• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あたりめの愛車 [プジョー 206SW (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2015年4月25日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回はスパークプラグ交換です!
使用した工具と道具達はこちら!
スパークプラグはデンソーのIKH20 イリジウムパワーです。ヤフオクで一本720円という驚異の安さに惹かれ購入。

あとはカジつき防止のためのスレッドコンパウンド

そしてエクステンションバー、写真にはありませんが、T型ハンドルとプラグ用のマグネットつき六角ソケットです…

あとトルクスは206でおなじみのサイズのものが必要になります。
2
と、その前に2ヶ月分の車の汚れを洗い流す…ホイールがホラー状態です
3
まずはカバー六ヶ所のネジを外しましす
4
外れたら、ブローバイホースを外し、イグニッションコイルを留めている4つのネジを外します
そしてイグニッションコイルについてる灰色のプラグを抜きます。
イグニッションコイルのプラグは、プラグについてる銀の細い針金をプラグ方向に押すとロックが解除され、引き抜くことができます。
5
プラグを入れる前に電極の向きを揃えるために印を…
そしてネジ部にスレッドコンパウンドをヌリヌリ
6
いざ挿入!!!

t型ハンドルで、手で回せるところまで回し、その後ラチェトハンドルで二分の一回転回しました。

がしかし、一本しか理想な電極の向きにしかなりませんでした泣

いくら入れ直しても向きはそろわず…
電極を排気の方に向けたかったんですが…

プラグインデクシングってどうやるんですかね…スパークプラグ10本用意すればそのうち向きが合うのにであえるんですかね…

誰かご教授を…
7
インプレッションとしては、とくに何も言うことありません…前のスパークプラグがあんまり消耗してなかったのもあるかもしれません…。
燃費向上目的ならオートマの206はATF交換が一番早いかもしれません!

プラグ交換は自己満足で終わりました…
8
番外編…


SWのリアテールランプはほっとくとひどく汚れが溜まります…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スターターモーターの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あたりめです。よろしくお願いします。初めての車がプジョー206SWになりました。できるだけ車はノーマル志向で車についての基本知識を勉強しながらいぢっていこうと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル フォレスター] リアガーニッシュの外し方① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 10:18:53
[スバル フォレスター ハイブリッド] フロアマット固定の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 21:39:14
デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 17:04:40

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
プジョーから間に WRX S4をはさみ フォレスターを購入しました
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
2014年4月納車。約45000kmからのスタート。初めての車です。AT仕様。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation