• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN澄の愛車 [BMW X1]

整備手帳

作業日:2015年11月1日

インテリア ラッピング貼り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
パネル類のラッピングを気分転換に変更。
右のマッドカーボン調から左の艶ありに
変更。
プリントカーボンシートは1250×1000mm
2160円(送料込み)

今回、純正のドアトリムカバーを4枚4000円で
購入して施工したが、買わないで貼り替えれば
良かった。(残った4枚は予備として違うシートで
実験的に使えるかな)
2
こちらが貼り替え取付け後
3
次前全面パネル
・隙間にパネル外し治具をねじ込んで
バキバキッと外します。
・中央吹出し口のハザード用コネクタを
外す。
4
艶ありに貼り替えて吹出し口を戻す。
5
次はステアリングカバー
先日、マッドタイプをラッピングしたばかりだが、
統一するために貼り替えしました。
手順は過去の整備手帳参照。
6
次にシフト廻り
・シフトレバーを引っ張って抜きます。
・シフトカバーをバキッと外します。
・パネルもバキッと外します。
・取付けは逆の手順。
7
貼り替え後
インテリア全体の高級感が若干上がったかな?
と思っているのは自分だけ、家族は無反応。
飽きたらまた貼替えます。
8
おまけ
予備のエンブレムをラッピングしました。
これは使えないな!
黒いボディーだったらありかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

眩しいのはイヤ 試作1号

難易度:

SOSコールエラー対応

難易度:

地図データ更新

難易度:

荷室フックの取り付け

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

MyBMWのステータスが更新されない

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月1日 15:18
お上手ですねー!!
自分、、ブキッチョなんでホント羨ましいデス(^^)
インテリアは常に目につきますからねw統一感があっていいですよね♪
コメントへの返答
2015年11月1日 15:41
お褒め頂きありがとうございます。

近くで見ると素人仕上げなのが
バレバレです。
シートも安い商品なのでチープ感
があります。
自己満足の世界です。

プロフィール

「@Hop Step 74  買ったのか5月に予約するか迷ってレンズ購入。」
何シテル?   06/16 22:54
KEN澄です。 BMW4台目です。 みなさま、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
BMW 4台目はX2です。
BMW X1 BMW X1
BMW X1に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation