• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月18日

講習会後

講習会後 12月18日(土)
午前のスキルアップ講習会を終え、
昼食を食べ終わると、
フリー走行で、知り合いが走っておりました。

という事で、コッカーさんと乱入

先ずは、ハチロク

この方は、ハチキンS-N1にも参戦してくれていて、最近は、どんどんタイムも上げて来ております。

走っている様子を見ると、足の動きがイマイチな様な?
という事で、運転させてもらうと...
かなり難しい動きをします。
路面のうねりに合わせてリヤが動いて、そのせいでフロントのグリップが抜けるような...

で、ピットに戻って減衰とか聞くと、街乗り用の一番柔らかい1段にしたままだったそうです。
しかも、フロント12Kgf/mmのバネレートから考えると、ショックレスな動きな訳です。
という事で、足の話と、操作の話を少しさせてもらいました。


次は、EG6さん

こちらの方は、職場の関係で顔を合わせる事が有りましたが、実際走行するのを見るのは、初めてに近い状態でした。
で、今回は、特別にサーキット側と交渉して、
コッカーさんの正式臨時講習にもなっておりました。
車は、EG6+B18Cエンジン♪
ただ、フロントが205/50-15のフェデラル
リヤが195/55-15のチョッと古いZ1☆
走り始めの様子を見ると、ド・オーバーのようで、
リヤが全くグリップしていない様子です。
で、せっかくなので、私も運転させてもらう事に。

久々のFFなので、5周以内と決めて走り始めてみると...
凄く運転し易く、リヤを振り回して走れるFFという感じで、
3周目にポンと30.5秒ぐらいが出てました。
で、これ以上のめり込んで走行しても危ないので直ぐに走行終了~
リヤが少し温まってタイムが出そうな感じも有りましたが、
やはりB18のエンジンにフロントタイヤが役不足な感じなので、
215とか225ぐらいの16インチにして、
リヤタイヤは、硬化してピーキーな挙動になっているようなので、
少しでも新しくゴムが活きている物にすれば、
コントロールし易くなって、29秒台は確実に出そうな感触でした。
個人的に一番気に入ったのが、LSDの効きが強めだったそうで、
アクセルONで、ガンガン巻き込んで行ってくれる感触でした。


さて、フリー走行車の中で、フト気が付くと、綺麗な黒いS13シルビアが1一台

この方は、栄えあるALTの講習第1回目に参加して頂いた方で、
この時いきなり走行時にトラブルが有ったのですが、
その後も続けてあちらこちらのサーキットを走ってくれているそうです。
(第1回目は、講習のみで、走行時は、フリー形式でインストラクター無しだったんですが、
このトラブルを見て、講師を付ける今の形式に移行する事になりました)
先ず、同乗してみると...
前にも偶然フリー走行で一緒になった時に乗せてもらった事も有るんですが、
更に運転が上達していて、走り方もかなり慣れています。
聞くと、最近はYZ東でドリフトの練習も始めたそうです。
交代している時間も勿体ないのと、あえて私が運転する事も無かったので、
チョッとだけアドバイスさせてもらいました。

で、かなり意欲的に走られていて関心したのですが...

年齢を聞いてもっと関心しました。


もうじき還暦なんだそうです。

こうやって、長い事、楽しく走り続けたいなーと。
ブログ一覧 | オートランド作手 | クルマ
Posted at 2010/12/30 22:40:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

木更津散歩
fuku104さん

山へ〜
バーバンさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2010年12月31日 10:14
S13の方を見習って私も還暦過ぎても走っていたいもんです^^;

果たして走っていられるかな…。
コメントへの返答
2011年1月2日 9:59
きっと走れますよ!

この方は、50代に入り、体力の限界を感じて、サーフィンとかの海遊びを止めて、車遊びに転向したそうですし。

ちなみに、私の元上司は、65歳(?)ぐらいでも現役でサーキット走行してますし。
2010年12月31日 16:10
お疲れ様でした。。

---

実は、私も、細くても良いから、長く車を楽しみ続ける事をねらってます。
その答えが、経費が楽で、楽しみがそのまま残せる”軽”だったりするんですよ。

うまくねらいどおりいくと良いのですが。。

来年もよろしくお願いします。。
コメントへの返答
2011年1月2日 10:02
私も、コンセプトが細く長くです。

最近こそ、チョッと無理してレース続けていますが...(笑)

軽だったり、皆で維持した耐久だったり、レンタルカートだったり、人それぞれに相応しい車の楽しみ方が有るんだろうなーって思っています。
今でも自分の車の接し方を色々考えたりしていますし。

プロフィール

「8度6分かなり重症!! ハチロク走行会 【車載動画】 http://cvw.jp/b/214342/43156322/
何シテル?   08/15 19:27
愛知県でミニサーキットを中心に走っています。 AE86とAW11を好んで乗っています。 ★個人のH.P.のURL→http://www.katch.ne...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出品中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 13:18:52
通勤用エンジンユニット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 12:35:16
あっちからもこっちからも押さえつけて2穴攻め?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:17:44

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
久々のナンバー付きAE86 エアコン&パワステ付き 現在、ほぼフルノーマル状態から、 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
家族車として活躍してくれています。
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
我が家で一番新しい車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
多走行距離車(現在25万キロ!)ですが、快調に走ります。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation