• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月26日

ビートで雨の走行

ビートで雨の走行 6月26日(土)の続きです。

自分の走行を終え、
ハチロクをピットから、
コース外へ出そうとすると、
白いビートが入って来ました。


見るとアルバイトスタッフの方が、
ココのスタッフの車両を借りて、
最終枠を走るようです。

車の片付けをしつつ、
オーナーのスタッフさんに話を聞くと、
リヤのブレーキが全然効かないし、
リヤタイヤは、何年か前のカピカピのスタッドレスで、
普通じゃまともに走れない状態だそうです。
しかも路面はフルウェット(笑)



で、やはり、アルバイトさんも1周するまでに、何度スピンするか?
って感じです。

しかも、AW11とかのMRでよく見かける竜巻スピン♪



私は、ハチロクに大荷物を積んだり、積車に載せて、
子供も連れて早く帰りたい所でしたが...
そんな走行を見ていると、
そこは、血が騒ぎ出します(爆)

チョッとだけ時間を頂いて、同乗のデモ走行させてもらいました♪

リヤのブレーキパッドが悪くて効かない...
と言われていましたが、
流石に雨の中の、フロント普通のタイヤ、
リヤ:スタッドレスだけあって、
ブレーキを踏んでも、ハンドル切っても、
アクセル入れても、何やってもリヤが吹っ飛んでいきます~

デフ無し(LSD無しで、ノーマルデフと言う意)だったそうですが、
リヤのグリップが低過ぎる時は、綺麗に流れて、
ドリフトも維持出来ます。

と言う事で、タイムは、44秒ぐらい?
でしたが、バイクのような吹け上がりで、
気持ちよく回るエンジンで、普段なら音だけで、
全然パワー感が無いのですが、雨+スタッドレスで、
フルパワーな車みたいに楽しめました。

一応、講師間の約束でもあるので、スピン無しです♪
(一度ハーフスピンになりかけましたが、アイスを思い浮かべて、必死でとどまりました)

と言っても、講習外なので、そんな制約も本当は無いんですけど。


と、結局、朝から最終枠まで、雨の中、色んな車で練習さえてもらって、
私自身も少しはスキルアップさせてもらった一日でした♪
ブログ一覧 | オートランド作手 | クルマ
Posted at 2010/07/02 23:25:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2010年7月2日 23:42
うわ・・・  怖ぇ~~~
AWのスピンは回ると言うより。。。  すっ飛ぶ?って感じと言われますよね。
このギリギリの線を味わってしまうと。。。  変態の域になるんですが。。。
Sタイヤでギリギリまでグリップ重視のセットにしてゼロカウンターが出来たら。。。
  

プロに勝てるかも~~~
コメントへの返答
2010年7月3日 22:26
怖いと言うより、ひじょーに楽しかったですよ~

バイトさんも、クルっクル回りながら、気持ちよさそうにしていました(普段はFFで走っていますし)

私の場合は、全然未熟なので、ゼロカウンターで走れる事が少ないので、常に走れるようにするのは、永遠の課題かもしれません
2010年7月3日 12:10
最近、銀太さん精力的に走ってらっしゃいますね~!
それ以上上手になってもらわなくてもいいのに~!

娘さんは間違い無く走り屋になりますね!(笑)
コメントへの返答
2010年7月3日 22:29
いえいえ、昨年末からカミさんの出産等で、全然練習で来ていなかったので、ボチボチと穴埋めしているだけです(^^ゞ

歳もあって、上達と言うより、退化しないように必死なだけの感じです(爆)


娘は...
車好きになってくれると良いですね♪
そうでなくてもいいんですけど。
2010年7月4日 0:51
やはり、スタッドレス(のちびたの)で走っている人、居るんですね(^^?
札幌時代はお金が無くて夏もスタッドレスだったりしましたが。
コメントへの返答
2010年7月5日 22:38
私は、定常円練習とか大体スタッドレスの履き潰しに使っています。

と言うかコースも履き潰しで走ったりしますが...
http://www2.tok2.com/home2/nakanoya/movie/alt2001aw2.MPG
4輪165/70-14というAW11にとっては、ショボイサイズでの走行ですが...
2010年7月8日 23:09
部下が言うには¥3500程度で、インドネシア産の立派なドリフトタイヤが新品で買えるそうです。
驚き。
コメントへの返答
2010年7月9日 7:46
今は、凄いですよね~
AC123は、グリップもかなり良いのに、それぐらいの値段で驚きです。
(作手で、31.5秒がポッと出てましたし)

単なるドリタイヤも、アジアンで安い新品の方が、持ちがいいそうなんで使いたいですが...
でも、うちには、大昔集めたドリタイヤや、カミさんが微妙に溝を残したタイヤの山があって、順番に履き潰して行かないと勿体なくて、なかなか購入には至りません(笑)

プロフィール

「8度6分かなり重症!! ハチロク走行会 【車載動画】 http://cvw.jp/b/214342/43156322/
何シテル?   08/15 19:27
愛知県でミニサーキットを中心に走っています。 AE86とAW11を好んで乗っています。 ★個人のH.P.のURL→http://www.katch.ne...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出品中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 13:18:52
通勤用エンジンユニット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 12:35:16
あっちからもこっちからも押さえつけて2穴攻め?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:17:44

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
久々のナンバー付きAE86 エアコン&パワステ付き 現在、ほぼフルノーマル状態から、 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
家族車として活躍してくれています。
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
我が家で一番新しい車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
多走行距離車(現在25万キロ!)ですが、快調に走ります。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation