• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月14日

あわや大惨事(?)

あわや大惨事(?) 5月14日(金)
GWにて胃腸風邪で体調を崩したせいか、
少々体調不良で、会社をお休みしました。
(と言っても少し計画的ではありますが)

で、午前中は、せっかくなので、
GW中に作業を進めていた、
単管パイプ小屋の大改造の、
更なる資材購入を...

と言う事で、少し実家からは離れた所ですが、
運搬用のトラックを貸し出してくれるホームセンターへ

購入したのは、単管パイプ6m×15本と、直交クランプ:1箱、その他諸々
(かなりの金額になります)

で、いつものように貸し出し用の2tonトラックを借りると、
お店のスタッフが、荷物を積み込んでくれて、
荷台にロープをかけてくれました。

手慣れた感じだったので、「なんとなく、縛り方に違和感を感じた」
のですが、お任せして、積み込み後、一路、実家へ

道中、R23の広いバイパスを軽快に移動して、
もう少しで、実家に着くという片側2車線の田んぼ道

軽いカーブを抜ける瞬間


『ガシャーン』


『ガラガラ...』

と、凄い音

慌ててバックミラーを見ると、
積んでいた単管パイプが荷崩れして、
対向車線を超えて路面に散乱してました(-_-;)

丁度対向車は、ワンテンポ遅いタイミングで来たので、そのまま停止してくれて、
後続車も、離れていたお陰で、何事も無かったのですが、
その後は、一人で、大慌てで積み込みをして、帰りました。
→写真は、実家到着後です。

鉄のパイプも6mの長さになると16kg/本は有るそうなので、
急いで積みなおすだけでも汗ビッショリ
お陰で精神的にも肉体的にもヘロヘロ状態にorz


このホームセンターでは、昔は1tonしか貸し出しトラックが無く、運搬に苦労していましたが、
数年前から2ton車になって、6mのパイプの移動には、便利になったし、
あおりの中に収まるようになったので、まさかロープでしっかり縛ってくれていれば、
大丈夫だと思っていたのが間違いでした。
(以前の1ton車だと、荷台に収まらなかったので、移動も凄く慎重にして、大変だったのです)

農道+家に近い事もあって、スピードも30~40km/h以下だったのに、
カープ+路面のうねりを拾った瞬間、6mの長さもあるパイプがたわんで、
ロープに緩みが出たんじゃないか?
と予想しますが...
ロープも切れていないし...
3か所で万力縛りで、抑え込むような縛り方をしていたようですが、
パイプを全体に束ねる方向でのまとめが甘かった
というか、そちら方向では全くやっていなかったみたいです。

何にしろ、パイプは、かなり傷ついた物が出来ましたが、
周りの車に突き刺さる事もなく、ガードレールもすり抜けて田んぼに落ちるぐらいでしたので、
大惨事にならずほんとに良かったです。


で、午前中にどっと疲れたのですが、午後からは、翌日の為の車の整備に...
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2010/05/21 01:45:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電車めちゃ空いてる
ふじっこパパさん

GLION ARENA KOBE
あつあつ1974さん

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

現在のチューニング具合
ゆぃの助NDさん

今日で69歳・・・
RUN.さん

先日購入した物が届きました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年5月21日 6:30
うひゃ~

大事に至らなくて良かったですね~~~

自分は昔、被害にあいました。 (と言っても、傷が多少付いただけでしたが‥‥)
対向車のトラックの荷台から、細い塩ビパイプが3本ほどバラバラと目の前に落下‥‥
急ブレーキで 事なきを得ましたが、それはもう背筋がブルブル~でしたぁ~~~

>「なんとなく、縛り方に違和感を感じた」 う~む そしたら自分でも確認しましょう~~!!!

わぁ~い、先生に意見してしまったぁ~  f(^^;;

失礼、 先日は有り難う御座いました。 m(__)m
コメントへの返答
2010年5月22日 0:11
確認...
そうなんですよね~

下方向だけに押し付けるような感じだったので、「大丈夫かな?」
って思ったんですが、
向こうは積み込み等は手慣れていましたし

私は、素人なので口出ししない方がいいのかな?と黙ってました。

せめて途中で、ロープの緩みが無いかぐらいチェックすれば良かったです。
2010年5月21日 6:53
((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブルですね
おいらは タイヤラック作製のために 買った事ありますが
 その時は 縛ってくれませんでしたよ
理由は まさに ↑です
 何かあっても責任とれないから。。。と言ってました
そんだけまともに縛るには 本職並の パワーが必要?
コメントへの返答
2010年5月22日 0:30
微妙な所で、もし自分で縛っていたら、心配なので、スピードも更にゆっくり(この時も、法定速度より遅い速度でしたが)、走っていたでしょうし、何度もロープを確認したでしょうが...

やはり、相手任せは駄目だと言う事が分かりました。
2010年5月21日 10:05
恐ろしかぁ~!

事故がなくてよかったですね。

傷ついたパイプは交換してもらえないんですか??
コメントへの返答
2010年5月22日 0:46
本当に事故にならなくて良かったです~

単管パイプを再びホームセンターに持っていったり、文句を言うのも疲れてしまいましたし、多少傷ついても屋外の小屋に使用するので我慢する事にしました。


しかし...
最近、トレーラーの横転事故などで、ドライバーが荷物の状態を知らせられず、事故に繋がる話を耳にしていて、怖さが実感できました。
2010年5月22日 1:38
ひえ~、新聞に載らなくて良かったですねー!!
大分、運を使い果たしたかも知れないので、今後のクルマ人生・・・やっぱ慎重に?
コメントへの返答
2010年5月22日 14:19
ほんとに、ヘタしたら新聞沙汰の大惨事になる所でした。

対向の車にパイプ達が降ったら、凹凹どころか、フロントガラス突き破りかねませんし...



でも、考え方次第なので、「不運にも積み込みしてくれた人のせいで荷崩れしたので、今度は、運が回ってくる」
と、思いたいです。
でも、何事にも慎重さは必要でした。
2010年5月22日 2:03
大事にならなくてよかったですねええええ。

一生懸命に片付けてる銀太さんの姿が目に浮かびました。さぞかしテキパキやってたんだろうなと・・・・。やっぱり何でも自分で確認するべきなんですね。
コメントへの返答
2010年5月22日 14:23
流石にこれで事故になっても、責任を全て積み込んで荷造りしてくれた人に押し付ける訳にも行かないでしょうから、「最後は、自分で確認する」必要性を感じました。




あ、片付けしている時は...

片側1車線の2車線分を上下とも完全にパイプ達でふさいじゃったので、さほど渋滞とまではいかないまでも、数台待たせていたので、涙目になりながら必死で積み込みしてしました。
2010年6月17日 22:50
こんばんわ


そうですか~

自分も来週に6mの単管パイプをホームセンターで購入し

1.5t車を借りて家まで運ぶ計画ですが
曲がり道が多いので
注意が必要ですね~

だからホームセンターのスタッフは
荷作りをしないんですね~

トラックの貸し出しは無料だが
後はドライバーの自己責任って事ですね~

気をつけなきゃ

(-^〇^-)
コメントへの返答
2010年6月19日 22:11
こんばんは~

丁度、17日に再び単管パイプ6m×20本を購入してきました。

今度も、同じ人が、同じように積み込んで、ロープで縛っていましたので、
「前回は、荷崩れして、大惨事になる所でした」
と告げて、しっかり縛ってもらいました。
(キャビンの枠に、横ズレ防止のストッパーが有るんですが、前回は、これに対して、しっかり当てて縛っていなかったので、ココに対して、きっちり縛ってもらえるように指示しました)

お陰で、何事も無く、無事に帰ってきましたよ~
2010年6月19日 22:18
なるほど

そうですか~

それはいい方法ですね

勉強になりました

単管パイプは錆びないと聞いてましたが

足場のように使ったり外したりすれば
錆びにくいみたいですが
固定してしまうと
錆びるみたいですね~

なので7Lの錆止め剤を購入しました
コメントへの返答
2010年6月23日 1:02
錆止めは、必要ですね~

でも、直接雨がかからない所だと、
かなり持ちそうです。

でも、クランプから錆も出そうです。

私は、作り始めて3年ぐらい経ってしまっていますが(笑)
最初の部分は、少し白錆が出たりしています。

プロフィール

「8度6分かなり重症!! ハチロク走行会 【車載動画】 http://cvw.jp/b/214342/43156322/
何シテル?   08/15 19:27
愛知県でミニサーキットを中心に走っています。 AE86とAW11を好んで乗っています。 ★個人のH.P.のURL→http://www.katch.ne...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

出品中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 13:18:52
通勤用エンジンユニット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 12:35:16
あっちからもこっちからも押さえつけて2穴攻め?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:17:44

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
久々のナンバー付きAE86 エアコン&パワステ付き 現在、ほぼフルノーマル状態から、 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
家族車として活躍してくれています。
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
我が家で一番新しい車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
多走行距離車(現在25万キロ!)ですが、快調に走ります。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation