• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuta pinkのブログ一覧

2018年08月02日 イイね!

またまたまたまた

またまたまたまた乗り換えたよーってお話です。


ベンツとビーエム…
Cクラスと3シリーズ。どちらもワゴン。
どちらも良い車です。


プリウスαは予定通り??高価買取され2ヶ月の短命でした。
ちょっと色々ありプリウスαの購入の内訳が予定外だったこともあり早めに手放したかったのもありました。
実際、もう乗っていたことを忘れてしまっているくらいです。苦笑
最後の最後に嫁が激突しましたし…爆笑

本当はw212が欲しかったですが、値段と嫁のデカイと言う一声でw204後期c200になりました。
ファイアオパールが素敵です。
後に書きますが、ビーエムが壊れて直らない時期が続いたので、E90後期を買おうとしていたのを辞めて、ベンツにしました。
個人的にはベンツの方が乗っていて完成度が高く好きだったので、またベンツを買えて嬉しい限りです。
w204はやはり乗るとベンツらしい安心感がありますが、ハンドルが軽い!笑
嫁車なので逆に良いですが、ちょっと驚きました。
しかし1800ccターボで楽勝で200キロ出る辺りは流石です。


今回は2台とも希望ナンバー5566なので見かけた際は声かけて下さい!
外車2台になり嬉しい限りです。
次はフェラーリ…って何回書いたかわかりませんが、引き続き頑張ります!
ぜーーーたい、買います笑


そう言えば、私ごとではありますが、7月で30歳になってしまいました。
20歳になった時もE36乗っていたで、30歳になった時もE36に乗っている事が、偶然ですが何かの縁なのかな?と。

購入してから意味不明なエンストに悩まされて続け、バッテリー、オルタ、リレー、エアフロ、コイル…と地味に交換しましたが直らず、最終的にテスターで故障コードをリセットしたらなぜかエンストしなくなりました。。苦笑

スリットローター、パッド、フルード、ショック、タイヤ、プラグ、スタビリンク…とリフレッシュしていきましたが、まだまだやりたい事が多いですねー

でもこの頃のビーエムは乗ってる感が凄くあり、これはこれで凄くいい感じなんですよね。

最近、現行の5シリや、X5を乗る機会があったのですが流石にこの頃のビーエムの面影はなくなっていて残念でした。
逆にE90M3、E60M5辺りはビーエムらしさ全開で最高だったので、型式のE→Fになった辺りからだいぶ変化があったのかなぁと思いました。
個人的な感想ですがね。

とりあえずE36は乗ると家に帰って来たような感じになるくらい落ち着きます。

ちょっと最近、w124のワゴンが欲しいですが、E36は手放したくないので却下になる。と思います。。


以上、30歳になったばかりのパパの愛車が外車2台になったよブログでした。
くだらない長文お読み頂きありがとうございました。







Posted at 2018/08/02 02:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月29日 イイね!

また…

また車乗り換えました。

ハイエースとピカソを売却

E36ツーリングとプリウスαになりました。

もう長く乗る…なんて言いません。笑

ビーエムは長く乗るかも知れませんが、プリウスαは繋ぎかと。。

ハイエースは残額が残るうちに売却。
こちらは未練全く無し!笑
4年6万キロ乗りましたが、新車時の半額くらいで売れた素晴らしいリセールでした。
ピカソはいい車でしたが、マイナートラブルが多いのでお金が掛かる前に売却。
嫁がえらく気に入っていたシトロエンでしたが、やはり自分にはドイツか日本車が合うようです。
リセールが…でしたが、所有したのが短期だったのと、購入額が激安な為、そこまで損なく売れて良かったです。マイナスは1ヶ月10万円くらいですかね?苦笑




入れ替えで来たビーエムは完全に衝動買いです。
E36型はこれで3台目。笑
しかもさりげなくワゴンは日本正規未導入。
え?見た事あるよ!と言う方は恐らくアルピナB3ツーリングか、一つ前の世代のE30型かと思います。
本当は先代3シリーズのE91型を買おうと探していたのですが、たまたま見つけてしまったE36型…20年以上前のビーエムを買ってしまいました。。

前オーナーさんが大事にされていたので、オイル、水漏れが全くなく、スタビリンクのガタだけ交換修理して毎日仕事の足として活躍してます。

プリウスαはなんとなく選びましたが、グレードと色を指定したので地味に希少かと…
まだ1万キロしか走っていないので地味に高かったです。。

結果的にお釣りもかなりあり、車屋さんが頑張ってくれるおかげで好きな車を安価でころころ乗り換え出来て楽しんでいます。笑
俺はもうフェラーリとかランボルギーニじゃないと絶対満足出来ないんだろうな…涙

ちなみに上の子は幼稚園に入園し、下の子は首がすわり始めました!
騒がしいですが、子供はやっぱり可愛いです。








Posted at 2018/05/31 01:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月05日 イイね!

2月になりましたが…

2月になりましたが…先日の雪は参りましたね。。

今更ですが、新年初の日記になりますので本年も宜しくお願い致します。


とりあえずシトロエンはトラブルなく快調に走っております。
BBSを買ったのに純正オプションの出物があったのでポチッとしてしまい18インチになりました。
ようやく垢抜けた感じになり、脱セダクション化は終了です。
ガリ傷が凄いので修理と、元からあるバンパーキズの修理をしたいのですが、タイミングがなかなか…

大阪まで日帰り旅行も行って来ました!
やはりヨーロッパ車は長距離楽ですね。

赤と言う共通点以外は何も無い強烈な並びが実現したりもしました。


…ここまでが1月のお話。




2月2日に次女が無事産まれました!!
この子の為にミニバンを買ったようなものです。

CLS55、4人乗り、あの狭い車内にチャイルドシート2脚はちょっと…しかもベージュ革。カッコイイですが、生活を考えるとシトロエンを買って正解ですかね??
NBOXも4人乗りだったっけ…


今年は7月で自分は30歳になり、SE30jotaって感じですが(笑)、30歳までディアブロを買う夢は流石に無理そうですが、娘2人は幸せです。
次は33歳までフェラーリを目標に頑張ります!






Posted at 2018/02/05 00:57:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年12月24日 イイね!

シトロエン納車1ヶ月と年末ご挨拶

シトロエン納車1ヶ月と年末ご挨拶DFJ那須ツーリングよりスーパーカーとは無縁に過ごしておりますが、仕事も好調で多忙な日々、プライベートも来年生まれる次女の準備と忙しい毎日です。

主治医のオートモーティブさんに磨いて頂いたのでピカピカな状態で嬉しい限りの愛車ですが、電球は全てLED化、ホイールセンターキャップを赤、長過ぎるアンテナはショートにしてとりあえずひと段落で今年は終わり…


と、思いきや突如サービスの警告灯が…
取説にはトラブルだからディーラーに行けと書いてありましたが、ディーラーに電話すると消し方を教えてくれ何事もありませんでした。

と、思いきや更に数日後にはオイルの警告灯が…
こちらはオイルレベルセンサーの故障と取説に書いてあり、とりあえずオイルはゲージに付いていましたが妻が普段運転する車なので、ディーラーへ。
詳細は整備手帳に書きましたが、接触不良?っぽいので様子見です。

マルチ…と、言うかメーター周りまで全て液晶で英語なので判断に迷う車だなぁと1ヶ月乗った感想です笑
後期は日本語なので何が言いたいのかすぐ分かるので羨ましいですね。

しかし一応、200キロオーバーをかなり安定して走行出来て、乗り心地も素晴らしく、視界も良好で車酔いする妻の評判も最高。
いい車です。

シトロエン有明で並んだ隣の後期、および前期上級グレードエクスクルーシブの17インチが羨ましいので、

17インチ、鋳造ですがBBSを注文済みで到着が楽しみです♪
ピラーの色と合うと思うんですよねー。
純正16インチにはスタッドレスを履かそうと思います。

LEDヘッドライト+BBSホイールで対エクスクルーシブと言う謎のライバル関係に終止符を打ちたいと思います!笑
改造するところももうないでしょう!


何度も書きますが、


w176でスタートした今年。

いきなりw219 55AMGに乗換え。
(今だから言うけど、もうちょいで300キロ出ちゃうところで怖かったな。アクセル戻さなきゃ出てたよ。)

嫁車のNBOXを売却。

ハイエースとシトロエンの2台体制に整理して終わる今年。
まさか3回車替えると思わなかったなー。汗
来年こそは車を買わずに落ち着いて次女の子育てに集中し、

再来年終わりくらいには買えないかなー笑
いや、買わなくては。買えるだろけど維持費が…とか考えない。苦笑
来年30歳。カルフォルニア30ですよ!笑

やっと前のめりな車選びを辞められたので、少し落ち着いて夢を叶えたいと思います。

V8 5500ccスーチャーで遊びながら、他に車2台持ってればお金貯まらないですよね。

今年は某車に乗せて頂き本当に嬉しく、初心を思い出しました。
正直、55を売却したのもこれが一番のきっかけだったかも知れません。


長々と書きましたが、今年一年お会いした方、お世話になった方、本当にありがとうございました。
大事な方を失い、個人的には辛いことが多かった一年でしたが、素晴らし過ぎる出会いも例年より多かった一年でした…
今年の素晴らしい出会いに感謝しつつ、来年も宜しくお願い致します。



















Posted at 2017/12/25 00:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月06日 イイね!

12/3 DFJ年末ツーリング

12/3 DFJ年末ツーリング

















毎年恒例のDFJツーリング。
やはりここに来れば見れないスーパーカーは無いと思えるくらい集まりますね…

いつか自分も…頑張ります!

































Posted at 2017/12/06 22:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「親の顔よりネットで見た気がする、フェラーリのタイミングベルト😵早く交換して走りに行きたい‼️」
何シテル?   07/11 22:18
宜しくお願い致します!! いつかフェラーリか、ランボルギーニを手に入れることを夢見るギリギリ昭和生まれ2児の父親です。 子供がまだまだ幼いのと、仕事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン不調の顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 22:11:03

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ TWIN HORSE (フェラーリ 360モデナ)
夢のフェラーリ🚗🐎🐎TWIN HORSE 憧れの方の名前を真似してしまいました😅 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
パサートが不慮のエンジンブローしてしまった為、今度は安心の国産車…と、言うわけでステージ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
絶対に壊れない(と、思う)トヨタのミニバンを激安で買いました。 我が家の足車として頑張っ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
初VW😊 E320の後釜として、自分の足として頑張ってもらいます! ※4/17売却 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation