
昨今のコロナ禍と乱発した緊急事態宣言により、出不精になりつつある自分自身を鼓舞すべく、みんともさんに打診して決まった、庄内地方は酒田市急襲の、名付けて〖庄内GW作戦〗を発動。
〖艦長〗
艦長より、通達。
これより本艦は、
コロナ禍四年目GW外出における特例的制約がないことを確認、感染拡大防止及び三密回避を遵守し、庄内は酒田市を強襲、庄内GW作戦を決行、
これまでの全てのカオスにケリをつけます。
全艦発進!」
〖副長〗
「エントリー完了。指揮系統を戦闘艦橋へ移行。」
本来別件のスバル車のみのオフ会があったが、私が休みじゃなかったので駄目押して連絡したということが経緯だったりなんだり、ラジバンダリ( ;∀;)ブワッ
………と言うわけで(謎)
急に連絡してからのこともあったが、約一年ぶりの日本海遠征を決行( ̄▽ ̄;)
山形道で月山越えを敢行してバビューンと行きたかったが、何せ山越えの有料道路、途中で国道におりなきゃならず、まさかの渋滞でドンガメ状態((( ;゚Д゚)))
ぶち抜きたい衝動にかられながらも耐えに耐えて、何とか酒田市着笑笑
待ち合わせ場所での………
お知り合いのお尻あい笑笑
お知り合いは、みんともさんですた←
約一年ぶりの再会!
みんともさんの〖スタピヨさん〗
話しは尽きませんなぁ(๑¯∇¯๑)
そんなこんなで、スタピヨさんの愛機でオヌヌメのとんかつ屋へ向かう。
この日の鳥海山は頭が見えなかった( ̄▽ ̄;)
10万kmのパイセンレヴォーグだが、全くそれを感じさせない!
維持に心血を注いでいる証し!
間もなく着く!?
ルンルン( ・∇・)
ランラン(  ̄▽ ̄)
ワクワク(´∀`=)
え、準備中?(›´ω`‹ )
Google先生じゃ営業しよるって出とるやんけぇえええええ
( ✧Д✧) ノカッ!!))))))))))))
クルマがあるのに準備中、オーダーストップだったのか、貸し切りなのか、いろいろ悶々考え、これが駄目なら次!とばかりに、向かった先は某オモウマで出たマグロ専門店!
駄菓子菓子!!!
まさかの二時間待ち((( ;゚Д゚)))
気の長い私でも、さすがに無理ぽ……
と言う訳で、三度目の正直!
系列のとんかつ屋を急襲笑笑
待ち時間は一時間…何とか耐えるしかないっっっ!
庄内のとんかつと言えば平田牧場!
その系列店?
内陸には無いので斬新!
そして地元のローカル番組で、二社の取材を受けていたようだ。
混雑は、その一人庄内出身の方による取材もあった影響か、GWの影響なのか、はたまた昼時だからか……
とりあえずゴマスリして待っちょりますかね笑笑
なんだかんだでキタ━(゚∀゚)━!

何か厚みが( ̄▽ ̄;)
しかもジューシー(´∀`=)
手頃なやつを選んだのにバエ過ぎるもんだから焦ってしまった笑笑
いつもならぶちかます、恒例のキャベツ、ごはんお代わりは涙を飲んで断念!!
その理由は( ´_ゝ`)
酒田市のコメダで二次会笑笑

とんかつ屋でお代わりしなかった理由はこれ!
しかしめっちゃ食うとるやん((( ;゚Д゚)))
夕陽がキレイだったのでせっかくだからと腹ごなしに日本海へ向かってみる(๑¯∇¯๑)
着いた先は……サンセット十六羅漢!

麓は鳥海山からの溶岩で形成された奇岩で成り立って近くには鳥海山からの湧水地があり、ジオパークに指定されている。
その伏流水とあごだしで仕立てたここのラーメンは隠れた逸品。
岩肌には十六羅漢像が、元治元年から明治初年の間、漁業時における海難事故供養、海上安全祈願、仏教隆盛、民衆救済を祈願し、一人の和尚様と石工たちにより彫られている。
おまけにリア充多数で、独身には禁断の地だったかもしれない笑笑
そんな濃厚接触連中をよそ目に。
太陽にほえろ、か旧金曜ロードショーのOPみたい(๑¯∇¯๑)
太陽が沈んだ直上には上弦の月!
波の音を聴きながら、ややしばらく駄弁る非リア充の漢二人。
話は尽きないもんですなぁ~笑笑
名残惜しさの後ろ髪ひかれながら、スーパー走りやすいルートを教えて頂きお開きに・゜・(つД`)・゜・
途中挙動不審はいたものの、久しぶりの出撃に愛機もグイグイ行くもんだから、ヒラヒラとパスしまくる笑笑
最上川とR47沿いにある白糸の滝ドライブインの名物〖白糸の滝と不動堂〗がライトアップされているレアな場面に遭遇!
不思議と疲労も感じず無事帰宅!
さて、次回GW三部作?〖ゴールデンウィーク:急(Q)〗
へ、続く!!
長げぇな、おい(›´ω`‹ )
Posted at 2022/05/17 12:19:18 | |
トラックバック(0)