• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月17日

前日練習(シェイクダウン) in スパ西浦

前日練習(シェイクダウン) in スパ西浦 7月17日(土)
前日、納車してもらった
ハチロクを積車に載せて、
一路、スパ西浦へ

この日は、
梅雨も開けて、
朝からピーカンの天気でした。


先ずは、9:00からのフリー走行
路面温度は、45℃

タイヤは、本番用も持っていきましたが、
練習用にと、レインで準備していた、
Z1★の9分山タイヤを使っての走行です。
(このタイヤ、山が多いとタイムが出ません)

流石に、この日は、ハチキン前日の土曜日と言う事もあって、
てらポンさん+某れじぇんどさんや、にのきんさん、
ブリッド3号機さんなどハチロクが集まっていました。

走り始めると...

なんとなく乗り難い雰囲気

でも、そこそこのタイムが出ているかな?

なんて、受付に聞きに行くと...
(オーロラビジョンが壊れて、毎ラップの表示がしてくれない状態でしたので。
というか、計測器料金減額して欲しいです)

辛うじて1分3秒台に入ったのがベストで、他は4秒台

orz


あまりの予想外のタイムに愕然としました。

以前の街乗り白ハチでも、真夏に3秒切れるぐらいは、出ていた筈なのに...

しかも、てらポン号に乗った、某レジェンドさんも似たタイムを出していたり、
ブリッド3号機さんは、3秒中盤を出しています!


かなり動揺して、涙目になりながら、足の減衰を変えたりして、
11:00からの走行にもエントリー
(暑さで、肉体的にも、金銭的にもかなりきつかったのですが...)


そして、路面温度は、更に上昇して、53℃


11:00からも、減衰を色々試して、
少しリヤを硬くした状態で、
3秒5が辛うじて出たぐらいで終了


本来の目標タイムとしては、この時期だったら、
2秒前半ぐらいは出しておきたかったのですが、
希望よりも1秒落ちorz

これでは、翌日のレースで、真ん中ぐらいの集団に埋もれてしまいそうです(*_*;





と言う事で、昼食を済ませ、早々に切り上げて某aショップさんへ

社長お薦めの超鬼キャンから、普段、私が使っている鬼キャンに仕様変更してもらい、
その他のアライメントも取り直してもらって、エンジン回りもチェックしてもらい...

そうこうしていると、前後のブレーキがローター&パッド共に新品だったのですが、
リヤに当たりが付いていなかった事が判明

なるほど、どうりで、ブレーキングで不安定なのと、
フロントばかりロック気味になる訳です。

そして、LSDも某社のカーボン製カム角UPの試作品が入っていたのだそうです。
こちらもなるほど、アクセルのON/OFFで、挙動が安定しなかった訳です。
私の場合、昔からTRDの機械式の2wayで無いと上手く走れないみたいです(笑)

と、時間が無くなりそうだったので、
クラッチペダルとブレーキペダルの位置を、
サイドバーを掻い潜りながら調整~
足が長いので、上手く踏めない
左の膝と、足首が昔の事故で可動域が狭いというか、
上手く動かないので、
使い易い位置まで、丹念に調整しました。


さて、家に帰ると、寝る間が無くなりそうなので、
計測したLAP+のデータを昨年の白ハチでの走行と重ね合わせ、
遅い部分の走り方や、特徴をざっと掴んで、頭に叩き込みました。

さて、どんな結果が出る事か非常に不安です。
ブログ一覧 | ハチキン | クルマ
Posted at 2010/07/20 23:39:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

香椎宮を参拝
空のジュウザさん

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

ひまわりと991
myzkdive1さん

この日は⑩。
.ξさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

この記事へのコメント

2010年7月21日 1:17
暑かったですよねwww
ブリッド号、銀太さんがあんなに苦労するとは思いませんでした。

てらポン号は自分の狙い通りで、乗って2周目くらい?でベストが出ました。
あの仕様でも冬なら2秒後半、もうちょい詰めれば2秒中盤はいけそうな感じです
(と、プレッシャーwww)

>足が長いので、上手く踏めない
羨ましいです。。。
コメントへの返答
2010年7月22日 22:49
確かに、梅雨はあっと言う間に消え去ってましたね~(笑)

考えてみれば、てらポン号は、フル軽量化にスポット増し、92後期エンジン
某aショップのマシン達に太刀打ち出来る筈ですね。

うちの街乗り白ハチは、アンダーコートやヒーターとか軽量化していなくて、86エンジン...
でも、ブリッド号では、タイムが上回りませんでしたorz
2010年7月21日 10:31
ボディもガチガチらしいですね。

自分の走りに合った状態にするまでにまだまだ時間がかかりそうですな!

僕も練習に行こうかな(爆)
コメントへの返答
2010年7月22日 22:51
流石に2週間前は、岡国でスリック履いて耐久レースに出ていた車ですので...

こちら仕様にするには、もう少し必要な感じでした。

昨年末は、2秒前半出せましたし...



是非、一緒に練習しましょう♪

煮詰める為に、少し通おうかと考えておりますし。
2010年7月21日 14:09
どんな結果が出るか非常に楽しみの間違いじゃないですか?/(^^;
私は銀太さんがニューマシンを得てどんなタイムを出してくれるかとっても楽しみにしてますよ!
コメントへの返答
2010年7月22日 22:54
やはり、予想はしていましたが、かなり手こずりました。

まだ、自分に対応力が無いのも有るんでしょうけど...

でも、いいデータが取れて、次につなげられると思っています!
2010年7月21日 18:09
カム角アップは元1号車で試乗させてもらいましたが乗りにくいですね~減速時の効きはすばらしいですが…

しかし…

>足が長いので、上手く踏めない

僕も羨ましいです(笑)
コメントへの返答
2010年7月22日 22:56
カム角アップは、ドリフトで、急な挙動を付けるには、いい感じですがwww

アクセルのon/offで探る癖の有る私の運転では、向いていないみたいでした(^^ゞ
2010年7月21日 20:33
そんなにみんな前日に走りに行ってるとはwww

ラジアル&ノーマルエンジンで2秒前半でつか!


早く0秒入れないと追いつかれそうな予感www
コメントへの返答
2010年7月22日 22:58
流石に、納車されてぶっつけ本番では、まともに走れなさそうな予感がしておりましたので...

本当は、朝一番の1時間だけでいいかなーと思っていましたが、あまりの遅さに、もう1時間追加して走っちゃいました(笑)


最近GTクラスは、0秒台が増えて来てますので...
頑張ってください!
2010年7月22日 23:58
おつかれさまです。

前日からとは驚きです。
当たり前?

次回は、同じカラーでも何か目立つ
ようにお願いします(笑)
コメントへの返答
2010年7月23日 0:21
本格的にレースに参戦している方々とか、ジムカーナの競技に出ている方々は、金曜入りして走ってから、土曜日に予選が有ったりしますので...

と言っても、私は、何かあったら怖いので、前日にはなるべく走らず準備する事が多いです。

今回は、参戦決定後、1週間しか無かったのと、納車が金曜日でしたので...


社長とは違うステッカーでも貼りましょうかね?

プロフィール

「8度6分かなり重症!! ハチロク走行会 【車載動画】 http://cvw.jp/b/214342/43156322/
何シテル?   08/15 19:27
愛知県でミニサーキットを中心に走っています。 AE86とAW11を好んで乗っています。 ★個人のH.P.のURL→http://www.katch.ne...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出品中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 13:18:52
通勤用エンジンユニット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 12:35:16
あっちからもこっちからも押さえつけて2穴攻め?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:17:44

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
久々のナンバー付きAE86 エアコン&パワステ付き 現在、ほぼフルノーマル状態から、 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
家族車として活躍してくれています。
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
我が家で一番新しい車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
多走行距離車(現在25万キロ!)ですが、快調に走ります。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation