• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyoPの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2014年7月15日

ウォッシャー液交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
長距離ドライブ中に霧や雨でウインドが汚れウォッシャー液を使ったのだが、何とウォッシャー液を使った瞬間に油膜に覆われ運転に支障が出た。
2
ホームセンターで最安値の物を入れていたのだが安かろう悪かろうの商品だった。
窓拭きウエットタオルで拭いて危険を回避したが、ウォッシャー液の交換が必要になった。
3
使い切ればウォッシャー液を追加するだけだが、6リットル以上入れてあり、使い切るのは不可能。
普通にウォッシャー液を出していたらモーターが壊れそうなので、今のウォッシャー液を抜く方法を考えた。
4
ウォッシャー液交換
ホームセンターで購入したのはこれ
1m62円のビニールホース4m
5
ウォッシャー液交換
このホースをウォッシャータンクに突っ込みサイフォンの法則でウォッシャー液を抜く
6
ウォッシャー液交換
ちょっと逆側から口で中の空気を吸ったらウォッシャー液が抜け始めた。
7
ウォッシャー液交換
何度か水を入れ抜く作業をした後にウォッシャーを出して中の古い液を全て出してから新しいウォッシャー液を注入。
今回ら撥水でBMWの弱いゴム部品にも優しい中性のスマートビューウォッシャー液を使った
8
2倍に薄めて完了。
試しに少し使ったが油膜が伸びるようか事は無かった。

BMWは窓枠のゴムのモール部品が超弱いのでウォッシャー液が原因で劣化する事があるので変な物は危険なので注意が必要。

モールが劣化して交換となると窓の脱着まで必要な場合があり、高額な工賃が必要なので注意したい所だ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

撥水/膜厚ガラスコーティング(メンテナンス)

難易度: ★★★

洗車

難易度:

ホイールを洗うという洗車

難易度:

番外 JC1 ポリッシング

難易度: ★★

7ヶ月ぶり手洗い洗車

難易度:

洗車36回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「123456ゲット!」
何シテル?   09/15 08:58
ブログは車ネタ中心ですが、たまに愚痴なども入ります。 出来るだけ読みやすく書いているつもりですが、たまにマニアックな内容になると読んでも意味が解らないかも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kiyoPさんのトヨタ プリウスα 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 20:23:05
二回目のインチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 00:48:06
全落ち‼️編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 18:28:12

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 黒い奴 (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
よろしくお願いします。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 325i アルピンホワイトIII 左ハンドル •足廻り 車高調 BC Rac ...
その他 徒歩 kiyoP (その他 徒歩)
公共交通機関利用中
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
久々に自分で購入した車。 快適そのもの。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation