• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyoPのブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

担当者変更

担当者変更今回は車ネタじゃないです。

仕事で取引のある会社に子会社が出来て、子会社でも私の会社と取引をしたいと言うので都心の赤坂まで行ってきた。

契約などは親会社が代行しており、親会社の担当者のTさんと会う事になった。

電話で何度かTさんとは話しているが初顔合わせ。

受け付けで待っているとTさんが現れた。

あっハーフモデルのトリンドル玲奈そっくり。



さすが赤坂の会社、普通の経理担当者がモデルみたい。

Tさんが美人なので気がつかなかったが後ろに引っ越しおばさんみたいなのが居る。



だれ?

Tさんとは明るく挨拶をしながら名刺交換、後ろの引っ越しおばさんも無言で名刺を出してきた。

Tさんは経理課の肩書き、Kさんは経営企画室の肩書き。
Tさんの上司か??よく解らない相手なので愛想を振りまいてみたが無視された。

K態度悪〜い!こっちもムッとして名刺を受け取った。

何故一緒に居るのかよく解らないがKさん同席で契約を進める。

トリンドル玲奈みたいだからか私も調子よく話していた。

笑い話をするとトリンドル玲奈似のTさんは笑ってくれるがKさんはピクリとも笑わない。

なんか終始睨まれてる感じ。

引っ越しおばさんのKは苦手だわ〜。

あまりに格差がある状況なのでKは無視して契約の説明を進めた。

全て契約が終わり席を立つ段階でトリンドル玲奈似のTさんが、「言い忘れましたが今後の御社の担当はKになりますのでよろしくお願いします。」と言ってきた。

おーい、言い忘れるかそこっ!

まじか〜。

まあ、担当者と言っても電話でたまに話すぐらいだが、トリンドル玲奈と引っ越しおばさんじゃ••••

実際問題として外見がトリンドル玲奈でも引っ越しおばさんでも良いがKの態度が悪いのは非常に困る。



怖えぇし。。

Posted at 2015/03/27 18:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月20日 イイね!

500イイネありがとうございます

500イイネありがとうございます愛車のBMW325i。





皆様に500イイねを頂きました!


中古車で買ってコツコツ整備したり弄ったりしてますが、予算の都合で高いパーツとか装着してない庶民派BMW。
まだまだ乗っていきます!





今後ともよろしくお願いします!

Posted at 2015/03/20 01:47:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年03月18日 イイね!

高速上で高齢者がUターン??

高速上で高齢者がUターン??最近ニュースなどで話題になっている高齢者が高速道路を逆走したという話。
まさか自分がUターン開始の瞬間を見るとは思わなかった。

仕事で鮫洲にある東京運輸支局に行った。
用事を済ませ、首都高に乗って会社に戻ろうと大井南の料金所に向かった。

一般道から高速に入る際に右の高速本線上(料金所の40mぐらい手前)に軽自動車がハザードを出して左側に停まっていた。

私の位置からだと柵を越えた右側。

あれ?こんな所に停まっているなんて危ないな・・・高齢者マーク付けてるしと思った瞬間。
軽自動車はウインカーを右につけて発進し料金所に向かうと思いきや中央線の方に進んでいった。

うわっ!なにしてんの~~~~~!!

後ろからはどんどん車が来る。
その隙間を縫うようにかき分けて逆車線方面に進行していった。

グーグルマップの写真で説明するとこんな感じ。

どうしてこのような事が起きたか考えてみた。

多分この軽自動車は高速道路に乗っている事に気が付いてないでここまで来てしまったのだろう。
料金所があり驚いて左側で停車。
高速に乗る理由も無いのでどうすればいいか考え、道路を横断して反対側に行けばUターンして戻る事が出来ると考えたのではないだろうか。

私もその先で首都高に乗ってしまったのでこの車がどうなったか解らない。

右にウインカーをつけて真横に向かって3車線横断したところまでは見えた。

料金所の手前は速度を落とすポイントだが、左から車両が中央線に向かって横断してきたら焦るなんてもんじゃない。

その後の情報は無いが、事故が発生していない事を願うばかりである。

判断力が弱った高齢者の方は難しいかもしれないが率先して免許返納してくれた方がいいな。
Posted at 2015/03/18 18:41:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 20 プリウス | 日記
2015年03月15日 イイね!

カレー?まぐろ?

カレー?まぐろ?昨日は箱根を走ってきたが雪が降った事もあり不完全燃焼感がある。

そんな訳でどこか行こうと家族と相談。

昼過ぎまで寝ていたので既に午後2時。
行ける範囲は限られている。

アプリのハイタッチドライブを見てどこか行けないか検討すると三浦半島のCPをあまり取ってない事に気づく。

そんな訳で行き先は三浦半島に決めた。

三浦半島で狙えるCPは油壺マリンパーク、観音崎灯台、三笠公園、八景島シーパラダイス。

CP狙いだけでは家族が悲しいので夕飯に何を食べるか考えた。

三浦半島だとマグロが有名。
コース的には横須賀海軍カレーも候補にあがる。



どちらにするか家族会議をしたが答えが出ないので向かいながら考える事にして出発。

新しく出来た中央環状線で横浜方面に出て三浦半島に向かった。



衣笠から有料道路で林インターで出て油壺マリンパークに到着しCPゲット。



ちょっと暗くなってきた。

既に嫁さんと二人の息子は腹が減っているようで、何を食べる?と言っている。

良いお店があるか三崎港に向かった。



夕日が綺麗。

有名なくろば亭も考えたが行った事があるので違う店を探すと庄和丸と言う店を発見。

値段も高く無いようなので入ってみた。







まぐろ漬け丼、まぐろサイコロステーキ、まぐろ竜田揚げを食べた。
味は濃い目、運転の疲れもあり超ビールが欲しくなった(笑)

もちろん我慢。

食事を終え観音崎灯台に向かいCPをゲット。
続いて三笠公園CPをゲットし、八景島シーパラダイスに向かった。

しかし、シーパラダイスに入る橋は既に通行止め、橋の手前まで車で行ったがCPが取れない。

仕方がないので車を停め嫁さんに待っててもらい歩道を歩いて八景島に向かってみた。
橋を半分ぐらい渡るとハイドラが反応。




思いがけず3つも取れた、大漁である。

首都高で大黒ふ頭パーキングと辰巳パーキングを通り箱崎を通り帰宅方面へ向かう。

しかし、箱崎の合流でトラブル!

合流時に私の車は左ハンドルなので右車線への合流はミラー中心の確認になるが死角に新型フィットが居た。

合流しようとしたら加速してきたのだ。

発見がワンテンポ遅れた上に加速で合流を妨害攻撃!

合流の距離が短い箱崎で意図的に妨害されたら逃げ場が無い。

フルブレーキしたがもう道が無い••••
フィット早く通過しろ!と願っていると横を通過したのでギリギリの所で本線に合流した。

私は本線の流れを確認して速度を合わせて合流するようにしているが、本線を後方から来る車が加速して妨害したらどうしようも出来ず止まるしか無い。

私が本線を走り合流車がいるときはどんなに急いでいてもブレーキを踏んで譲る。

本線車が優先なのは解るが首都高では合流車に本線車がタイミングを作ってあげるぐらいじゃないとスムーズな合流が出来ない。

最近、マナーが良く譲り合いが当たり前みたいになっていたので私は気を抜いていた事と今日は日曜日でサンデードライバーが多いと言うのも意識してなかった事が失敗だ。

ギリギリ事故にならなかったが危ない所だった。

仕事で事故防止を唱える私が事故を起こしたらシャレにならない。

ちなみに合流で事故になった場合の過失割合だが、合流車が7割、本線車が3割が基本。
今回は首都高で合流レーンが短いので修正対象になる可能性が高い。
そうなると合流車が6割で本線車が4割になる。



もし、接触した際に私の車はから右リアドアからフロントフェンダーまで損傷した可能性が高い。
跳ね飛ばされ左の壁に突っ込んだら修理代は100万近いだろう、場合によっては全損も想定出来る。
本線のフィットは左前フェンダー、フロントバンバー、ライトで、25万弱ぐらいだろう。

こうなるといくら本線が優先だと思って事故になると実際の支払い額は過失割合で相殺するとフィット側は50万ぐらいと自車の修理代を上回る事になる。

今回、合流側の私が死角の確認不足で悪いのだが、お互いが事故を避けようとしないと被害者なのに加害者より痛い目に遭う可能性があるのが事故。

接触しなくて本当に良かった!

テスト意外でABSが効いたのは久しぶり、BMWでは峠以外では初だった。

家族は••••私が事故を避けると信用しているようで意外と普通な様子でした。(信用は嬉しいが事故る時は事故るよ!)

まあ、今回はちょっと焦ったが無事故無違反でドライブを終える事が出来て良かった。
Posted at 2015/03/16 01:09:46 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年03月14日 イイね!

湯治を理由にドライブ

湯治を理由にドライブ我が家の愛犬はフレンチブルドッグ。



フレブルとしてはあまり太ってないが、意外と重い。
嫁さんが抱っこしようとしたら腰がグキッっとなったらしい。

軽症だったが腰に違和感があるとの事で湯治に行く事にした。

温泉と言えば箱根でしょ!と言うことで箱根に向かった。

東名高速が混んでいたので首都高から横浜新道経由で西湘バイパスで向かう事にした。



そっか〜箱根だからターンパイク経由で行こう!と言って進行。

湯治なら箱根湯本や強羅だから実際はターンパイクなんて通らない(笑)

お約束の場所で写真を数枚撮影。



残念ながら曇りで良い写真は撮れなかった。

再度走り出すと白い物が落ちてきた。

雪!

車からも凍結注意の警告音がポーンと鳴った。

ターンパイクのラウンジの所で写真を撮ったが富士山見えず。



芦ノ湖周辺をぐるっと走り、天山と言う日帰り温泉施設に行き嫁さんを湯治させる事が出来た。



この天山と言う施設はシャワーが少ない。
シャワーの出るカランの前はシャワー待ちの列が出来てしまう。
何十人も入る風呂なのにシャワー8個ぐらい。
ちょっとシャワーの数をケチったのが明白な感じが嫌だったが温泉は悪くなかった。

帰りは小田原厚木有料〜東名〜首都高中央環状線と考えたが中央環状線が渋滞なので避け、環状線外回りを使おうと谷町まで来ると外回りは渋滞。

内回りを走る事にした。
芝公園の近くで東京タワーが見える。



あっ!東京タワーが変な色。
ホワイトデーだから変えているのかな?

急いで帰宅してもつまらないので芝公園で降りて近くから東京タワーを見に行く事にした。



おーなかなか綺麗。

芝公園と言えばイタリア街も近い。

BMWで行った事がないので行ってみた。







石畳だと車が豪華に見える。
今度はデジカメで撮ってみようと思った。

何はともあれ今日も事故違反無しでドライブ出来て良かった。
Posted at 2015/03/15 00:03:42 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「123456ゲット!」
何シテル?   09/15 08:58
ブログは車ネタ中心ですが、たまに愚痴なども入ります。 出来るだけ読みやすく書いているつもりですが、たまにマニアックな内容になると読んでも意味が解らないかも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234 567
89101112 13 14
151617 1819 2021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

kiyoPさんのトヨタ プリウスα 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 20:23:05
二回目のインチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 00:48:06
全落ち‼️編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 18:28:12

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 黒い奴 (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
よろしくお願いします。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 325i アルピンホワイトIII 左ハンドル •足廻り 車高調 BC Rac ...
その他 徒歩 kiyoP (その他 徒歩)
公共交通機関利用中
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
久々に自分で購入した車。 快適そのもの。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation