アプライドE型 The final of EJ20 SUBARU BOXER. 型式 VABE(ベースグレード)WRブルーパール メーカーOP:大型リアスポイラー ディーラーOP:SUBARUナビパック(カロッツェリア楽ナビ・ETC2.0キット・リアビューカメラ) ドアバイザー フロア ...
所有形態:現在所有(メイン)
2018年07月30日
かつて司令官の搭乗していた機体を引き継いで数年。処々の事案により後継機として令和七年8月8日より運用開始。
所有形態:現在所有(サブ)
2025年08月08日
父親がかつて搭乗していた、〖父親の存在を具現化する最後の機体〗 令和四年、寅年卯月より、年男だった父親より引き継ぎし物也。
所有形態:現在所有(サブ)
2022年06月04日
社会人となって初めて所有したクルマ。 当時としては斬新な、ワイドボディと化した車体にV型6気筒1800cc 6A11型と言うレアなエンジンを搭載、一般的なフィールながら三菱らしいV6サウンドを奏でていた。 また、ファジィシフト4ATで、下り坂を感知するとシフトダウンもしてくれた。 ワイドボディ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年09月26日
初めての単車 シングルピストンではあるが、車体の軽さが武器で燃費も某HVを越える 加速も2500ccのクルマに負けず劣らず 別名【NERV 弐号機 東北魂Ver】
所有形態:過去所有のクルマ
2014年03月24日
人生で二台目のクルマ、WRCが好きで迷いに迷いM菱からスバルへ。 このBH5はマッキントッシュ搭載の5MT この時ヒール&トゥを習得
所有形態:過去所有のクルマ
2014年03月09日
免許取ってからクルマ3台乗り継ぎ、二台目からはスバリストデビュー 5年振りのマニュアル回帰へ(笑) 3台目でかれこれマニュアル歴は15年弱、もはやヒールトーもマスターしております(^-^)v このBP5も5MT、いずれもSTIで固めた通勤快速仕様の、維持も兼ねたインテリジェントチューンを目 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年03月08日
機動力が高い、軽量ボディとマニュアルにより速度ののりがリニア。 燃費にも貢献すると思っている。 10万km目前とは思えないほどの程度の良さ。 前オーナーはマニュアル乗り方うまいと判断。
2025年08月08日
乗って楽しい、眺めて楽しい。 まぁ、あくまでも好きで買ったしオーナーだからこその評価なので、一個人の価値観を押し付けるようなのはしたくないかな、ぶっちゃけ勧める気はない。
2025年07月29日
個性的、且つ、馴染み易いデザイン故か、いまだに現役で活躍する隠れた人気のクルマ。
2025年06月22日