• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天スバ STI ver. 555のブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

商談会フェアに行ってきたYO

どうもアタスで御座います(ノ´∀`*)


さて、21日に開催された商談会でしょーだんしてきましたYO











その前にずいぶん前の話じゃね(。-∀-)




しょーだん(そうなん)ですか!





うえ、しょーだん(そうだん)ですか?






ままま、まさか!





この機体に箱換え!!?









工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
















しょーだん(じょうだん)でしょ?!












以上、ダジャレ乱れうちでありますた!
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!





( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \







さ、さて。


かねてより四歳になる甥っ子をスバリストに覚醒させるべく英才教育を施したお陰か、六連星がスバルだという認識はダントツで修得。

スバル車の認識度も郡を抜いている!


洗車でもしようものなら、


見たいみたいとせがみ!





ただ、外に出たかったかは本人のみぞ知る(笑)





一緒にスバル行きたいとせがまれ!




外出したいだけなのかは、本人のみぞ知る(笑)




とりあえずコ・ドライバーのキメポーズ(笑)





このあと、ペースノート無しのナビ……はせず、終始あらゆることに対しての質問ばっかだった(爆)





デーラーに着いて~

久しぶりに茶菓子がありマッスル(* ̄∇ ̄)ノ
で喜ぶアタス(笑)



定番のC賞に、今回はハンドスピナーも!
更にプルバック磁石付きミニカー追加納車まで!





なんとも、至れり尽くせり♪



ちびっ子コーナーで遊びたがるので放牧し(笑)


そこにあったミニカーを並べてモーターショーみたくしていたり( ̄▽ ̄;)


って、家で遊んでるそのまんまやん( ゚∀゚)・∵ブハッ!!



で。

帰宅の途につくその最中、大事件がっっっ!!!










アタスのゲキアツ走法にグロッキー爆睡(笑)
アタスの【睡眠誘導走法】まだまだ腕は落ちてなかった(* ̄∇ ̄)ノ





ハンドスピナーもらったが、まさかこんなハイカラな仕掛けがあるとは(о´∀`о)



11000rpmまできっちり回せ!(笑)



クルマ?


クルマ!車種不明(笑)



IMPREZAの文字!



ホイールらしい!





内蔵されたLEDがあるパターンで光り、これがパラパラマンガのように動いて見える優れもの(о´∀`о)






しかし、やはりこれもヤフヲクに出てましたなぁ~

相変わらずクズゴミどもは居るもの。ああいう景品も承諾書かかせて、転売したらブタ箱行きでいいんじゃね?って思ったり






そんなこんなで、甥っ子の子守りcomplete!となりやした(* ̄∇ ̄)ノ










で。


今度いつ行くの!?

って言われちった(爆)

からの~、姪っ子も(。-∀-)


……気づいたらお供が増えていく件(。-∀-)




そんな先月21日のお話でございやした(笑)



_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ 




おしまい(。-∀-)







Posted at 2017/11/04 13:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月27日 イイね!

こん、ばかちんがぁあ! (#`皿´)怒 スバルやっちまった篇

こん、ばかちんがぁあ!  (#`皿´)怒   スバルやっちまった篇
どうもアタスで御座います!


いやはや、目を疑うニュース飛び込んで来やがりましたね!!













なぁにやっとるん、ゴルァアアアアアーーー!!



吉永社長、おまぁさんは客からこんな言われちょっても仕方無いきのぅ?
これからは覚悟して、腹くくって信用取り戻さんといかんぜよ?!







30年前から続いていたと言う話だが、隠蔽と言うこともなく、大丈夫だったから、みたいなニュアンスにとったアタスだが。



昔は良かったが、今の安全、品質基準の認識の違いがそうなってしまったのか。
それが末端まで認識させていなかったのか。

とにかく、どこもかもしれないが、上層は現場知らなさすぎ。




富士重工業前進の中島飛行機創業者、中島知久平は、あの世で嘆いとりゃせんじゃろうか…





ニュルでクラス優勝果し、世界にスバルの技術を知らしめたのに!




30年前からなんて…初代レガシィ誕生し、あんたらの窮地をレガシィは救ったんだ!






WRCを経て、今や日本のスバルから、世界のSUBARUへグローバル的躍進を果たしたのに!




何やってんだ、バカタレがぁあああああ(怒)






奢れるものは 久しからず。
ただ、春の夢の如し。


天狗になったらいかん!




そういうことですな!!!





一度失った信頼を取り戻すのは非常に困難である。



有資格者でキャリア浅いのより、無資格者でも技術に長けたキャリア長い方がノウハウも得ているから信用あるとは言っても、やはり資格は資格だったりするから、こればかりはどうにもならない。

無資格者=無免許と言っても過言ではないから。





それに、










アタスの愛機、第13号機は、この老体にも関わらず未だ故障知らず。


国家資格者により車検通ったことから、この機体が品質的に問題ないことを国も認証していると言う意味だろうから、後付けの保証の意味としたら出荷前検査が無資格云々で騒ぐこともどうなのかと思ったり。
もしもこれを騒ぐのならば、車検そのものも問題視しなければならないのかと?




話によると、出荷検査って、検査ラインにクルマ動かして行けば自動でやってくれるらしい……




まー日産の件でもボロクソ言ったが、日産は日産で建て直してほしい。

ただ、二回目も同じ事したらいかんがね?




ただ、SUBARUは、意を決してこれを公開したのならそこは認めたい。







これを隠したり、未調査のまま曖昧にしたら後が怖いのは、モチノロン。











スバルも三菱も日産も!



ホントは、禊をもって罪穢れを洗い清め、贖罪を果たし、






また、ものづくり日本の先導に立って、クールジャパンをもっと活性化してほしいと切に願う!





以上( ̄^ ̄)
Posted at 2017/10/29 20:56:13 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年10月24日 イイね!

クラシックカー&古い街並 INおおえ 2017

クラシックカー&古い街並 INおおえ 2017オッス、おら悟………( ry




じゃなくて。
どうもアタスで御座います(ノ´∀`*)テヘペロ


さて!
春のクラシックカー逃し!

夏のスーパー GTも逃し!

秋のスーパーカーも逃し!


スペシャリティマシンを眺めることすら許されなかったアタスは、飢えた獣と化していた(爆)




そのチャンスは意外と早くキタ━(゚∀゚)━!










アタスの住まいの1つ隣町、大江町 左沢にて開催される、

題して【クラシックカー&古い町並】



左沢(←読める?)の一角を舞台に個性豊かな旧車をずずずぃ~っと並べるイベント!


大江町左沢。
元は左沢村、左沢町。

最上川舟運の河岸として発展し、その背後にある自然環境や農山村も含めた生活・生業を示す景観が、「最上川の流通・往来及び左沢町場の景観」の名称で文化財保護法による重要文化的景観に選定されている。


日本三大急流、最上川の麓に位置する町は、昔から舟運で栄えた町。
故に豪商の立派な家屋建物がノスタルジックな景観を醸し出す。

一見ミスマッチにも思ってしまうが、これがなかなか………

















元々得意のお一人様で行くつもりだったが、みんとも【スタピヨ氏】の襲来を見逃すはずもなく!


パターンブルーを確認!
A.Tフィールド展開で第一種戦闘配置についた、愛機第13号機!




しかし、またしても(*ToT)

午前に野暮用済ませながらだったこともあり、昼過ぎに出撃となってしまう( ´△`)



ひとまず到着し、スタピヨ氏の姿を探していたら、かじゅんさんに捕獲され(笑)

肝心のスタピヨ氏は、エ○本買っていた(爆)











クルマのカタログとか、すべてシリーズですがね(笑)


さて、一緒におられたのはタイラさん、土星@どいさん、milk@パッソさんが!

土星@どいさんと、milk@パッソさんはお初の対面(ノ´∀`*)


よろしゅうおたのもうします~(* ̄∇ ̄)ノ



クラシックカー定番と言えば~
やっぱり淑女ズェエーット!!



カッコヨス(о´∀`о)


ギャランΛ初めて見たの(^_^)
ちなみに幼いころ、よく聞く名前はギャランΣだった(о´∀`о)



ハチロクレビン!
あれ、豆腐屋じゃなく、魚屋仕様?


全てが現役でも通用するマシン、BNR32!



当時まだ安全規制がなかったにも関わらず衝突実験を行なったというエピソードを持つ、可愛くもタフなやつ、スバル360。
このデザインにカラーリングはいまだに通用しそう!





旧車ゆえに重課税の宿命は否めないが、レアメタルとか高価な資材を使ってエコを言うより、物を永く使う意味では、実はどれだけエコなのかと思ったり(爆)

17万も走らせた変態なアタスは、エコなんでせうか(笑)


でも新しいのも良かったりするから、我々はこのジレンマに翻弄されてしまう(。´Д⊂)




さてさて、話は尽きないもので!
場所を隣市、寒河江市のファミレスに移し!





画像はないが、なかなかディープなクルマ談義を暗くなるまでしたりなんかして(о´∀`о)
それぞれが違うクルマ乗りでありながらも盛り上がる、さすがみんカラ繋り(* ̄∇ ̄)ノ


そこに、蒼井そ○じゃなくて(爆)


蒼いちょいワル機体が高エネルギー反応を示しながら急速接近!


aoradaさん(旧名 アキレガDIT氏)の襲来であった!

さしものアタスの第13号機も、疑似シン化形態に移行させ神化覚醒しないと太刀打ちできないであろう…(爆)






しかし、カッケーよマジで(о´∀`о)



とりあえず宝くじ買い続けてS208軍資金を得ようかとか訳のわからない野望が沸々と沸き上がってしまったアタス(笑)










そんな15日の出来事でございやした(爆)


それでは、ごきげんよう♪


バイチャ(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2017/10/26 22:20:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年10月14日 イイね!

オドメータ177777kmの軌跡

オドメータ177777kmの軌跡どうもアタスですが、何か(笑)


さて、アタスのインテリジェント レガシィ 第13号機。














遂に、地球の直径12,742 kmの約14周分に到達(;゜∇゜)





月までの距離数384,400 kmの200000kmちょい足らずに到達( ゚∀゚)・∵ブハッ!!


いつになれば月に【つき】ますか(爆)













ガムバッテ弄弄~維持維持~ってほざいとりますがね、格好も調子も現行と遜色無いとは言え…
流石に古さを感じ(*´∀`*)ポッ


弄るなんて、最近じゃ知らんぷりしてオシャンティーな高級座椅子入れたりして。






おまんは、サァキット言うところ、走るんかいのぅ?


ってつっこまれても仕方なし(笑)





やっぱり周りに、こんなのがだんだん増え世代交代。




ってこの機体は流石にいないか(爆)











こんな萌え萌えキュンキュン、シャレ乙なのがちらつくとさすがにゆらっと(爆)




む、村村するぜぇええええー!





キタ━(゚∀゚)━!








と、とりあえず、年末車検まで!



壊さんようにせんといけんのぅ~





そんな妄想まっしぐらなお話しでごぜぇました(* ̄∇ ̄)ノ












オチのない内容、すんずれいしました(爆)



Posted at 2017/10/17 08:42:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月10日 イイね!

LINEの

LINEの









( ´,_ゝ`) ……………









工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
































( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


ウザ━━━(´∀`;)━━━!!!!






( ゚д゚ )クワッ!!
(・∀・)覚悟しーやぁ!





m9( ゚Д゚) ドーン!

























累計50億円が、まだ未納(о´∀`о)




訴状起こしてぶんどってやろうかな(爆)



ぽちっとしたら、無間地獄!みなさんも気を付けてくださいne(笑)


おしまい( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
Posted at 2017/10/11 09:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

天スバ STI ver. 555です。 名前の通り、出身地が山形県天童市のスバリストです(そのまま笑)。 ハンネなのにいつしか天スバってあだ名が出来、あだ名で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 3 4567
8 9 10111213 14
15161718192021
2223 242526 2728
29 3031    

愛車一覧

スバル WRX STI ブルーインパルス 555号機 (スバル WRX STI)
アプライドE型 The final of EJ20 SUBARU BOXER. 型 ...
ダイハツ ミラジーノ 汎用軽遊撃決戦兵器ロナウジーニョ第13号機 (ダイハツ ミラジーノ)
父親がかつて搭乗していた、〖父親の存在を具現化する最後の機体〗 令和四年、寅年卯月より ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人となって初めて所有したクルマ。 当時としては斬新な、ワイドボディと化した車体にV型 ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
初めての単車猫2 シングルピストンではあるが、車体の軽さが武器で燃費も某HVを越えるウッシッシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation