• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマレビュー一覧

ダイハツ ミラバン

レビュー
機動力が高い、軽量ボディとマニュアルにより速度ののりがリニア。 燃費にも貢献すると思っている。 10万km目前とは思えないほどの程度の良さ。 前オーナーはマニュアル乗り方うまいと判断。
2025年08月08日

スバル WRX STI

レビュー
乗って楽しい、眺めて楽しい。 まぁ、あくまでも好きで買ったしオーナーだからこその評価なので、一個人の価値観を押し付けるようなのはしたくないかな、ぶっちゃけ勧める気はない。
2025年07月29日

ダイハツ ミラジーノ

レビュー
個性的、且つ、馴染み易いデザイン故か、いまだに現役で活躍する隠れた人気のクルマ。
2025年06月22日

スバル WRX STI

レビュー
昨今、車体本体価格が軒並み300万を越える中、STIが高いと言うのは、もはや戯れ言の域でしかないかと。 あらゆる部分で熟成され、デフコントロールも出来て、300馬力オーバーの水平対向エンジン搭載なら納得な価格。 280馬力のレガシィにちょっと足せば手に入るんだから、良心的だと思う。
2024年07月23日

ダイハツ ミラジーノ

レビュー
そこそこ昔の規格ゆえ、最近の軽と比べると見劣りも致し方ないが、独創性のデザインは最近ありがちなくどいデザインより映えてるんじゃないかと思う。
2024年06月22日

プロフィール

「血圧メルトダウン笑笑」
何シテル?   08/24 01:52
天スバ STI ver. 555です。 名前の通り、出身地が山形県天童市のスバリストです(そのまま笑)。 ハンネなのにいつしか天スバってあだ名が出来、あだ名で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI ブルーインパルス 555号機 (スバル WRX STI)
アプライドE型 The final of EJ20 SUBARU BOXER. 型 ...
ダイハツ ミラバン ミラバン改八号機オーバーラッピング対応プラスフォーインワン仕様 (ダイハツ ミラバン)
かつて司令官の搭乗していた機体を引き継いで数年。処々の事案により後継機として令和七年8月 ...
ダイハツ ミラジーノ 汎用軽遊撃決戦兵器ロナウジーニョ第13号機 (ダイハツ ミラジーノ)
父親がかつて搭乗していた、〖父親の存在を具現化する最後の機体〗 令和四年、寅年卯月より ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人となって初めて所有したクルマ。 当時としては斬新な、ワイドボディと化した車体にV型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation