• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天スバ STI ver. 555のブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

平日のスポーツカーオ・モ・テ・ナ・シ・オフ

平日のスポーツカーオ・モ・テ・ナ・シ・オフ来ました、六時方向より高エネルギー反応!



北上12時方向に高速で移動あり!
現在地は福島県と山形県境です!






総員、第一種戦闘配置だ……






---------------------------キリトリ線------------------------








深夜勤務中日となる26日水曜日、グダグダのツラ引っ提げていつもの温泉に向かっていたワタス。
朝からなかなかの気温で、心身ともにカオスと化していた…

ハイドラ立ち上げながら、CPにしている朝日町にある、道の駅朝日にたちより、一旦思考回路をシャットダウン。

ま、眠すぎて仮眠しながら帰るというルーティンが確率されたのは、三交代をするようになってから。

音がして、ガチャガチャ手世話しないマニュアルハイパワーターボ車といえど、眠いもんは眠い笑


15分程して暑さで覚醒笑笑
水分補給していざ温泉!と思っていたら、何か入電していた。



かくかくしかじかで、これよりカチコミ決めまぁす( *´艸`)









艦長より通達。
これより本艦は、福島県より襲来した御仁のため、山形県代表として、限定された時間と一部ではあるがパワースポットへの先導役として儀式のトリガーとなる〝オ・モ・テ・ナ・シ作戦〟を決行。
精神のデトックスを果たしていきます……

全艦、発進!!!






待ち合わせにした道の駅朝日でエンカウントしたのは、福島県民のひらさん!

ナカーマで大名行列かと思ったら一人でカチコミワロタ( *´艸`)
まぁ、平日だし←



という訳で、ワタスはソッコー温泉で罪穢れを祓い清め←
オ・モ・テ・ナ・シ作戦を展開!















オモテナシだろうが密会だろうが、結果先導役ってだけの話なんだYO


とりあえず愛機のクロド(マツダ ロードスター)に試座というか試乗させてもらった\(^_^)/

以前マツダで試座したことはあったが、まぁ軽さは正義を具現化したクルマだなと!
単車乗りならハマるようなクルマ!
当日蒸し暑かったが、オープンの恩恵、爽快感が体感できた(  ̄▽ ̄)
もちろんエンスト無し!笑笑


さてさて!
先導役というからには、行程とタイムスケジュールも加味しなければいけない。

とりあえず希望其の一、日本三熊野の一社である、宮内熊野大社へ神速移動!
夏越の祓の準備がされていた!




拝殿と本殿の間には、奉納風鈴!
最近ミスト装置も追加され、バエスポットになっている(  ̄▽ ̄)

恒例の撮るひとを、撮るワタス( *´艸`)




駄弁りながら、ややしばらく空気感を愉しみ、次の場所は山寺立石寺!!


おっとその前に並べの図!!





山寺立石寺に向かうと言ってもおのずと帰り道で草(  ̄▽ ̄)


閉門時間も迫っていたので、ちょっと本気で向かう!
そうでもしないと眠りそうだったので笑笑


ギリギリ間に合って、名残惜しくここでお別れ( ´Д`)ノ

しかし、家ついてハイドラ見たら、既に南下していた(*T^T)
千段の参道の先に鎮座する奥の院参拝は、残念ながら叶わなかった模様。

駄菓子菓子、悪縁切りはなし得たんじゃないかな?






すべては心の中だ……今はそれでいい。















ただの先導役をオフ会と言うシナリオに書き換える、さすが策士家……


約半年もオフ会してないから、ちょっとモリモリに盛ってやったぜぇ?
ワイルドだ(略




と言う訳で、先導役≒オフ会な出来事でございやす、お粗末様ですた( o´ェ`o)


Posted at 2024/07/05 22:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月29日 イイね!

水無月総括

水無月総括今年は空梅雨なのか?

嫌な季節が迫って来て草
毎年毎年憂いを感じるとは。
昔は夏休みやら海やらでwkwkだったのに、今じゃ仕事でいつ倒れるかと戦々恐々だったり。

そんな6月を振り返ってみる(´Д`)


恒例のKeePer施工を今回スタンドC石油で5月キャンペーンしていたのでお願いした。前まで世話になっていたE社の副店長の退任からだったが、夜勤明けなんかで洗車出来なかった時の他力本願とかで行くようになってから、スタッフの尾根遺産から薦められたのがきっかけ笑笑
スケジュールの絡みで6月になったが、暑さもあったけど施工日和となったのに取りに行った夕方降られるの図(。´Д⊂)







地区の神社の神輿渡御!
昨今の少子高齢化で神輿渡御も縮小廃止のなか大人と子供による渡御は、長く会町内会行事にあった伝統たる鎮守のあるべき姿か。
ありがたくお札とお神酒、スルメをいただく!

……やっぱり後任スカウト来るのも時間の問題かな笑笑




このあと富山で地震、緊急地震のアラートで血の気が引く。



青天の霹靂、親族の不幸あり。
夜勤明け本家に出向いて花をどれにするかなど、段取りを決めた。
没後から葬式まで2日だったので、気持ちの整理も付かないまま( ̄▽ ̄;)
休めばフルで参列できたがそうも行かなかったし、寝る時間も考慮すると火葬までがギリギリだった。
葬式はおっ母に頼むことにした。
ちなみに、ワタスのばあちゃんの妹さん、おっ母のおばさんにあたる人で、四姉弟のなかで長生きして、まもなく100才だった。
しかし、都合合わなかったとはいえ、何か心苦しかったなぁと。






久しぶりのノスタルジックカーミーティングに行って、前の同僚とエンカウント!
まさかのイベント関係者と知り合いで、その関係者さんがオーナーである GT-R NISMOに試座させてもらった笑
ちなみに今回うどちゃんが来県していたが、色々あって呼べたらしい~
しかし、テレビと変わらないのは、うどちゃんらしさかなと( o´ェ`o)

この記事は、ノスタルジックカーミーティング 2024 さがえについて書いています。











山寺 立石寺にて悪縁斬り祈願参拝!
このあと、色々消え去っていって草


大ふへんもの、天下御免の傾奇者 前田慶次殿命日が4日だった!
角田信朗を迎えての法要が、米沢市堂森善光寺にて執り行われた。
行きたかったが平日の夜勤週、この日は断念し日を改めた。
念願の〖花の慶次御朱印帳〗を頒布していただいたが、まさか密林で高額販売されていたとは、よもやよもや((( ;゚Д゚)))






謙信公にも謁見を果たす!



SUBARUより部品の値上げ宣告を受け、ラストチャンスと位置付け、シン・STIパーツ補完計画を発動!
一年前天災により破損したフロントスポイラー他、追加の補完完遂となった!





メンバーのボルトを入れ替え。
208に使われていたとのことで、量産型との差別化がここにも出ていた。
ただのフランジボルトだが、規格が全く違って、それはお値段以上の効果をもたらす。


スピーカー助手席側ふたつお亡くなりになり、リアカメラはブラックアウトしたので保証で交換するついでの補完だった!







深夜勤務週半ばに、みんともさんのひとり旅をアシスト!
って、ほとんど道案内で草
ちゃっかりクロド号のテストドライブも叶ったり♪

この記事は、平日のスポーツカーオ・モ・テ・ナ・シ・オフについて書いています。



日本三熊野、宮内熊野大社にて、夏越の祓に何とか間に合い、茅の輪くぐりで魂のデトックスを図る!


作戦完遂後は、魂の救済へ!
題して〖シン・甘味補完計画〗




こうしてみると、クルマネタ二割も無いし、オフ会もサボりまくりだなこりゃ。


愛機の距離数もいよいよ大台にのり、それにともなう補完がかぶりつつある。
無論、補完には費用も。
何とか散らしたいとこだが、果たしてどうなることやら。




ということで、以上でござる(*- -)(*_ _)ペコリ


Posted at 2024/07/21 22:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月22日 イイね!

最近のデザインには無い個性派スタイル。

そこそこ昔の規格ゆえ、最近の軽と比べると見劣りも致し方ないが、独創性のデザインは最近ありがちなくどいデザインより映えてるんじゃないかと思う。
Posted at 2024/06/22 22:27:00 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年06月22日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!6月28日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
消耗品くらい笑笑


■この1年でこんな整備をしました!
車検
エンジンオイル・エレメント交換
エアエレメント交換
エアコンフィルター交換
ヘッドガスケット交換
オイルパン修理
左ロアアーム交換
タイロッドエンドブーツ交換
リアワイパーゴム交換
ブレーキランプ交換

■愛車のイイね!数(2024年06月22日時点)
108イイね!

■これからいじりたいところは・・・
延命措置一択!


■愛車に一言
うちの司令官が搭乗していた機体を引き継いだ。
今は諸事情から弟に貸している。
ご老体重課税対象だが、まだガンバってもらうかなぁ。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/06/22 22:16:04 | コメント(10) | トラックバック(0)
2024年06月09日 イイね!

ノスタルジックカーミーティング 2024 さがえ

たまたま見かけたポスター。



コロナ禍から概ね脱却し5類扱いになってからようやく大手を振っての開催かもしれない。


こないだは仕事で行けなかったから、リベンジのつもりでの参戦!

今回は、みんカラ絡みは一切合切排除笑

ま、弟と甥っ子と一緒だった笑笑

昼過ぎ出撃し、ひとまず駐車場も問題なく駐車して、いざ出陣!!


今回のゲストはウド鈴木!

まもなくじゃんけん大会の段取りしていた!
ツーショットのチャンスを逃した笑











すぐに目に入ったこちら、日産GT-Rニスモ!


そばには見覚えの人あり!
まさかの定年退職した同僚さんだった笑

なんでもかくかくしかじかでGT-Rオーナーさんと知り合いらしく、
いいな連呼してたら、
『乗ってみたらいいべした、○○さん、乗ってみたいって!』

オーナーさんがすぐ対応してくださった!


なにこの展開((( ;゚Д゚)))

もう冷や汗かきまくりで、どう乗ればいいかも判らなくなる笑
多分土禁じゃないだろうけど、一応確認してどっちでも良かったみたいだったが靴脱いだ笑

もう異空間だったね、さすがカネかかってる。
アルカンターラの内装、GT-Rエンブレムのステアリング、メーターは300 km/hスケールが鎮座する。

究極の純正、非の打ち所がないと言うか。

他にも所有してるとのこと、さすが某関連の社長さんだけある。
ワタスを拾ってホスイと喉元でかかったが、ガマンガマン←





ちなみにこのミーティング、某関連により開催されていたらしく、ウドちゃんもかくかくしかじかでゲスト出演だった模様。
そんな裏話を聞きつつ、弟が床屋予約していたのもあり、泣く泣く退却となった(T-T)

弟の後輩の店で親子ヅラメンテを見届けて帰宅となった笑

リザルトは!






って、いつも通る場所で草



やっぱりワタスは、ガソリン臭くてね、燃費が悪くてね、音がいっぱいでる、野性味あふれるクルマが好きなんだと改めて思った訳でごわす(  ̄▽ ̄)

以上、ノスタルジックカーミーティングレポーツですた( o´ェ`o)

Posted at 2024/06/09 22:46:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ある種の命の危機を脱したので、ガソリン補給ついで娑婆の空気吸いにでてみた。
結局39度にはならなかったし痣者にならなかったが、まる二日37~38.5℃を行ったり来たり。
さらには咳くしゃみしすぎて全身が痛すぎて運転がさらにへたくそに(爆)
痣発現したら柱になれたかも←」
何シテル?   08/07 18:51
天スバ STI ver. 555です。 名前の通り、出身地が山形県天童市のスバリストです(そのまま笑)。 ハンネなのにいつしか天スバってあだ名が出来、あだ名で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

愛車一覧

スバル WRX STI ブルーインパルス 555号機 (スバル WRX STI)
アプライドE型 The final of EJ20 SUBARU BOXER. 型 ...
ダイハツ ミラジーノ 汎用軽遊撃決戦兵器ロナウジーニョ第13号機 (ダイハツ ミラジーノ)
父親がかつて搭乗していた、〖父親の存在を具現化する最後の機体〗 令和四年、寅年卯月より ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人となって初めて所有したクルマ。 当時としては斬新な、ワイドボディと化した車体にV型 ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
初めての単車猫2 シングルピストンではあるが、車体の軽さが武器で燃費も某HVを越えるウッシッシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation