
タイトルの写真は意味ないですが、娘の初美容室で選んだのは黄色のビートルでした笑
2000GT、Z33と並んでいて外車を選ぶのは流石、我が子→親バカ笑
そんな訳で、メインは嫁が使い、たまに自分も乗るファミリーカーを選んでいますが、国産のミニバンって意外(失礼しましたm(_ _)m)にも高価な事実と、やはり飽きっぽい性格の私の事情で個性的な外車の3列シートのミニバンを探したところ…
BMW 2シリーズグランツアラー
VW トゥーラン
VW シャラン
メルセデス Vクラス
シトロエン グランドC4ピカソ
プジョー 5008?
と、アメリカ車ですかね?
あたりが出てきまして、2シリーズはまだ全体的に新しいこともあり高価、Vクラスはデカ過ぎ、プジョーは好みではないと言う事で、VWの2種と、シトロエン(ちょっと予算オーバーですが、1番見た目は好み)に絞られ色々見てきました。
予算は節約の意味も込めて、なるべく安く…大体200万円前後。CLSが委託販売でそれくらいになりそうなので…
必然的に大好きな中古車になります笑

まず、お値段と面白そうな見た目で食い付いたのはクロストゥーラン。
予算、仕様、共に条件内です!
しかし、カーセンサーに10台ちょっとしかない(出来れば主治医のところで車を買いたいのでUSS等でチェックしてもらっていますが、玉数が少ない)のと、ミッションがDSGの乾式クラッチを使っているらしくトラブル多発みたいで非常に悩ましいところです…壊れること気にしていたら、外車は買えませんが、嫁車になるのでちょっと慎重になります。
試乗させて頂いた感じは非常にドイツ車らしいしっかりとした感じ。
赤いのは某中古車店で見させて頂きましたが、対応素晴らしく一発目で決めそうになりました…
青はUSS野田に出品されていましたが、バリ物過ぎてお値段跳ね上がったのでやめました。

写真雑。笑
これはシャランです。
トゥーランとは違い、DSGでも湿式クラッチを使用しているらしくトラブルは少ないかと…
電動両側スライドドアで使い勝手も○。
しかし、幅が1900mmを超えていて嫁がメインに使うにはちょっと厳しいかも…
あとあまりにも個性が無く、中古車選ぶが逆に大変。。みんな同じに見えてしまう。。
↑のクロストゥーランも普通のトゥーランにしなかったのは、普通のが個性無さ過ぎて、人と差別化しようと改造しちゃいそうのが原因です。
※あくまで個人的主観ですが。
これも予算内です。
ちなみにこのシャランと↓の水色シトロエンは同じ中古車店を見せてもらったのですが、対応最悪。
まぁ細いことはおいておきますが…

そしてシトロエングランドC4ピカソ。
正直言うと、前から形は好きでした笑
しかし、まだ現行型なので地味にお高いので諦めていましたが、たまたま↑のシャランのお店にピカソの中古車があったのを見てしまって、諦めきれずにディーラー行って新車を試乗させて頂きましたが、これは正直、良かったです(^^)
乗り心地が良いことで評判のシトロエンですが、嘘ではなかったです!
窓がデカイので開放感があり、内外装のデザインが個性的過ぎて素敵でした。
ミッションもトルコンATで普通に走りましたし、信頼性も高そう。
と、言うことでシトロエンがやはり1番良かったかな?と印象ですが、あとは予算ですね。涙

基本的には↑に書いた通り、主治医のオートモーティブさんで購入したいと考えているので、オートオークションをチェックしてもらっています。当然、中古車店よりは安く購入させて頂くことが可能です。
先日、下見に同行させてもらったのですが、結局見ているのはスーパーカーやAMGばかり。
自分で呆れそうになりました。涙
本当は会場は一般人は入れないですが、主治医のご配慮で見る事が出来ましたm(_ _)m

と、言う感じで何だかんだ車選びを楽しんでおります♪笑
この選んでる時がめっちゃ楽しいんだよな笑
人生初のミニバン。何なるのか…意外と普通のステップワゴンや、ノアだったりするかも知れませんが、これはこれで楽しみです!!
Posted at 2017/10/26 22:14:47 | |
トラックバック(0)