• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN澄の愛車 [BMW X2]

整備手帳

作業日:2021年7月24日

汎用リップスポイラー 破損 取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行中「バキッ」と嫌な音、100%あれだ!
と確信したためスピードを緩めた。
次に車体の下を破片が転がる音。
2
直ぐに広い場所で取り外し
(工具は常に一式積載してる)
左右のリップはサポートロッドが
あったため無傷でした。
3
ハンドナッターで取り付けたが、
ボディー側穴から抜けている。
風圧に勝てない。
4
無理やり風圧で抜けたため、
穴が広がってる。
左右のリップも心配なので取り外し
ました。
5
穴はラッピングで我慢。

安い汎用リップスポイラー取付けを
検討している方へ
DIYで取付けた場合、大事故になる
恐れがあります。
鑑賞用、写真撮影用、私有地走行と
しては問題ないですが、
一般道、高速道路を走行しては
いけません。
走った自分が言うなと怒られて当然です。
今回、後続車等に影響が無かったのが
幸いでした。
外装に大陸製部品取付け、反省です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

京セラ RSE-1250 改造

難易度: ★★

夏タイヤ更新

難易度:

添加剤でセタン価もUp

難易度:

1.5回目の車検

難易度:

エアコンフィルター交換(BMW X2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月12日 14:09
KEN澄さん
はじめまして。KEN澄さんの取り付け方法を参考にして自分も中華製を自己責任で取り付け予定でしたが。。。
お怪我なく、事故等にならずに良かったです。
写真から見ますと取り付けねじ等の個所から割れたのでは無さそうですね。リップの強度不足とお考えでしょうか。
また色々考えて自分も検討したいと思います。貴重な体験の記載ありがとうございます。
コメントへの返答
2021年8月12日 18:34
はっしー03 様

はじめまして、KEN澄と申します。
リップ本体の材質は軟質か硬質プラスチック?塩ビ系?FRPでは無い。
取付け前にセンターリップの端を持つと結構しなり大丈夫かなと心配でした。
中央付近は角材を三角にカットして、やすりで何度も削って形状合わせボルト止めしましたが、他2箇所の三角角材は両面テープのみでした。ここもボルト止めしてもセンターリップは素材の強度不足で破損したと思われます。
私の取付け方法だと時速100km/h以上数10分で破損です。

両サイドのリップはサポートロッドのお陰で結構なスピードでも何とか大丈夫でした。
センターリップはエアーの逃げ道が必要かな?
参考になれば幸いです。

プロフィール

「@Hop Step 74  買ったのか5月に予約するか迷ってレンズ購入。」
何シテル?   06/16 22:54
KEN澄です。 BMW4台目です。 みなさま、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
BMW 4台目はX2です。
BMW X1 BMW X1
BMW X1に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation