2023年10月某日 家族が増える予定があり N-VANではみんなでお出かけ出来なくなるので、デリカのジャスパーを注文しました。 ちょうど年次改良の時期でジャスパーは生産終了、11月末にシャモニーが発売されるため東日本三菱にはジャスパーの在庫なし。 (あってもカラーやメーカーオプションが選べない ...
所有形態:現在所有(メイン)
2023年11月04日
2020年10月 20年以上ガレージ内に放置していた国内物のK1を目覚めさせようと一念発起しました。 せっかく手をかけるなら新車当時の乗り味や雰囲気を再現する事を目的とします。 最終目標はエンジンオーバーホールまでを全て自身で行い、発売から100年までシャキっとした状態を維持する事! ハーネス ...
所有形態:現在所有(メイン)
2020年12月23日
本格的なガレ場も行けるようにリダクションギヤを入れて減速比を大きくしました。 アルミスキッドプレートとリフトアップで走破性は抜群。 モンスタータイヤと組み合わせてアプローチアングル90度! 純BEVだから出だしからトルクモリモリ。 どこでもGO❗ ヘッドライトはシビエ製を入れて白LED化しました ...
所有形態:現在所有(サブ)
2023年08月01日
20年ぐらいガレージの隅でいじけていたホワイトダックスをそ~っと起こしていこうと思います。 ST70 K1 3型 折り畳み式ハンドルでステム分離型 俗に言うくるくるダックスです。 入手した時から初期型兜フェンダー仕様になっており、マニュアルクラッチのST70E型エンジンが載っていました。 本来 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2022年10月31日
普段の足代わりに買い物や通勤に大活躍! 一時期とても流行りましたが、最近はあまり見かけなくなってきたMF08です。 デザインの良さ、便利さと至れり尽くせりの装備が手放せない理由。 2005年頃の東京モーターサイクルショーにデイトナBSCのカスタム車が出展されていて一目惚れ。 中古で購入し、イン ...
所有形態:現在所有(サブ)
2017年06月13日
2022年6月18日納車となりました。 トランポ用途と子供たちと車中泊したくて RP5ステップワゴンスパーダハイブリッドから乗り換え。 3月末に契約で納期半年以上のところをディーラーの営業さんの計らいで2.5ヶ月で納車に! 納車の翌日にタイヤホイール交換、シートカバー、ステップガード、バンパー ...
所有形態:過去所有のクルマ
2022年06月16日
家族が増えた為、ヴェゼルハイブリッドから乗り換えました。 前車のヴェゼルと比べて 4人で使うにはとても快適になりました。 これでチャイルドシート二台入れても大丈夫! i-MMDで出だしからトルクが高く、2トンの車体でも軽々と加速していきます。 0キロからの前車追従機能は車が自動的についてゆくので ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年03月03日
ゲタ車 スバルの足周りって軽でも独立してて、しなやか~って感じさせてくれた車。 ディスクローターを旋盤で削って再生させたり、CADで図面ひいて角度割り出してマシニングでドリルド加工したり、R2のアルミ流用して15インチぶちこんだり。 ダウンサス入れて、フレームに当たるスタビの位置も変更したり。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年12月13日
初所有車 18歳の時に走行6万キロを39万円で購入。 小学生の時に社会科見学でホンダの工場に行き、アコードやレジェンドの生産現場を見て憧れたのが始まり。 5気筒縦置きフロントミッドシップ。 シリンダーを寝かせてノーズボディの高さを抑え、エンジン後方から出力する駆動力をエンジン内に貫通するシャフト ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年12月13日
もうかれこれ20年近く乗っている88年式初期型AF18ディオ号。 手に入れた時、すでに発売から10年は経っていたので、作られてからもう30年ぐらい経ってますがまだまだ現役です! 一度フレームまでバラして足回りディスク化やエンジンのボアアップ、駆動系チューン、ボディの自家塗装等、すべてリフレッシ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年04月10日
特別速いバイクではないけど、キチンとメンテナンスしていれば故障知らず。 500kmツーリングも普通にこなせます。 50年前に発売した車両とは思えないしっかりした造りと完成度が魅力。
2023年03月27日
総じて必要にして十分な車。 自分のライフスタイルに合っている。 街のりでのエンジンパワーも特に足りない感じはないし、安全機能は充実。 トランポ、キャンプ、買い物など前車のステップワゴンハイブリッドよりシンプルで気軽に使える道具としての仕立てが良いクルマ。
2022年06月20日
タイヤが高性能過ぎてハイサイドをおこして転倒。 新車ボディがすぐガリガリになりました。
2022年02月20日