分乗して園地へ!



まずは、チェリーなボウイ(謎)から手解きを受けてヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ
どうやら罰ゲームらしいが、本人乗り気(笑)



画像は無いが、鈴なりと言うかブドウみたいになりすぎな木もあったり(^_^;)


さて、さくらんぼと言えば種飛ばし( *´艸`)

昨年、まさかの優勝をしてしまったアタス(笑)
今年は、二連覇なるのか?!



ほら、ジモッティと言っても~
種飛ばし
なんて初めてだから~( *´艸`)プッ


とりあえず、未だテクニックなんてさっぱりわからないままアタスから始球式ならぬ始種式(笑)









どぅりゃぁあああーーーツツツッッッ!!!!!






















火の七日間を彷彿とさせる破壊力抜群の
プロトンビームさくらんぼの種が遂に発射!!






遂に、やっちまった。











9㍍チョイ超え(大爆)





んがふっふ!!!!!
ってなりそうになるメンバーもいたり( ̄▽ ̄;)












空気読めない大馬鹿野郎は、こうしてまたも優勝をしてしまった(滝汗)
あ、ガチで飛ばしたけど( ゚∀゚)・∵ブハッ!!


優勝商品は昨年は隣町の有名な日本酒四合瓶、

今年は……………!!!


ブランド米のつや姫!





まさに、米繋り!米った米ったとニヤニヤ( *´艸`)
米っちんぐ(違)



ちなみに、隣のパックのさくらんぼは、おまけでみなさん貰ったもの(* ̄∇ ̄*)


園内では雨に降られはしたが、ハウス内ゆえ、モーマンタイ♪



皆腹に詰め込んでJAてんどうに帰還。
中締め後、施設内にあるジェラートを堪能♪
あちこちにあるジェラート有名所があるが、実はJA運営であればほぼラインナップは同じだったと言うね!!Σ( ̄□ ̄;)


名残惜しくもこれにて御開き。


しかし、アタスにはまだ目的があった!

近場にいたレヴォーグさくらんぼオフに凸激するという無謀な企みを!
まぁそんな度胸は皆無なのでメンバーにいたスタピヨ氏に確認するもまだ終わらないとのことで、一時家に帰ることに。


しかしこれが思わぬ事態を引き起こすことになろうとは(。´Д⊂)


ほんの10分で帰れたはずが、まさかのJ2試合と観光かなんかの大渋滞で30分もかかってしまい(。´Д⊂)


慣れないことはするもんじゃなかった、余計なことはするもんじゃなかった(爆)


ステルスで現着すればハイタッチするもそれらしき姿見かけず、スタピヨ氏に迎え来てもらう始末(爆)

ホンドコリさん、みちゅぱるさんはもう隣市に居て無念のニアミスorz

なんやかんやでステルス参加となった(
苦笑)



以前の諸々のことでアニキに挨拶せねばと意気込んでいたのに、詰めが甘かった・・・(;´Д`)





そんなこんなでレヴォーグさくらんぼオフにも顔出した次第だったが、

やはり壮観な眺め(笑)圧巻の一言に尽きる!


TLCオフ、メンバーのみなさん、大変お世話になりましたって言うか修行お疲れ様でした!


レヴォーグさくらんぼオフでは禁断の凸撃、大変御無礼をしてしまいましたが、入れていただきありがとうございました(* ̄∇ ̄*)






今回は締まりのない大長編となりましたが、最後までお付き合いありがとうございました(笑)



では、これにてドロンしやす(笑)

Posted at 2017/07/01 20:01:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年06月23日 イイね!

愛 燦燦と。

愛   燦燦と。どうもアタスです。









この度の小林麻央さんの逝去に際し、

慎んで哀悼の意を表します。


今日に限ってサポートなしの一人舞台で、ろくに昼休みもとれずさっぱり外部情報を知ることができず、帰りにネットニュースを見て衝撃うけてしまいました。





彼女の出演された番組であまりに有名なのは【アンビリバボー】【NEWS ZERO】


市川海老蔵氏と夫婦になったのもあまりに衝撃的であり、しかし非常にめでたい話であり。


海老蔵氏本人にも色々ありましたが、麻央さんとの出会いがその後の市川海老蔵を形成したと言っても過言ではないでしょう。

運命はとてつもない力を持っていました。

しかし運命はとても悲しいものも持ち合わせていました。


美人薄命とは適切ではないですが、運命はかくも変えることは出来なかったのか。日々の報道見るたび苦しくなりましたが、夫である海老蔵氏の対応が年下ながら感服しました。


最期の時に『愛してる』と残し旅立った。
その瞬間に立ち会った事は唯一無二であること。
そんな瞬間は望んでもそうそうないことです。

アタスも父親の母親の死目にあった際、なんとも言えないものが全身を走ったように感じました。
きっと故人の導きだったのかと思い出されます。



最近ではアタスの父親の肺癌。
宣告に頭がまっ白になり。
がんで色々リンクするとこがありました。








がんは治る病気と言われてなお、人生のターニングポイントでもあります。
それが患者さんでも取り巻きの人たちでも。

皆不安で仕方なかったっけなぁ………


誰にも言えない不安などをブログにも向けたと彼女は言ってました。
いくら家族が側にいても、やはり恐怖は避けられないもの。
アタスもそんなことしでかしたので痛いくらい解るのです。

見せたくない、見たくない話ではあっても、不安でどうしようもない精神状態がそうさせてしまう。




これまでのお二人を見ていて家族像、夫婦像、お手本になるカタチだと思いました。
加えて、病気と向き合う姿勢も学びました。





麻央さんの御冥福をお祈りすると共に、海老蔵氏始め、市川家みなさんがこの悲しみから少しでも再起を図られますよう。


祈念致します。




合掌
Posted at 2017/06/23 20:24:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年06月22日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:
CCI スマートミスト、シュアラスターウオッシングスポンジ、パープルマジックマグナショット

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:
キイロビン


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/22 16:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月21日 イイね!

天スバVSライン乗っ取り 使徒詐欺殲滅激闘篇

天スバVSライン乗っ取り  使徒詐欺殲滅激闘篇イエェェェーーーイ!!!!!

空前絶後のぉおおお!!





















と、見せかけといてヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ
振り込め詐欺を話術で殲滅させた、

どうもイマイです( ̄ー ̄)

じゃなくて、アタスでした( *´艸`)





えーっと、初めてラインからアカウント乗っ取り詐欺と対峙したのである!


まさに、某番組で詐欺の連中を負かしたイマイ氏そのもの!


青森の知人のアカウントからライン来て。


遊びに来いってやつかと思ったら( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

定番の買ってきての嵐(;・ω・)



はは~ん、これが乗っ取りってやつか。
コノヤロウ、乗っ取ってやりすましやがって。表出てこいゃあ!











しゃらくせえ、ケツに手ぇ突っ込んで、奥歯ガタガタ言わせてやんよ(怒)














そして、これが激闘の爪痕である((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル











無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁぁあああ!













本人にリアル電話して、事の顛末を知る(^_^;)
乗っ取り受けると画面がまっ白になり、ラインに入れなくなるらしい。
犯人はフェイスブックから行ったのではと言う見解に至ったそう。
当人の知人も騙されたらしく、振込先へ駆け込んで返金成功したらしい。







もち、アタスも話を聞いたあと、
散々いじり倒してA.Tフィールド展開!Σ(゚◇゚;)マジカ












いつ自分がそうなるかわからない。

もしアタスのアカウント乗っ取りされて同様の事案となった場合、遠慮なく殲滅してほしい。









でも、










今はだめですYO(* ̄∇ ̄)ノ








この事案を話題にしたわけだが、こういうこともあるんだと、心の片隅にでも置いといて、万が一の際は、騙されないように!









以上、自称おひとよしからの警告ですた( ゚∀゚)・∵ブハッ!!



ごきげんよう~








Posted at 2017/06/21 17:56:11 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年06月17日 イイね!

ハイパーミーティング2017 SUGOへ行ってきた件

ハイパーミーティング2017  SUGOへ行ってきた件どうもアタスです( ̄ー ̄)







さて、去る6/11宮城県は村田町にあるスポーツランドSUGOにおいて開催された、ハイパァなミィーティングゥに行って来やしたYO




とりあえずスバルスピリット枠があらたに追加となり!


今イかないで、いつイクの?

今でしょ!?




それを聞いた日がちょうど遅番帯!未明を過ぎたそこが狙い目とばかりに、ノーマルブースト1.0と軽量フライホイールの相乗効果による鬼加速で愛機ぶっ飛ばして(嘘)
行きつけのコンビニへ!




機械と対峙し、あーじゃねーこーじゃねーと、一人ブツブツ言いながらなんとかチケットチェケラッチョ(* ̄∇ ̄)ノ
ハイパミチケットをググった所にあるQRコード、まさかこれを読ませないと出ないのは誤算だったorz

まぁ、珍しくセクスィ女優の雑誌なんか見向きもせずに(謎)


ブログで情報開示したのが良かったのか悪かったのか、売り切れさせたのはこのアタスだょっ!


多分ね( *´艸`)




さて宿命の日を迎えた朝、リビングで寝落ちを決め込んだ為寝坊はしなかったのだ・が!


指差し呼称したにも関わらず、出撃後10分位で、









あ、チケットないぃいいいいいー




オワタ・・・(;´Д`)
いくら車内探しても探しても探しても探しても探しても探しても探しても探しても探しても!!!

探し物はなんですかぁ?
準備してたはずですがぁ?

なんて替え歌頭ん中でリピート( ;∀;)ブワッ





自棄になりこのまま行かないでしまおうと思ったりしていたわけだったが(;・ω・)
だめ押しでケータイも忘れていて、ちゃんと玄関先にあったというorz



第13号機は擬似シン化形態になり、アタスはスバルのエースドライバーコリンマクレーモードに移行、韋駄天走で山形道県境を超光速ワープ!



気配消しながら待ち合わせに着くと、とある御仁もいらっしゃるはずだったが居ない。

今年もダメだったのかーと思ったら、遅れてくるとのこと、ちょっと安心( ̄▽ ̄;)

五レガを極めし漢、【ナメタがれい】さん。

二年前の初対面時にアタスの実情を心配してくださった御仁。昨年ハイパミ以来みんカラでも見かけなかった為かなり心配してリアル連絡もしてしまったのですが、まぁ、業務等によりスケジュールずれたりケータイも変えたりなんだりでなかなか連絡取れずだったが今年は無事参加となった模様!


スバルスピリットチケット取れなかったのもあり、ナメタさんとは現地合流との事でまずは自己紹介をしてカルガモ変態モードに(笑)
端から見たらまぁ物凄い大名行列(* ̄∇ ̄)ノ

スバルスピリット枠のエリアに到着すれば、まぁ気合いバリバリのスバル車!

なのにアタスのはカタログモデル(笑)
過走行距離数ならダントツだ(爆)


遅れてナメタさんとごぶさたーんな対面、次々とみんともさんに会う(* ̄∇ ̄)ノ


会場では自由行動となり、色々なめ回すように皆さんの愛機を眺め、駄弁り、ボヘーッと過ごす。
やはり日差しは強く、次第に飲みすぎたように赤く(^_^;)
(ちなみにアタスは飲んでも赤くなることはない 笑 )

そんななか、スバルスピリットのスタッフゆっきー.さんより取材を受ける!
思ったより出番まわるのが早く、午後あたりと思ったアタスも午前中には受けることに♪

ゆっきー.さんとは、二年前のクラレガでお世話になり、昨年スーパーGTでもエンカウント(笑)
今年の真冬の山形来県の際、非公開のラーメン屋にお連れしラーメンオフをしたり!

なもんだから、阿吽のやりとりで取材が進み………

最後の記念撮影では、定番のピースとか親指たてるポーズはバッサリ却下( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

いやー、一体どんなツラして写ってるんだか( ̄▽ ̄;)ヤヴァイ
興味のあるみんともさん、良かったら見てやってくだせぇ( *´艸`)プッ


中には超レアなお買得車もあったり!?



チタン製砲弾型マフラー軽かった~、って砲弾違いですがな(爆)
しかもなしてバズーガー?( ゚∀゚)・∵ブハッ!!




イベントステージではチューニングカー同乗デモランに乗れる権争奪ジャンケンでまさかの権利獲得!
アタスは、R34に乗れた!

キタ━(゚∀゚)━!



公式にいつのまにか載ったアタス(矢印右)
ナメタがれいさん(矢印中央)
山形のプレイボーイアキレガDITさん(矢印左)( *´艸`)


ドライバーの方の話だとデモカーだからチューニングはあまりしてなかったらしいが、それでもGT-Rの片鱗を体感できて顔はにやけてしまう(笑)
ギアチェン、強化クラッチにしてるのに丁寧なドラテク、ライン取りにメリハリのあるブレーキングはさすがと言わしめる印象!
しがみつくかと思いきや意外と冷静に同乗できた♪
しかし、この最終コーナーからの立ちあがり、セッティング詰めてないのに軽くメーター読み190km/h出していたとは( *´艸`)


いよいよパレードラン!
しかし、時間押してスタートは16時をまわる事態に(;>_<;)
さすがに疲れたorz

最強のドノーマルの鬼の走りを解放!











ヨウツベにも!


みんともさん、ベイダーGOさんにバカッ速そうに撮影していただいた(  ̄▽ ̄)
ありがとうございやす(* ̄∇ ̄)

最強のドノーマルカタログモデル(* ̄∇ ̄*)


今回は尾根遺産はいなかったが、終わりよければ全て良し、充実した一日だった♪

帰りは道の駅むらたに一時退却、一部のメンバーで軽く反省会オフをして一路山形へ!
あんまり赤いツラして、桜田門にはお世話にならなきゃいいけど(爆)

まさかのフェラーリ458?からぶち抜かれて鳥肌立つわ叫ぶわ( *´艸`)
そんなこんなで無事に帰宅~





あ、みなさんの愛機の画像が撮り損なってしまった( ;∀;)、日本海溝より深く御詫び申し上げますぅ・゜・(つД`)・゜・



まぁ色々あってヤル気無しな時期が直近にあったが、結果楽しめた(^_^)
色々声もかけてもらったりと、充実した一日となった( ̄ー ̄)



ハイパミ幹事、あうとさん!
朝早くから引率等お疲れ様でした!
お会いしました皆さん、お世話になりました(  ̄▽ ̄)




ではまた、来年ハイパミ………に限らず、何かしらあればお会いしましょう(* ̄∇ ̄)ノ

みんカラでも変わらずよろしく頼みます( *´艸`)






では、これにてドロンしやすヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ


ばいちゃ(* ̄∇ ̄)ノ



Posted at 2017/06/17 18:55:19 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ラ長 さん そんなことがあったんですか!
夜中もはやこれまでとよぎってしまってました。
いつもと違う症状なら救急車の世話も辞さないかもしれません。
今は#7119があるから判断のしやすさがあって助かりました。
お気遣い痛み入ります。」
何シテル?   08/10 12:34
天スバ STI ver. 555です。 名前の通り、出身地が山形県天童市のスバリストです(そのまま笑)。 ハンネなのにいつしか天スバってあだ名が出来、あだ名で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
456 7 8910
111213141516 17
181920 21 22 2324
252627282930 

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS オイルフィルター A-328 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:54:45

愛車一覧

スバル WRX STI ブルーインパルス 555号機 (スバル WRX STI)
アプライドE型 The final of EJ20 SUBARU BOXER. 型 ...
ダイハツ ミラバン ミラバン改八号機オーバーラッピング対応プラスフォーインワン仕様 (ダイハツ ミラバン)
かつて司令官の搭乗していた機体を引き継いで数年。処々の事案により後継機として令和七年8月 ...
ダイハツ ミラジーノ 汎用軽遊撃決戦兵器ロナウジーニョ第13号機 (ダイハツ ミラジーノ)
父親がかつて搭乗していた、〖父親の存在を具現化する最後の機体〗 令和四年、寅年卯月より ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人となって初めて所有したクルマ。 当時としては斬新な、ワイドボディと化した車体にV型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation