• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らでおん。の"まっしぶぱんだちゃん" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年5月29日

H○○取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
12ヶ月点検終了まで禁欲していたH○○を取り付けてみました。
2
まずは中間パイプとの接合部をボルトをゆるめて外します。
その後、シリコンをラバーマウントとフックにスプレーし、純正マフラーを外します。
HKSと純正マフラーとの比較。
タイコの大きさも純正っぽくて良いです。
3
中間パイプのフランジ部分。
本日Dで仕入れた新品ガスケットを使用しようかと思いましたが、ガスケットが傷んでなかったのでそのまま使用しました(^^)b
4
今後の脱着とカジリ防止のため、いつものようにワコーズのスレッドコンパウンドをネジ部にぬりぬり(^^)/
850℃まで耐えられる銅ベースのグリスです。
5
ラバーマウントを元通りに取り付け。
ボルトを締め込み、フランジ部を固定します。
6
取り付け完了してテスト走行したら、何かがカタカタ当たってうるさい!

テスト走行を早々に切り上げて再びピットイン。
調べてみたら取り付けが悪かったのか、3枚目の写真にある中間パイプのフックがフレームに近くなっていて、振動で当たってたみたい(´Д`)

もう一度潜り込んでフランジのボルトをゆるめて取り付け直し。
少し走ったおかげでタイコの位置も馴染んだらしく、今度はバッチリ取り付けできました(^^)/

評判通りうるさくないジェントルな重低音とエンジン始動した時のポンッという音が面白いマフラーです(^^)b
エンド部のオーバルも主張しすぎずに良い感じ(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

素人デッドニング

難易度: ★★

リコール対応

難易度:

MUGEN TRICOLOR POTTING EMBLEM貼替作業

難易度:

オイル交換(記録用)

難易度:

ヴェゼルe:HEV=17,982kmで安心快適点検<18ヶ月経過!>

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「替えの効かない相棒 http://cvw.jp/b/2143269/46841313/
何シテル?   03/27 12:47
乗り物と機械類、アウトドア好きです! 海釣りやクルージングも趣味です。 冬はヤリイカ、カワハギ、アマダイ、ワカサギ。 夏はマグロ、カツオ、アジ、サバなどの青...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤ牽引フックシャックル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 18:37:31
純正セキュリティー設定方法(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 22:10:56
ワントップ製アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 10:07:23

愛車一覧

三菱 デリカD:5 ヘラジカのジャスパーくん (三菱 デリカD:5)
2023年10月某日 家族が増える予定があり N-VANではみんなでお出かけ出来なくなる ...
ホンダ CB750・FOUR ケーワン (ホンダ CB750・FOUR)
2020年10月 20年以上ガレージ内に放置していた国内物のK1を目覚めさせようと一念発 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
本格的なガレ場も行けるようにリダクションギヤを入れて減速比を大きくしました。 アルミスキ ...
ホンダ ダックス ホンダ グ~テンバーガー (ホンダ ダックス ホンダ)
20年ぐらいガレージの隅でいじけていたホワイトダックスをそ~っと起こしていこうと思います ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation