• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyoPのブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

中央環状線 山手トンネルを走ってみた

中央環状線 山手トンネルを走ってみた家族でガストに行き、時間も早いので何処かドライブに行こう!と言う事になり、千住新橋から首都高に乗った。

中央環状線を進行、西池袋、富ヶ谷、大橋JCTから新しく開通した道へ。



噂の速度取締機も確認、逆に撮影してやりました(笑)

道は綺麗なので走りやすい。

新しく出来た五反田インターチェンジを通過した。

めっちゃ早く五反田に着く。

私の住む足立区から五反田はだいぶ遠いイメージだったが近くなった錯覚を覚える。



そんな事を考えてるうちに大井JCTに到着し湾岸線を葛西方面へ。

辰巳パーキングで一服し箱崎経由で向島線を通り帰宅した。



渋滞もなく楽しいドライブでした。

東京の渋滞が少しでも減ると良いですね!

Posted at 2015/03/08 22:42:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年03月08日 イイね!

【KURE/呉工業/OIL SYSTEM DUALUB/デュアルブ モニターレポート】

【KURE/呉工業/OIL SYSTEM DUALUB/デュアルブ モニターレポート】みんカラの懸賞で呉工業のOIL SYSTEM DUALUB/デュアルブが当選した。



早速、使ってみたのでレポートします。
テスト車はBMW 325i E90型。
シルキーシックスと呼ばれるBMW伝統の直列6気筒エンジンで218PS、7000rpmまで一気に回るエンジンが特徴の車両です。



今回の添加剤の特徴は1液と2液をタイミングをずらしオイルに添加する事でエンジンを二重にコーティングするとの事。





一本あたり200ccなので400ccの添加なのでオイル量が多すぎると影響がありそう。

オイル量をチェック。
BMWはオイルを消費する構造のエンジンなのでオイル交換後5000キロ弱走っているので多少減っているからちょうど良い。

オイル交換サイクルはメーカー推奨の半分の距離の10000キロ〜15000キロぐらいにしている。
日本車の常識とはちょっと違う感じだ。



早速、1液を注入、エンジンをかけて5分〜10分アイドリング。

この段階での変化は無い。



ネイルサロンに行ったばかりの嫁さんの爪が目立つ(笑)

10分間のアイドリングを停めて続いて2液を注入。



1液は茶色、2液は白色だった。

これも10分程度アイドリングして作業は終了。

とりあえずエンジン音。
マフラー交換しているので静かさを語るのはナンセンスだが、エンジンの機械音は微妙に収まった気がする。

アイドリングの安定感は••••うーんよくわからない。

ワコーズの4ct-sにオイル交換した直後の方が安定感はある感じ。


そもそもBMWの指定オイルは添加剤の塊のようなオイルばかり。
私の使っているELF エボリューション900FTもそんな感じ。

添加剤の塊に添加剤を入れて効果を問うのは厳しいのでは無いだろうか。

数百キロ走り回転の伸びやアイドリングの安定感等をチェックしたが、大きな変化は解らないが悪くなった感じもしない。

体感出来ない次元で変化は起きているのかもしれない。

200馬力が210馬力になっても体感出来ない。



今回、こんな感じの結果だが車種や普段使っているオイルによっては変化を感じれるかもしれない。

なんと言ってもこの添加剤は5000円近い価格なのだからきっと凄いのだろう。
-----------------------
後日談

時々、吹け上がりがスムーズに感じる事が数回あった。
多分、この添加剤の効果だろう。
解りにくいが、添加後数日経ってから体感出来たので報告しておきます。
Posted at 2015/03/08 15:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月05日 イイね!

オイル添加剤当選!

オイル添加剤当選!みんカラの懸賞に応募したらオイル添加剤KURE DUALUB(クレデュアルブ)が当選した。



BMWはオイルにうるさい車。

12月にエルフのオイルに交換したが、以前使っていたワコーズの4ct-sと比べエンジンのスムーズ感がいまいち。

特に最近アイドリングの安定感も落ちてきた。
針がピタっとしてて欲しいが多少揺れる。

モニターとしてオイル添加剤の性能を試すにはちょうどいい状態だ。

オイル交換無しで添加剤を入れて変化をチェックする予定。

目標はワコーズ4ct-sを上回るスムーズな状態。

5000円ぐらいする添加剤だから期待してしまう。
タコメーターがピタっとしたら効果ありと言えるだろう。

効果が無ければ遠慮無く「効果無し!」と言いますのでご期待ください。
Posted at 2015/03/05 20:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月01日 イイね!

洋服の色は?

洋服の色は?
この写真の服の色は何色?

最近、ネットで話題の写真。

私には青い生地に金色のシマシマの服に見える。

白×黒シマ

青×金シマ

この二つの意見があるが皆さん何色に見えますか?


Posted at 2015/03/01 19:00:18 | コメント(10) | トラックバック(0)
2015年02月26日 イイね!

義務を果たさず権利を主張する人

義務を果たさず権利を主張する人今回のブログは完全に車の話じゃないです。

ちょっと最近多い事柄についての愚痴みたいな感じですのでご了承を。

私の会社では東京の足立区にある本社で営業職の募集をしている。
その為ハローワークに求人を出しているのだが、問い合わせがあり面接して欲しいという事で朝10時から面接を予定していた。

かなり自由に自分の意志で物事を判断して動ける環境なので若い人が経験値を上げながら仕事するのに向いている事からターゲットは20代後半~30代後半ぐらいなのだが応募してきた方は51歳だった。

9:50頃、私が離席している所に電話があり私の部署のSさんが電話に出た。

電話の相手は本日10:00から面接の51歳の〇〇氏。

「本日、10時から面接の〇〇ですが、今富山から高速バスで東京に向かっており、朝6時に東京到着予定だったが渋滞で遅れが発生していて遅れる」という物だった。



部署のSさんは「解りました、面接時間に遅れますね、上司に伝えなければならないので今どの辺に居るか教えてください」と面接予定の〇〇氏に伝えた。

すると〇〇氏は「群馬です」と返事。


群馬と言ってもだいぶ広い。
場所によっては到着時間に1時間以上の差がある。

Sさんは「ちゃんと伝えなければならないので群馬のどこでしょうか?」と言うと〇〇氏は

「パーキングです」と返事。

Sさんも変だと思い再度「上司にちゃんと伝えなければならないのでどこのパーキングか教えてください」と言うと〇〇氏は

「そんな事を聞かれる必要は無い!私は選ぶ権利がある!そんな事を聞くなら面接に行くのは結構です!」と言って電話を切ったそうです。



結果的な話からすれば、営業職の最も重要なポイントである信用と柔軟な対応が出来ていないので面接をするまでも無くアウトな人材だろう。

確かに面接予定だった〇〇氏は面接を断る権利はある。
自分から面接を希望したからには、面接時間に正しく行き、面接を行った上で断ればいい。

時間通り面接に来ないで面接を断った場合、その予定に振り回された私は単に迷惑を被っただけの状態になる。

私も10時の面接に合わせスケジュールを組んでいた。
朝一で自宅から直行で事業所に行き用事を済ませた後に10時に合わせ面接を行う本社に戻っていた。

ちなみに富山から東京に朝6時に着く高速バスが4時間遅れた段階でまだ群馬という事はあり得ないのでは無いだろうか?
今の時代、ネットに遅延情報が掲載されているが、主要バス会社の情報ではそんな話は無い。


最近の社会では権利の主張が強い事が正義みたいな雰囲気がある。

縮こまっていても良くないのでそれは良い事と言えるだろう。

但し、権利を主張するうえで義務を果たしていない場合、これは単なる我が儘なのではないだろうか。

義務を果たさず権利を主張する人。

これは人として最もダメな事柄では無いだろうかと思う今日この頃である。

迷惑を被っただけでは悔しいのでブログネタにさせていただいた。

学歴不問でちょっとPCがいじれる程度の条件で悪くない年収を提示して求人を出しても若い人からの反応なし!

完全に就職難じゃなく求人難の時代に入った感じ。
Posted at 2015/02/26 11:13:22 | コメント(36) | トラックバック(1) | その他 | 日記

プロフィール

「123456ゲット!」
何シテル?   09/15 08:58
ブログは車ネタ中心ですが、たまに愚痴なども入ります。 出来るだけ読みやすく書いているつもりですが、たまにマニアックな内容になると読んでも意味が解らないかも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kiyoPさんのトヨタ プリウスα 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 20:23:05
二回目のインチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 00:48:06
全落ち‼️編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 18:28:12

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 黒い奴 (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
よろしくお願いします。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 325i アルピンホワイトIII 左ハンドル •足廻り 車高調 BC Rac ...
その他 徒歩 kiyoP (その他 徒歩)
公共交通機関利用中
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
久々に自分で購入した車。 快適そのもの。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation