
年末も近づいてまいりました。
年末と言えば色々ありますが、アレの時期です。
棒茄子
はい、ボーナスの時期です。
今は最も財布が寒いですが、あと数日もすればホカホカになります。

こんなにはありません。
今回のボーナスでは既に子供の塾代(冬季分〇〇万)、子供二人へのクリスマスプレゼント(〇万)、嫁さんへブランドバッグ(〇〇万)、借金返済(〇〇〇万)等の支払予定が積み重なっておりますが今回は私も頑張って業績を上げたのでそれなりの金額が入ってくる予定(この時点でもう無いんじゃないかと言う噂も)
早く来い来い給料日!
ボーナスが入ったら何をしようと考えた結果、愛車のBMW325iに車高調を入れようと思います。
関東峠プロジェクトを制覇するために色々な峠に行きましたが、私のノーマル325iだとちょっとだけ足回りが柔らかい。
日本車と比べると固めと言えるのですが、峠をハイスピードで走った場合はもう一歩。
タイヤの限界近くでサスがウニウニします(解りにくい表現ですいません)
粘っこいとも言えますが、この辺の限界ラインが見えにくいと言うか解りません。
多分、BMWのMスポーツのスポーツサスなら満足するのでしょうが、ノーマルグレードのサスでは物足りなくなってしまいました。
あと、
車高が下がっているとカッコいいという単純な発想もあります。
私はクロカン車で車高を上げたことはありますが車高を下げたことはありません。
基本的に車高調に関する知識はゼロ。
そんなわけで色々調べてみました。
車高調には色々ありますが
・車高調整方法がネジ式
・車高調整方法全長調整式
・減衰力固定式
・減衰力調整式
この辺が選ぶ上で重要になってくるように思えます。
メリットデメリットがそれぞれにありますが出来れば車高調整が全長式で減衰力調整式の物が好みに合わせやすそうです。
そこで私の車に付けられそうな車高調やダウンサス+ダンパーの組み合わせ等をネットで色々調べてみました。
ヤフーオークションとヤフーショッピングで調べてみました。
謎の車高調キット(ドイツ製) ¥63,000
謎の車高調キット(ドイツ製の超有名ブランドらしい) ¥68,800
テイン車高調ストリートベイシス ¥71,820
【ARROWZ】全長調整式フルタップ車高調 ¥74,412
TEINストリート アドバンス ¥83,160
BRAND MAX ¥85,320
Heidegger Suspension System ¥85,752
ラルグス 全長調整式車高調 ¥86,184
ビルシュタインB12キット ¥92,000
BLITZ 車高調ZZ-R ¥97,869
MEGANRACING ¥105,800
XYZ車高調SStype-IMP ¥106,704
BILSTEIN ビルシュタインB12 スポーツライン ¥107,244
イエロースピードレーシング車高調 ¥108,000
IDEAL Trueva 車高調 ¥120,651
CUSCO STREET A ¥124,416
BC Racing車高調 BR Damper RA-TYPE ¥133,887
Kshock ¥135,000
arc/オートリファイン CLIMAX-I 車高調キット ¥135,864
XYZ車高調 RStype ¥136,080
H&R コイルオーバー車高調 ¥140,400
arcCLIMAX-Ⅰ ¥154,224
テインEURODAMPER車高調 ¥154,441
BILSTEIN ビルシュタイン B14 BSS-KIT ¥156,600
RS-R 車高調 ¥160,380
KW カーヴェ Ver.1 車高調 ¥161,989
シャーゼン 車高調 フルタップ ¥176,700
KW Version1 車高調 ¥186,192
ニューイング NEX GT-P TYPE ¥190,317
KW 車高調整式サスペンションVersion-2 ¥285,640
3D Design 車高調 ¥336,528
オーリンズ 車高調 コンプリートキット ¥339,012
GLAD車高調 ¥365,400
ちょっと多すぎ。
外車なのでパーツも聞いたことないメーカーが多い!
どれが信用できるかなんて解りません。
最初の方にあるメーカー不明の物なんかは付けて大丈夫なのでしょうか?
私としては工賃が5~6万ぐらい掛かると思うので15万ぐらいまでの物が良いのですが・・・・
そもそも車体が中古で買ったのでかなり安く済んでいる事を考えるとオーリンズとか3D Designとかは値段的に却下です。
良いんだろうな~とは思いますがサーキットと違い、峠の限界走行なんてたかが知れてますから明確な性能差を体感するのは難しいでしょう。
まして基本的に家族同乗での走行ですし(笑)
なんか愚痴愚痴したブログになってしまいました。
どなたか私の希望に近い車高調は何なのか教えてください。
希望内容は
・車高が下がる(車検通る範囲で)
・性能が落ちない(現状より性能が落ちるのは勘弁!)
・耐久性がある(消耗品ですが半年でガタガタとかは嫌です)
・安い(高いだけで効果が解らない物は避けたいです)
ブランド性はあまり気にしません。