• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M迷人の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2007年9月22日

シフトリンクブッシュの交換(5MT)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
レイルのウレタンブッシュです。

パーツの単価は\2,980(定価)と安価なのですが、交換は大変そう・・・なブツです。

工賃はDラーで\4,500、近くのショップでは「やった事無いけど、たぶん\5,000以内で」との回答でした。

※くれぐれもDIYは自己責任で実施してください。
2
BPの場合、使う工具は12のメガネと14のラジェットです。
プライヤーとかラジオペンチも用意した方が良いです。

くれぐれも潤滑剤を用意しましょう。
(たぶん無いとハマリます)
3
車両下面での作業なので、リフトアップできる環境が欲しいです。ウマがあればそれも良いと思います。

私は持って無いので、歩道に乗り上げてスペースを確保。ダンボールを敷いて潜ってやりました。
(前から潜る方が作業性が良いと思います)

でも、真似しない方が賢明です。
4
下に潜るとミッション脇にシフトのリンケージ?が確認できる筈です。

BPは車に正面から向かって右側のミッション脇です。

作業スペースが狭小のため、メンバーは左右のボルト4本を抜きます。フロント側とマフラーのセンターパイプがつながっているので少ししか落ちて来ません。
5
シフトリンクを止めているボルトを外します。
金具で挟まれているので無くさないように。

ボルトを外してもブラケットシャフトが車体側に固定されている為、勝手には外れません。シフトリンクのステー部分を引っ張って(押して?)外します。

抜く為のスペースはギリギリです。覚悟しましょう。

シャフトからリンクが抜けたら、純正のゴムブッシュを外します。ゴムとは言っても硬質ゴムなので結構手強いです。
プライヤーやラジペンが活躍します。
6
純正のゴムブッシュとウレタンブッシュです。

純正は一体成型されていますが、ウレタンブッシュは2分割です。ゴムと違って縮まないので、分割でないとセットできないんですね。中央部にセンターカラーが入ります。
(BPでは10mmのスリーブを使いません。)

全てのパーツに潤滑剤を吹き付けておきましょう。
7
いよいよ組み付けます。(最大の難関です)
私の手順。
①ウレタンブッシュを両側から装着。(硬い)
②ウレタンブッシュにセンターカラーを挿入。(超硬い)
③ブラケットシャフトにリンク部?を挿入。
④挟まれていた金具を元の位置で固定しナットを締める。

もしかしたら、②のセンターカラーを先にシャフト側に装着した方が作業は楽かもしれません。(試してないですが)
8
組み付けたら、メンバーを元に戻す前にギアを操作して問題無い事を確認しましょう。

問題なければ外していたメンバー固定ボルト4本を元通りに締め込み、作業は完了です。
 注)ボルトは締まるところ迄、手締めする事。

以上、順調ならば1時間以内に終わるでしょう。
関連情報URL : http://www.laile.co.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ATF交換_178,259km Part-2

難易度:

LOCに向けてメンテナンス

難易度:

右ハブベアリング交換

難易度: ★★★

ATF交換DIY_178,259km Part-1準備編

難易度:

リアデフオイル交換

難易度:

デフオイル交換(BP5E5AT)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おお!w」
何シテル?   08/02 07:21
MAZDA3への乗り換えでみんカラ復帰です。 初マツダ車、そしてMT車に戻りました! 国産車は手が入れやすいのもイイところ。 無茶しない範囲で?ぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コラゾン 
カテゴリ:LEGACY
2007/12/02 20:50:50
 
グランドスラム パステル 
カテゴリ:LEGACY
2007/09/06 00:48:02
 
天気予報コム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/24 20:44:25
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
15S touring 6MT 子供達も乗りたいと思うように弄ってやります。w アウデ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2011モデルの A4 Avant 2.0TFSI quattro S-lineパッケー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2006年8月、「10年のお付き合い」を前提に交際を開始。 残念ながら5年半でお別れ・ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
H13年式Sパケ。いわゆるA型トラヴィック。 ある意味一番ザフィーラに近く、楽しく乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation