先日、神奈川の峠は制覇したので今回は埼玉に挑戦する事にした。
午前中、長男が塾に行って居たので出発が遅くなった。
15:30頃 嫁さん、長男、次男を乗せ自宅を出発。
まず目指すは正丸峠!
関越の鶴ヶ島から向かったのだが途中でCPを発見し近づいてみると神社だった。
17:20 高麗神社
17:56 正丸峠(折り返し地点)
18:11 正丸峠(スタート地点)
変な鳥が道路を走ってた。
なんじゃこれ?
雷鳥のように見えるのだが、埼玉に雷鳥が居るとは思えない。。
18:31 果樹公園あしがくぼ(道の駅)
18:40 ちちぶ(道の駅)
19:00 UNICUS chichibuで夜ご飯

19:31 秩父神社<あ〜写真がブレブレ
18:35 秩父橋
19:58 定峰峠(始点)
20:05 定峰峠(終点)
なんかヤビツ峠みたいな狭くて攻められないような峠ばっかり。
イニシャルDでは爆走してるが、ちょっと現実味ないな。。
20:25 鉢形城
20:29 玉淀ダム
20:31 円良田湖
20:49 長瀞岩畳
ここは埼玉観光名所の一つなので取りたかった!
20:56 宝登山神社
さて、次は間瀬峠。
出発前にイニシャルDを見てイメージトレーニング済み。
21:09 間瀬峠(ダウンヒル終点)
あれ?
ここは峠道と言うか林道。
路面に木などが落ちてて走るだけで精一杯。
21:15 間瀬峠(ダウンヒル始点)
だいぶイメージと違った。
狭い道でUターンして戻ると道にイノシシ親子が登場。
逃げ道がないので当分一緒に走ってました。
21:48 神水ダム
22:00 上州おにし(道の駅)
22:19 メロディライン(こいのぼり♪)
屋根よ〜り〜た〜か〜い鯉のぼり〜🎵
タイヤとの相性が良いのかよく聞こえた。
しかし、auでは電波入らず!
CP取得ならず。
22:50 土坂峠始点
イニシャルDではこんな感じ。
しかしauは電波入らず、最悪な事にiPhoneも固まり後で見たらバッチ取れてない!
でも何故か関東峠プロジェクトは上級になった。
ちなみに写真取れなかったけど鹿も登場しました。
猪、鹿と来たので蝶を探したが見つからず。
23:22 合角ダム
22:38 龍勢会館(道の駅)
23:59 はなぞの(道の駅)

花園から高速で帰宅
01:01自宅到着
家族は花園あたりから寝てました(笑)
今回、四つの峠を走りましたが攻めれるような峠じゃないですね。
特に間瀬峠は路面に苔があったりするのでオフロード車が似合うかも。

こんな走りは無理です!
神奈川、埼玉と頑張ったので次は群馬と栃木を狙おうと思います。
今回の走行距離は370キロでした。
Posted at 2014/09/08 02:22:46 | |
トラックバック(0) | 日記