• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天スバ STI ver. 555のブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

2021年を振り返ってみました!

2021年を振り返ってみました!もういくつ寝るとお正月~
















明日やろが、ゴルァ!
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン





盆休みから首を長くして待ち焦がれておりました、どうもワタスでございやす。


コロナ禍二年目、世の中はもうしびれきらして感染者数がうなぎ登りになるなか、ワタスもゆらゆらとやらかしてしまうんじゃなかろうかと思った。

駄菓子菓子、意外と適応していた?
お一人様が当たり前だったせいか、それほどでもなかった笑


病人が側にいると、意外とやらかさないもんですなぁ。
自慢じゃないが尾根遺産がいる夜の店関連には、全く行かず( ´_ゝ`)
ワタスの精神力はこんなところで発揮されていた。


それでも、オフ会だけはちゃっかりしていた件(  ̄▽ ̄)


せっかくの企画があるので、令和三年を振り返ってみますかね?














ラーメンの鬼が通った、酒田のラーメン屋でのラーオフ!



まおうアニキの計らいで実現した量産型ビバンダム補完計画オフ!
モニュメントのブルーインパルスとの並べ!



未知のウイルスに打ち克つべく、新型コロナのワクチン接種!
人類対ウイルスのガチンコバトルの最前線に立った気分!

俺は俺の責務を全うした!



期待のニューBRZ試乗したり!



遠路はるばる県境超えて来る者が求めるは、こちらも至高の一杯の琴平荘でのラーオフ!



新規感染者が一気に減ったタイミングを狙い、晩秋の福島西吾妻山をEJ20水平対向のスバル車が、ボクサーサウンドを奏でながらの紅葉狩りオフ!








レヴォーグのオフ会に召喚されたり!


立て続けに夜オフに潜入(  ̄▽ ̄)


春から秋までの期間限定開店する蕎麦屋でオフ会!






コメント入れた流れからあれよあれよとプチオフになったり笑笑



雪景色となった蔵王連峰のふもとでスイーツオフ\(^^)/













その他、ハイドラで捕獲も含めると、意外と???笑笑















愛機のほうは、さほど代わり映え無し(爆)

おまけに、過走行も急に減速気味に転じる(爆)

不要不急の越県も慎重になり、超えても9割隣市のみ。
愛機の活動範囲の大半が通勤のみに。

おっ父の愛機 ミラジーノ改め〖ロナウジーニョ第13号機〗シンクロテスト兼ねて本人の代わりに搭乗したり( ̄▽ ̄;)




それというのもパイロットであるうちの碇ゲンドウ、運転しなくなり半年もなるだろうか。
公的機関の認定により、二種類の認定を受け、ブルーエリアの駐車場も使えるようになったり、派遣の家政婦を雇い訪問看護を依頼したり。

夜勤明けに寝ずの病院送り、たたき起こされ病院送り、果ては半休で病院送り笑笑






親を病院送りにするワタスは親不孝者( ´;゚;∀;゚;)←


年寄り二人をひとりで養う。
少子高齢化の日本の縮図がワタスん家では地味に繰り広げられていた(;^∀^)


おっ父が体調崩して三度のオペをしてから、おっ父健在のなか地区町内行事の役員も代替わりして、消防団もあり、果ては病気療養に介護 、仕事は三交代で土曜日までが最近多かったり(  ̄▽ ̄)














軽くパニックしております笑笑

介護と言っても、本人完全にそうなってる訳でもなく病院に乗せていくとかしかしていないけども笑




色々負の遺産を息子のワタスにくれて、(悪いことをしたわけではない笑)
某汎用ヒト型決戦兵器の劇場版で親子対決になるときの、
『子供が父親に出来るのは肩を叩くか、殺してあげるだけ。』
言い回しはちょっとあれだが言い得て妙だろうか?

周りに頼ろうとも、まず手を貸す人もいなかった現実を知り、自分の落とし前は自分でつけ、今普段の生活に戻した。
ワタスは十分な、むしろお釣りが出るくらいの親孝行は出来たと自負していた。
しかし病気というまさかの展開となり、今まで抱いていた呪縛みたいなものは消え去ったような。

恨みにも似たような感情はほぼほぼ無くなったかもしれない。
病気により贖罪はなされたのかなと。

そういうのがあって、なかなか多忙と心労が尋常ではなかったが、今を逃したら二度とその瞬間を取り返すことが叶わないかもと思いながら過ごしている。

そんなワタスの令和三年。



皆さんにとってどうだっただろうか?

10年前震災で一致団結しなきゃいけないと解っていてもいろんなヒトが出てきてダークな部分があぶり出され、今はコロナ禍で再び同じ事が起きた。
みんカラ内でも散見されたり。


うちでバタバタしているなか、実に滑稽だなと思いながら過ごしていた。


腑に落ちなくても、頭に来ても、迫り来る避けられない運命に対峙していると、実に下らなくて無駄なんだと思えてくるもので笑笑


解りあえないのにはどうしようもないし、だからこそ切り捨てるのも必要悪かなと。






そんなわけで、ひとりになれていたはずが、ひとりでは手に負えない状況に置かれていた令和三年。


それもまもなく終焉を迎える。

来年は少し気が楽な方向になってもらいたいと。



みんカラ含め、皆さんには大変御世話になりました。

残す数時間、穏やかにお過ごしください。
来年は、スマートに、クールに生きていきましょう!







え?漠然としすぎだって?!









よもや、よもやだ笑笑


おしまい( *´艸`)
Posted at 2021/12/31 07:17:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月24日 イイね!

クリスマスイブも労働がんばりますので、よろしくお願いします!

この記事は、FJ CRAFT 『Have a Merry Christmas and A Happy New Year!』プレゼント企画🎁!!について書いています。



商品番号・商品名 ⑧USB充電式 LEDランタン 

新年への想い コロナが弱毒化、もしくは無毒化して、また前の生活に戻って、気兼ねなくオフ会出来たらと思います!!
Posted at 2021/12/24 19:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月24日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2021/12/24 16:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年12月22日 イイね!

決戦!クルシミマス繁忙期!!

決戦!クルシミマス繁忙期!!じんぐるべー
じんぐるべー
鈴が鳴るー
















幼少のころじんぐるべーって聞こえたのは、ワタスだけではないはず………




仁愚流兵衛((( ;゚Д゚)))
え、西洋の歌なのに日本人((( ;゚Д゚)))??

そんな勘違いをして早30数年………

今はそれでいい。全ては心の中だと言い聞かせてきた、どうもワタスです……

ちなみにじんぐるべーはガチネタ、
仁愚流兵衛は盛っておりますYO(  ̄▽ ̄)







あ!!


そういや、週末で賃金日((( ;゚Д゚)))


棒茄子に続きある種のクリスマスプレゼント\(^^)/
いや、馬車馬的社畜だったからクルシミマスプレゼント・゜・(つД`)・゜・














ま、とにかく、マンセー\(^^)/






巷はやれ、ご馳走だの濃厚接触的三密チョメチョメだのあるようだが(´Д`)















今夜も、そんな便利を支えるため……

泥水を飲み、血汗を流し、自分自身の魂も犠牲にして、クリスマスイブを補完しますYO


……某司令官みたいなことを笑笑




真夜中、聖ニコラウスもとい、サンタクロース氏がお供引き連れ夜空を飛び交うんでしょうな。
漆黒の空を見上げても、分厚い雪雲しか見えないし・゜・(つД`)・゜・


ホント世界中のちびっこたちのために寒いなかお疲れ様です。

しかしそんなサンタ氏も、昨今のコロナ禍にかなり警戒しているようで。
各国の領空を飛び回る訳だから、一応国跨ぎもあるとのことで新型コロナワクチンを接種しての活動となったようだ。
感染しないよう、くれぐれも気をつけてもらいたい!


サンタ氏からのプレゼント期待しながらクリスマスイブに便乗して宝くじ買ったり、インフルワクチン打ったりして、ワクワクチンチンしております←









そんな夜勤明け休日になる明日は、次に引き継ぐ班に休みが出たから、ワタスは残業確定也。


( ・∇・)<呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪













帰宅したら、盛大に偉人でもあり神の子の生誕を祝うとしますかね(´∀`=)




クリスマスが毎年多忙と、さほど代わり映えない事なのをラジオに投稿したら読まれたし笑笑


そんなクリスマスイブの心情をブログにしてみますた。

奇しくも、新しくガイドライン制定されてからのアップ。
画像もイメージ画像だし、イマイチなところは否めないでごわすな((( ;゚Д゚)))


そんなこんなで、良いセイヤ…………聖夜をお過ごしください。
Posted at 2021/12/24 20:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月13日 イイね!

12月5日(日)スイーツオフ

12月5日(日)スイーツオフ去る12/5(日)スイーツオフのお誘いを受けしれっと参加した、どうも派手に地味なワタスでございます(謎)



派手と言ったら音柱 宇髄天元!


何だかド派手なオフ会になりそうな予感!!



派手なクルマと言ったら輸入車!?
カテゴリー輸入車クラスはドリカムさんともうお一方!

輸入車と渡り合えるであろう天童在住のスバリスト、スバルの至高の機体である我が愛機と、もうお一方の参加となる!

しかしチーム天童のスバリストの一人が諸事情により欠席となってしまい(。´Д⊂)

そんなこんなで集結の図!


発起人のドリカムレジェンドさんの愛車はシトロエンC3!
ドリカム夫婦には、オフ会で何かとお世話になっちょりもす!


そして、初めましてのHIDE@ビアさんは夫婦での参加!
愛車はルノーウィンド!
ハードトップのクーペのMT車、見た目ミドシップと思ったらFFとのこと!
オープンになるまであっという間、トランクに当たる部分はハードトップが収まって前後の重量が適正になるみたいだったが、とにかく洒落乙なクルマ!
この手はコペンくらいしか思い付かないが、普通車でこう仕立て上げるあたり、さすが仏車だなぁと感心してしまう!
見た感じ馴染みやすいデザインだが、日本人デザイナーだということで、その辺も妙に納得。









話もそこそこに、さっそく目的地へ!




上山市のカフェKoi Koi。

洒落乙な店構え!
目の前には柿の木!
のどかさを演出してますなぁ(  ̄▽ ̄)


そして店名にちなんだものがあちこちに(  ̄▽ ̄)




さっそくオーダーをば!!
( ゚Д゚)ノタノモー


ワタスはロコモコにパンケーキのキャラメルバナナをオーダー!

まずは前菜?
バイキング形式!




全然余裕じゃね?
なんて余裕かますワタスは、当然ながら朝を抜いて食と対峙することを信条としてきたのでモーマンタイ!
痩せの大食いとも言われマッスル笑笑














駄 菓 子 菓 子((( ;゚Д゚)))










尾根遺産店員さん:
へぃ、ロコモコ1丁あがりィィィィィ!!!!!



















おぅ、なかなかのボリューミーさやん(謎)

実際ロコモコは初体験、女子連れででもなきゃ縁がない笑














ゲフゥ……

地味に満腹中枢が起動したぜ………






こんな感じで皆さん思っていたみたい笑










しかし、我々は忘れていた。
ラスボスの襲来の事を((( ;゚Д゚)))









で、肝心要なラスボス!

これじゃなかった笑笑









ワタスんとこに来たのは、ラスボス、パンケーキのキャラメルバナナ笑


これまた女子受けすること間違いないビジュアル!
甘さもちょうどいい♪


ただ、パンケーキって外国ではごはんの一貫だったような( ̄▽ ̄;

つまり、スイーツでありながら、ごはんをおかわりしたような状況なのかと笑笑


結果、スイーツオフ改め、ランチオフに改名?爆笑


しばらく動けず、マニアックなトークを繰り出す(  ̄▽ ̄)

カフェに居るのにラーメンやそばの話やクルマの話笑笑


特にHIDE@ビアさんの車歴が凄すぎてワロタ((( ;゚Д゚)))

カーライフ自体、特にDIY弄り、ある程度の整備もこなし、車検はほぼ整備なしで通したこともあったとか…

何よりびっくりしたのはサーキットの常連…
サーキットに仕立てた愛車とか…
もちろん腕前は、ただ者ではないレベルと見た…



何か、ワタスが言ってきたり実践してきた走りの理屈が根底からくつがえされたような気分になる( ̄▽ ̄;)



そんなこんなで、待ち合わせ場所に戻りダベリングに花を咲かせて♪


HIDE@ビアさんの趣味を理解しておられる奥様も素晴らしい!
定年迎えて第二の人生を謳歌するときの理想像をお二人に見た気分(  ̄▽ ̄)







後で気づいたのは、輸入車、夫婦、















カテゴリーに全く当てはまらないワタス((( ;゚Д゚)))


















おじゃまさまですた・゜・(つД`)・゜・





だんだん寒さが強まり、名残惜しくもお別れ(T-T)

色々ハイレベルなオフ会でした!
参加された皆さんお世話になりました(´∀`=)










帰りはやはり直帰!






とは行かなかった笑笑


上山市と言えば上山城!!
山形県で唯一天守がある\(^^)/





城下町を望む(  ̄▽ ̄)



あはは、見ろ!ミニカーみたいだな←



初代城主は、南北朝時代のの天童の始祖と関わりが深い!

周りにソメイヨシノが植えられ、近くにはかみのやま温泉もあって風光明媚!

小さい頃は結構訪れていた場所、そして最近だと数年前に消防団で来て以来笑

蔵王の吹き下ろしでめちゃくちゃ寒かったが充実した1日でござった(  ̄▽ ̄)


そんな訳で活動報告となります(´∀`=)

これにて、一件落着!!!
Posted at 2021/12/14 22:43:35 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「処々の事情から、今日より盆休みに入った形になってしまった。
ちなみに今、肺疾患のモデルになっている上弦ノ弐 童磨と戦闘中みたいな状況だす。
今まで無敗だったのになー、よもやよもやだ。」
何シテル?   08/05 21:34
天スバ STI ver. 555です。 名前の通り、出身地が山形県天童市のスバリストです(そのまま笑)。 ハンネなのにいつしか天スバってあだ名が出来、あだ名で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5678 91011
12 131415161718
192021 2223 2425
26272829 3031 

愛車一覧

スバル WRX STI ブルーインパルス 555号機 (スバル WRX STI)
アプライドE型 The final of EJ20 SUBARU BOXER. 型 ...
ダイハツ ミラジーノ 汎用軽遊撃決戦兵器ロナウジーニョ第13号機 (ダイハツ ミラジーノ)
父親がかつて搭乗していた、〖父親の存在を具現化する最後の機体〗 令和四年、寅年卯月より ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人となって初めて所有したクルマ。 当時としては斬新な、ワイドボディと化した車体にV型 ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
初めての単車猫2 シングルピストンではあるが、車体の軽さが武器で燃費も某HVを越えるウッシッシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation